2014年05月01日
報道関係者各位
ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:冨田英揮、以下 ディップ)では、自社で運営するアニメの舞台を探訪できるWeb サービス『聖地巡礼マップ』( http://seichimap.jp )へ登録されているアニメの舞台(以下、聖地)のデータを元に、都道府県別の聖地数を集計いたしましたので、結果をお知らせいたします。
『聖地巡礼マップ』( http://seichimap.jp )に登録されている聖地スポット件数(4月15日時点)を都道府県別に集計した結果、東京都が1035件で1位となりました。続いて神奈川県(253件)、京都府(137件)がランクインしました。
なお、都道府県別の聖地一覧は『聖地巡礼マップ』サイト内の特設ページよりご確認いただけます。(特設ページ:https://seichimap.jp/site/spot_ranking )
※『聖地巡礼マップ』 http://seichimap.jp 4月15日時点
『聖地巡礼マップ』( http://seichimap.jp )は、家にいながらアニメの舞台「聖地」が探訪できる世界初のWeb サービスです。グーグル社の「ストリートビュー」を使い、登録された全国3000の「聖地」がリアルなイメージで見ることができるなど、擬似的に「聖地」を訪問できます。 ※ ストリートビューが提供されていない地域はご覧いただけないことがあります。
『聖地巡礼マップ』( http://seichimap.jp )では、ユーザーの協力のもと、聖地スポット件数を増やしておりますが、ソーシャルメディア上での「聖地に偏りがある」などのユーザーの声を受け、更に多くのユーザーより協力を得るべく、全国の聖地を推薦頂く特設ページ( https://seichimap.jp/site/spot_ranking )を開設いたしました。
聖地を推薦いただき、その推薦数をユーザー別にランキング形式で発表いたします。
特設ページ :https://seichimap.jp/site/spot_ranking
推薦方法 : まだ登録されていない聖地を、下記の方法に従い推薦してください。
<推薦方法>
■ 聖地スポット推薦方法
1) https://seichimap.jp/site/spot_ranking 聖地の作品名・住所・シーン名・見どころなどを入力
2) 推薦受付完了
・ 推薦受付時点では、登録に反映されません。
・ 登録完了後、事務局よりメールにてお知らせ致します。
■ 聖地画像の登録方法
1) http://seichimap.jp へアクセス
2) 聖地を検索
・ 見つからない場合は聖地スポットの推薦をお願いします。
3) 聖地詳細画面の「感想を書く」より画像とコメントを投稿
・ Twitterへの同時投稿が可能です。
「まだ登録されていない聖地を知っている」「カメラロールに聖地の写真がたくさん保存してある」という方や、ゴールデンウイークに聖地を訪問する予定がある方など、是非ご推薦ください。
※ 当発表を引用・転載される際は 出典( 『聖地巡礼マップ』:http://seichimap.jp )の表記をお願いいたします。
※ 「ストリートビュー」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
※ 「Twitter」は、Twitter, Inc.の登録商標です。
【画像のダウンロードはこちらよりご利用下さい。】
都道府県聖地数グラフ http://www.dip-net.co.jp/news/images/20140501seichi_graph.png
ディップ株式会社 広報 TEL 03-6862-4633 / E-mail info@dip-net.co.jp