-
2014/05/04 20:18
- 5
- 0
>>No. 13733
下記のこと、全く同じです。
長い年月、ヤフー・株・掲示板の初期から、私もこのID一つです。
↓ ↓
==============
僕はハンドルは変えません。
現在、このIDでのスレッド作成が不可能な状態になっていますが、
それでも、別のIDをこのtextreamに登録はしませんでした。
それは、僕が今まで、yahoo!掲示板時代から、このハンドルだけで
投稿をしてきたからです。
稀に批判もあったり、真似たハンドルの投稿もありましたが
その相手を刺激するような投稿をしたり、自分のハンドルを変えたりはせず
黙って、違反通報(以前はヘルプからしか入れませんでしたが)を
行うに留めました。それが、僕の考える、僕の信念だからです。 -
2014/05/04 20:12
- 1
- 0
-
No.13737
Re: 「アイコン画像盗用者の詐欺ID」の投稿保存に感謝します
2014/05/04 20:09
- 3
- 0
>>No. 13734
Yahoo! ID/ニックネーム:life_of_hana4
Yahoo! ID/ニックネーム:life_of_hana1
アイコンの私的画像の盗用者たちは、
上記のこれ以外にも、詐欺IDを3個以上は作ったようで、
今年4月の作成IDのようです。
IDの巧妙な違いに気が付いた方が、「ストーカーですか」と返事していますが、
詐欺ID達は、ホンモノに成りすまして、誰彼なく悪意で声をかけるようす。
「自分たちに都合のよい話し」に流れを作るため、ホンモノの華の振りで書くときもあるんです。
ちなみに、本文に顔文字は、詐欺たちの作った文章で、私の全く知らない文章です。
管理者がIPアドレスで確認すれば、華のIDはこの一つだと、明確に確認できるはずです。 -
2014/05/04 19:56
- 0
- 1
>>No. 13730
盗用画像と盗用表示名や、盗用IDの、すべてセットでの放置は止めてください。
管理者サイドなら、盗用者のメインIDもIPアドレスで分かるはず。
こんなものを放置されては、普通の人には、誰も見分けが付きません。
ここまで悪質な詐欺IDを見分けるのは
「ホンモノの華本人」と、あとは極僅かの「IDをよく確認する人」だけ。
数の論理で、盗用者たちに殺到されてしまうと、「盗用を繰り返す側」は、とにかく数が多い。
数では、到底かないません。 -
2014/05/04 19:40
- 1
- 0
>>No. 13731
IPアドレスで確認をしてください。コレしかないのは、すぐ分かるはず。
★他のID群は、悪意の他人のナリスマシです。
★IPアドレスで「メインIDを止める」など、しかるべき処分を希望します。
今回のような、表示名の盗用だけでなく、「私的な画像の盗用まで」して、
劇団型の「成りすまし投稿」は酷すぎます。 -
2014/05/04 19:07
- 0
- 2
-
2014/05/04 19:04
- 0
- 1
>>No. 13724
代表例は、私の「私的な画像を盗用」して、
表示名を同じにして、詐欺IDで投稿を続けている方。
盗用画像と詐欺IDで投稿を繰り返す、下記の方の目的は何か?
「詐欺IDの方」の文章を読んでいると、
ホンモノに成りすまし、
そのうちに「自分がホンモノと言い張りたい」、そんな意図が感じられます。
下記は「私的な画像の盗用者」で、IDも末尾に数字を付けただけの、パクリID。
他にも数個あるようです。
===========
↓ ↓
表示名:瓜の華 貝集め 偽者に注意
Yahoo! ID/ニックネーム:life_of_hana4
Yahoo! ID/ニックネーム:life_of_hana1 -
No.13720
Re: YahooIDとプロフィール切り替え
2014/05/02 16:26
- 2
- 3
>>No. 13719
>草笛さんというのは株式研究掲示板の管理人さん
やはりそうでしたか。
何だか関係が有りそうだな、と思いながら読ませて頂きました。
私が最初に絡まれだしたのは「黒崎。鬼ゴム」このあたりに書いた翌日からです。
普通に株価の読みを個人の立場で書いただけですが、
そこには、女性投稿者の主役二人がいて、
彼女達は各自ヤフーお友達つながり数百人を抱えて、買いあおり投稿を果敢に続け
彼女達のファンなのか、お友達つながりの仲間達と、
そのあとの、どの銘柄でも、高値圏での買い推奨を繰り返していました。
新日本理化やルック、モリテック、K氏の関連銘柄、高値圏にはいつも登場。
そのころは時々、集団の中の誰かはIDを変えていた感じですが、まあ似たような投稿内容で、来ていました。
いつもそのあたりが、天井でしたけど。
そして今回の「複数IDの・あの方」です。
あちらに「あの方が書いた内容」、「喧嘩両成敗」とは言えない酷い内容でしょう? -
No.7252
Re: この決算のよさ
2014/05/02 14:19
- 2
- 9
>>No. 7237
ここのほうがいいかなと?
