解決済みのQ&A
歌を歌うときのコツ、または発声練習の仕方を知りたいのですが…。 私の今の状態は...
歌を歌うときのコツ、または発声練習の仕方を知りたいのですが…。
私の今の状態は、声が大きい・高音での裏声の伸びがある、そしてなおかつ声も大きい。です。
小学生や中学生や高校生のとき
に音楽の授業で合唱をすることがあったのですが、私はいつも一番高音のソプラノパートでした(先生に強制的に)
裏声でのソロパートもありました(苦笑)
なので、裏声は大丈夫だと思うので気にしてません。
そこで、本題なのですが。
裏声以外の普通の歌を歌うときの歌声がうまくできないのです。
裏声を出すみたいに、お腹から声を出すというのが普通の歌声になるとうまくできないんです。
逆に低い歌声のときは、お腹から声を出すというのが出来ていると思います。
なので、低音~裏声の間ぐらいの本当に普通な声を出すのが、なかなかできません。
普通の声から裏声まではいかない高音の歌声です。
裏声みたいにお腹から声を出すというのができなくて、歌うときは喉で歌ってるって感じで…。
どうすればいいのか、コツとかあれば教えていただけると幸いです。
わかりにくい文章で申し訳ないです。
よろしくお願いいたします。
- 補足
- 回答ありがとうございます。
ジャンルはクラシックではなく、J-POPです。
なんというか、喉から声を出すというのをなおしたいのです…。
わかりづらくて申し訳ないです。
-
- 質問日時:
- 2012/7/18 23:22:32
-
- 解決日時:
- 2012/8/2 11:18:06
-
- 閲覧数:
- 285
- 回答数:
- 1
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!