その他

〔ロイター調査〕米雇用統計好調でも2015年上半期の利上げ予想変わらず

2014年 05月 3日 08:28 JST
 
記事を印刷する |
  • Mixiチェック

[2日 ロイター] - ロイターが4月の米雇用統計発表後にプライマリーディーラー(政府証券公認ディーラー)を対象に行った調査によると、米連邦準備理事会(FRB)が2015年上半期に利上げ開始に踏み切るとの予想に大きな変化はないことがわかった。

2日に発表された4月の雇用統計では、非農業部門雇用者数が前月比28万8000人増と、2012年1月以来約2年ぶりの大幅増となった。失業率は6.3 %と、前月から0.4%ポイント低下し、2008年9月以来の水準に改善。ただ、労働参加率は62.8%と、前月から0.4%ポイント低下し前年12月以来の低水準となった。

4月30日発表の第1・四半期の米国内総生産(GDP)速報値は年率換算で前期比0.1%増。2012年第4・四半期以来の低い伸びにとどまったことで、米景気回復の力強さに対する疑念が出た直後の好調な雇用統計だった。

プライマリーディーラーへの調査では、16社中7社がFRBは2015年6月末までに利上げを開始すると予想。4月4日に実施した調査では、18社中8社が同様の予想を示していた。

ノムラ・セキュリティーズ・インターナショナル(ニューヨーク)の首席米国エコノミスト、ルイス・アレクサンダー氏は、「4月29日時点から成長見通しに大きな変化は見られない」としている。

ロイター調査ではまた、14社中8社が最初の利上で金利は0.50%に引き上げられると予想。4月4日の調査では17社中10社が同様の予想を示していた。

また16社中14社が、FRBは2015年末までに保有債券の償還資金の再投資を停止するとの予想を示した。前回の調査では16社中12社がこうした予想を示していた。

*調査の詳細は をご覧ください。

 
 
写真

対ロシア制裁が効かない理由

西側による経済制裁でプーチン大統領はさらなる権力を得る可能性があり、ロシアの軍事力も衰退より増強に向かうだろう。
  記事の全文 | 特集ページ 

 

注目の商品

外国為替フォーラム

外国為替

  • ドル/円
  • ユーロ/円
NY市場サマリー(2日) 2014年 05月 3日 07:32 JST 

株価検索

会社名銘柄コード
 
写真

ワシントンで今月開かれたG20の声明文を見て驚いた。金融政策についての表現が、大きく変更されたためだ。  記事の全文 

外国為替フォーラム

写真
105円台かそれ以上
104円台後半
104円台前半
103円台後半
103円台前半
102円台後半
102円台前半
101円台後半
101円台前半
100円台後半
100円台前半
99円台かそれ以下
*統計に基づく世論調査ではありません。