photo credit: John Wiseman via photopin cc
昨今、日本での絶大な人気?を誇るウユニ塩湖。
鏡張りの湖面に星空が映ると、まるで星空の中を歩いているような錯覚に・・・
と聞くと、いつかは行ってみたい!という気になりますよね。
世界遺産ウユニ塩湖は素人が自分の車で周るのは極めて危険なため、基本的にツアーに参加する事になります。
ただし、ツアーと言っても2つのパターンがあります。
- 日本からの航空券や宿舎なども一緒になったパックツアーに参加する
- 航空券や宿舎などは自分で手配し、現地のツアーに参加する
1の場合は、やはり50万円前後~でしょうか。旅行、とりわけ途上国では不測の事態がつきものですので50万で航空券、宿舎こみであれば個人的には安いと思います。
さて、2の場合はぐっとお値段下がって、おそらく半額くらいで実現可能です。(航空券がいくらかにもよりますが・・・・・)
ある程度スペイン語力がある方はこちらがお勧めですね。
そこで今回は、ウユニ塩湖の現地ツアー会社を幾つかご紹介したいと思います。
どのツアー会社もウユニ駅の駅前、もしくは徒歩圏内です。
ウユニ現地ツアー会社選
HODAKA MOUNTAIN
http://uyunihodakabolivia.com/
店内には日本人の写真やコメントも多く人気のようです。
EMPEXSA
残念ながらホームページは閉鎖?されてしまっているようですが、営業しています。
CORDILLERA
http://cordilleratraveller.com/
店内には日本人の写真やコメントも多く人気のようです。
EL DESIERTO
こちらもホームページは閉鎖されてしまっているようですね・・・・
現地のツアー会社は基本的に金額を貼り出したりはしていません。人数や時期によって金額が大きく異なるからですね。情報を少しでも得られるようにホームページの解説しているツアー会社をご紹介しようと思っていましたが、閉鎖されてしまっているケースが多いようです。
場所が場所だけにホームページでツアー予約というスタイルがまだ定着していないんですね。電話でだいたいの金額を尋ねてみることをお勧めします。
現地のツアー会社を利用するときの注意点
ツアー会社によっては車へのダメージを嫌がって水の張っているところへは連れて行ってくれなかったり、夕日や星空などこちらの要望通りに連れて行ってくれるとはかぎりません。
お金の話をする前にこちらの要望をしっかりと伝えましょう。
現地でお願いした時のツアー代金
ピンきりなのであくまで参考ですが1.5日間のツアー7人で2000ボリ(35,000円)・・・・・
鏡張りの雨季や祝祭日前後と平日では値段がぜんぜん違うでしょうね。
以上ウユニ塩湖の現地ツアー会社のご紹介でした。
Author Profile
- 海外生活4カ国目の南米ボリビア。資源が豊富なこの国はなぜ貧しいのか・・・年収20万のボリビア人は年収200万の日本人よりはるかに富んでいるとか