ここから本文です

解決済みのQ&A

煙草の煙について質問があります。 私は煙草を吸っていないのですが、周りの友達が...

rin_rin_92さん

煙草の煙について質問があります。
私は煙草を吸っていないのですが、周りの友達が煙草を吸っています。
そこでなのですが、友達が吸っている煙草の煙が私の体内に入ってきていると思うのです

が、それで私の肺が黒くなったりしますか?
煙草を吸っている人は肺が黒くなっていっていると聞いたので…
それと、私はうがいとかで痰を出すのですがその痰に血が混ざってたりするのですが、それって煙草の煙を吸ってしまっているからなのでしょうか?
関係あるのでしょうか?
気になったので質問させていただきました。
回答いただけると幸いです。

  • 質問日時:
    2012/8/16 23:49:12
  • 解決日時:
    2012/8/24 02:20:44
  • 閲覧数:
    209
    回答数:
    4

ベストアンサーに選ばれた回答

ehemaligemitarbeiterさん

吸っている人ほどではないが、ヤニ色になっていきますよ。
血痰は他の要因もあるのできちんと病院行って下さい。
(もっとも、血痰の原因の40%が風邪などで喉を傷めた、20%が気管支炎や肺炎も含むその他の病気、40%が原因不明ですが)

受動喫煙の影響はあるとは思いますが、関係は不明。
うがいも程度をすぎると逆効果ですよ。

質問した人からのお礼

  • 成功皆さん、回答ありがとうございます。
    肺については、まだ大丈夫そうですね安心しました。
    血痰については、病院に行ってみようと思います。
    皆さん、本当に回答ありがとうございました。
  • コメント日時:2012/8/24 02:20:44

グレード

ベストアンサー以外の回答

(3件中1〜3件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

kbknoodemashiさん

保健の授業でならったのですが、
煙草を吸わない人でも
受動喫煙のせいで肺が黒くなり肺ガンになる可能性が高いです。
受動喫煙とは、喫煙者から吐き出された煙や、カーテンや髪などについた微量の煙が体内に入り込む事です。
喫煙者と同居した人の死亡数は、非喫煙者と同居した人よりもはるかに多い事が既に証明されています。

受動喫煙の症状として、痰に血が混ざるということは教科書にはのっていなかったのですが、
喉の酷い痛みならありました。

一度病院へ行かれてはいかがでしょうか。

まずできる事なら、お友達に外で喫煙していただけるようにお願いしましょう。

mole_protecさん

無責任なあほばかTV がそのような馬鹿げた風評被害を煽っていますがまったく心配ありません。
喫煙人口が減ってそれに反比例して肺がん患者が増えています。喫煙が元で肺がんになる可能性はゼロでこのデータじゃ煙草を吸わないと肺がんになると解釈するしかなくなります。少なくとも肺がんに関して煙草は無罪です。

amanojaku_wwwさん

非喫煙者なら、常時喫煙者が居る喫煙所にこもりっきりにならない限り、肺が真っ黒になるようなことはないっす。
血痰の原因は他の病気の可能性(とはいっても、気管支炎などタバコが原因になりうるもの)が多いと思うよ。こんなカテで聞くより病院で検査することのほうが確実だし、身体のためだよ。

Q&Aをキーワードで検索:

PR

総合Q&Aランキング

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

お得情報

期間限定!5月6日までの応募で
プレミアムドッグフード「ユーカヌバ」
サンプル1.0kgが試せるチャンス!

その他のキャンペーン

知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する