ちょっと、お邪魔します。
haruyokoikoikoikoiharuyokoi
yasashiihizashi3
tough_nyannyan
↓
草笛さんのところの方と言うお話を、誰かが書いておられましたが、
その「草笛」さんを知りません、でも、あのお話と多少関係が有るような? -
No.13717
Re: YahooIDとプロフィール切り替え
2014/05/02 10:43
- 2
- 0
>>No. 13715
>直近で証券取引等監視委員会がそっち系の案件でアウトにしたのが
>「株式研究掲示板」又は「Y氏と愉快な仲間の株式掲示板」という所で
>2013年1月~2月に発生した風説の流布事件です。
上記のことはよく存じています。
掲示板で私の株価読みに対し、2012年のころ徐々に増え始め、
ある日、突然、今のように「詐欺IDによる誹謗中傷」が多発。
私は何が起こったのか分からず。
湧いて出てきたような巧妙な真似IDの「数の多さ」、画像も同じく盗用され
その彼らの投稿数は、私の株価読みの周囲を埋め尽くし、無関係な掲示板にも、
華がどんなに酷いか、宣伝に出かけていたようでした。
そして、その事件を知りました。
よほど華の投稿が邪魔だったのかも。
そのあとも、ヤフー掲示板の投稿者から逮捕者が出るような事件が後を絶たず、
そういう事かと諦めています。
喧嘩は両成敗とか、片方だけを削除はおかしい、と言う内容も散見しますが
両方を、せめて「揉めたらしき最初から」、ザッとでも流して読み、
キチンと比べれば、見分けは容易のはずです。
長い間に「書いている言葉使い」や、「両者の言い分」で、普通に考えたら分かります。
そもそも、正々堂々とメインのIDで出てもこず、多人数で群れて襲いかかり、
「他人を騙る詐欺ID」と「盗用画像」で、「パクリ投稿」なんか、普通の人はしません。
それらでいきなり誹謗中傷を開始され、私ではないと、反論したら?
それでも喧嘩両成敗で、
どちらも悪いと言うのなら、それは常識判断ではないような。
あと、下記の文中の中にあるのは、その集団の流れでしょうか?
付きまといの方の投稿ですし、なんらかの集団らしいけれど、よく分からず。
↓ ↓
==============
b20ちゃんの部屋
No.12026
これは、B板を知っている私に対する返答でしょうか?
表示名:tou*****
Yahoo! ID/ニックネーム:tough_nyannyan
話は変わりますが、。。。さんは、日本名で‘ 良い株式投資’ を知っていますよね。
本当の***さんなら、知っているはずですよ。
ここに、他人を巻き込む原因があるはずですから。 -
No.4446
Re: 底引き網
2014/05/01 21:42
- 5
- 8
>>No. 4445
>>1514 120億 出来高急増 配当5円?利益10倍?
そーかもしれないし、違うのかもしれない。
でも、発表になれば、買えないので、
残してある保有分は、せめてもう少し上まで、売りません。 -
No.13709
Re: YahooIDとプロフィール切り替え
2014/05/01 16:29
- 3
- 4
>>No. 120
>結局悪用する人が多すぎてキリがなかったとかじゃないのかな?
>恐らく一番酷い事になってるであろうyahoo掲示板株板。
株板の「現状と惨状」を、大変良くご存知のようですね。
貴方様の投稿の一番古い方から、ザッと読ませて頂きました。
ID作成には携帯も登録要項にすれば、IDの作成個数は制限可能ですが、
悪質な方だと、
家族名義(子供や老親)の携帯分でヤフーに登録して、数個のIDを悪用する方も出るでしょう。
それでも家族内の携帯の個数には限りがあり、
今より遥かにマシな状態になるであろうことは、想像できます。 -
No.13707
Re: アイコン画像の盗用と文章の盗用者
2014/05/01 13:46
- 4
- 5
>>No. 13703
貼って頂いた内容を読ませて頂きました、コレは酷いですね。
「自分のID」と「私的な画像」も盗用されて、その上での「丸ごと転載」も、
無関係な方には、見分けが出来そうもないですが、
管理者様なら、
IDの作成日時や、投稿の日時から、両者の投稿を見比べれば判断が付きそうです。
でも、難しいことなのでしょうね。 -
No.13702
アイコン画像の盗用と文章の盗用者のIDは
2014/05/01 10:59
- 3
- 2
表示名:瓜の華 非常識を糾す
Yahoo! ID/ニックネーム:life_of_hana4
↑
上記が、盗用者のIDです。
ヤフー様、
ホンモノの投稿した時間と文章内容、IPアドレスと、
上記の「盗用者」の「IPアドレス」や、「投稿時間」を、良くご確認ください。
盗用は犯罪です。 -
No.13701
詐欺IDが、盗用した文章を、あちこちの板に貼り付けています。
2014/05/01 10:52
- 1
- 1
読んでいる皆様には「よく見比べて頂くしかありません」が、
★ヤフー様はどうして「画像と文章の完全な盗用」や、「詐欺IDの作成」を放置するのですか?
