解決済みのQ&A
コンデンサーマイクについて質問があります。 オーディオインターフェイスのUS-122...
コンデンサーマイクについて質問があります。
オーディオインターフェイスのUS-122MK2に合う(使える)コンデンサーマイクって何がありますか?
調べているのですがなかなか見つからなくて困っ
てます。
できるだけ安いマイクがいいのですが、コンデンサーマイクは値段が高いものばかりで…
できれば1万円以内で購入できるものがいいです。
1万円以内で、なおかつ値段が1番安いのがいいです。
わがままで申し訳ありません。
このインターフェイスに合う(使える)マイクを教えてくださると幸いです。
よろしくお願いいたします。
- 補足
- 皆さん、回答ありがとうございます!
マイクは、ボーカル用のマイクです。
-
- 質問日時:
- 2012/7/25 23:21:06
-
- 解決日時:
- 2012/8/1 15:31:35
-
- 閲覧数:
- 230
- 回答数:
- 2
ベストアンサーに選ばれた回答
本当に安ければ安いほど良いのなら、これ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1498%5ETX9%...
使用経験はある。一応は十分使える。
そして、このマイクより安いコンデンサマイクには、私が他人様に勧められる様な物は全くありません。
(価格だけはこれより少し安い物もあるが、マイクとして最低なので勧めない)
追記
ボーカル録り用で、安ければ安いほど良いが、先に挙げたのよりもうちょっとくらい予算が出せるというなら、私はこれ勧める
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=639%5EC05%5...
これも実際に持ってるけど、ステージボーカル仕様ではあるが、初心者でも扱いやすい。音的にも素直だし頑丈だし。
また、ケーブルも付いてくる。
似たタイプで、予算はさらにもう少し出せるなら、音質的にはこっちの方が良い。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EAT201...
ただしこっちはケーブルは別売。
C-1は、安いは安いが、かなりジャジャ馬で初心者が扱いきれるタイプではないので、私は勧めない。
楽器録りなら使いようもあるけど。
ちなみに、C-1も一応かつては持ってましたが、扱いづらい割に大した音質でもないので、とっとと手放しました。
C-1に比べれば、最初のTX-9の方が遙かに扱いやすく、結果的に音質面でもマシに録れると私は思ってます。
- 違反報告
- 編集日時:2012/7/26 01:17:55
- 回答日時:2012/7/26 00:37:14
ベストアンサー以外の回答
(1件中1〜1件)
用途が書いてないのですが・・・ボーカル録り?ギター?ベース?ピアノ?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^C1^^
とりあえず使えるコンデンサーマイクの中で一番安いのだとこんなのになりますが・・・
補足について
言っておきますが、安いのは性能もそれだけ安いなりです。
ボーカル用で一万以下ならMXLとかオーディオテクニカあたりを選んだほうが無難かと思います。
(一応↑のURLの商品はあくまでUS-122MKⅡに使えて、一番安いものってだけです)
今までどんなマイクを使ってたかは知りませんが、何故コンデンサーマイクを買おうと思ったのでしょうか?
高音質化を狙ってるのであれば、録る場所も考えないとコンデンサーマイクは使えません(録る範囲が広すぎてノイズや部屋鳴りも拾う)
もしも現在のマイク(多分ダイナミックマイク)で不満なら少しいいのを買えばいいのではないでしょうか?
(大半の方はこもった音って理由で買い換えますけど、OM3やBETA58などに買い換えれば大体解決するのではないでしょうか?)
またあなたの性別も声質も分からないので明確なお勧め品なども教えるのが難しいです。
まあ言うならばここで聞くよりも楽器屋などで相談してみるのが一番なのではないでしょうか?
(場所によっては試聴できますし)
そのオーディオインターフェースにはほとんどのコンデンサーマイクが使用できますのでその辺は問題ないと思われます。
- 違反報告
- 編集日時:2012/7/26 14:11:43
- 回答日時:2012/7/26 00:53:05
質問した人からのお礼
いろいろ迷った末に、C05を購入しようかと考えております。
使用経験などを書いてくださり、わかりやすかったです。
本当にありがとうございました。