そのニセモノID達に、私的な画像を盗用されてしまいました。
詐欺IDの使っているアイコンは、盗用されたものです。
その内、また自分の撮影した「その画像」に戻しますが、
今は詐欺IDと「文字列の違いを見分けてもらうため」に、
悲しいことに、ホンモノの華(私)がアイコンを変えています。
末尾に数字が付いたら、詐欺投稿の目的で作成された「詐欺ID」です。
あとは、アルファベット部分を、紛らわしく一文字だけ置き換えて作成されたのも「詐欺ID」。
ヤフー様、この詐欺ID集団の盗用したものと、
本物の投稿した時間や文章内容、アイコン画像の変遷を、きちんと比べて確認してください。
詐欺IDたちは、他人(ほんもの)の投稿文章を、
自分たちが作成した「詐欺ID」で、成りすまして投稿。
さも、ホンモノが書いた投稿のように載せている。集団による悪意。
本物はlife_of_hanaですが、一文字違いの詐欺IDは多数出てきています。
よく見ても、0とOの置き換えとか、iと l の置き換えとか、
スマホの画面では、よく似た文字の見分けは困難です。 -
No.58060
Re: 瓜の華 貝集め 偽者 ホンモノと、IDで見分けてください
2014/05/01 10:26
- 4
- 11
>>No. 58015
ニセモノに、私的な画像を盗用されてしまいました。
そのアイコンは、ニセモノが盗用したもの。
貴方が話しているのは、詐欺ID
その内、また自分の撮影したその画像に戻しますが、
今は詐欺IDと「文字列の違いを見分けてもらうため」に、アイコンを変えています。
末尾に数字が付いたら、詐欺投稿の目的で作成された「詐欺ID」
あとは、アルファベット部分を、紛らわしく一文字だけ置き換えて作成されたのも「詐欺ID」。
この詐欺ID集団の盗用したものと、
本物の投稿した時間や文章内容を、きちんと読み比べて確認してください。
詐欺IDたちは、他人(ほんもの)の投稿文章を、
自分たちが作成した「詐欺ID」で、成りすまして投稿。
さも、ホンモノが書いた投稿のように載せている。集団による悪意。
本物はlife_of_hanaですが、一文字違いの詐欺IDは多数出てきています。
よく見ても、0とOの置き換えとか、iと l の置き換えとか、
スマホの画面では、よく似た文字の見分けは困難です。よくみてね。 -
No.58059
Re: 橋もお不動さんみたいに、噴く。不動227円で買い直し&アイフル!
2014/05/01 09:34
- 4
- 13
-
2014/04/30 10:43
- 2
- 18
>>No. 58039
成りは、今日のお不動さん、
下の方の指し値が約定を逃したので、「こりゃ強い」と見て、下の分は成りに切り替えたけど、
通常、華の「成りの使い方」は
普通に指し値はするけど万全を期して「大引け不出来成り」と、
急騰急落の銘柄で「寄り成り」が好き。
場中には滅多に使いません、気が向けばやる程度です。 -
2014/04/30 09:50
- 3
- 18
>>No. 57988
ここも向こうも、買いなおし目線ですが、
ここはじりじりと強めに変化中なので、私の買い指し値まで下げません。
不動とアイフルは今日また買いました。
指し値に届けば約定しますので。
- [ 次のページ ]
『瓜の華』から『瓜の華 貝集め 偽者にご注意を』に変えて、明記した理由
2014/05/04 22:44
あまりにも偽者が横行し、画像も全て盗用されてしまい、
仕方なく、表示名に付け加えたのです。
極力、株価の板に無関係なことを投稿で書きたくないけれど、
多くの方に、混同されだして困り、表示名で「注意喚起」したのですが、
私的画像の盗用&真似IDで、悪意の多投稿が始まったら、
「無抵抗しかない」のかなと、今回は大変勉強になりました。
ニセモノIDと魚拓を撮ってくださったのは、証明のためかな、と思ったのですが、
それも違うようですし、
今までも含めて、どのように受け止めていいのか、当惑しております。