解決済みのQ&A
マイク(BEHRINGER XM8500)とオーディオインターフェイス(TASCAM US-122MK2)とケ...
マイク(BEHRINGER XM8500)とオーディオインターフェイス(TASCAM US-122MK2)とケーブル(CLASSIC PRO MIX030)とマイクスタンドを買いました。
ですが、マイクに音が入りません。
パソコン と
の繋ぎ方も合っていると思います。
ですが、マイクを軽くコンコンと叩いても音の反響?みたいなのもなく、反応無しです。
ちなみに、ミュートにもなってません。
その代わり、パソコン本体をコンコン叩くとマイクをコンコン叩いたような音の反響がありました。
声は入りませんでしたが…
わけがわからず、質問させていただくこととなりました。
いったい、どうなっているのでしょうか?
それと、どうすれば解決するのでしょうか?
マイクは無反応です…
Windows7です。
オーディオデバイスは、
再生→スピーカー TASCAM US-122 MKII 既定のデバイス
録音→ライン入力 TASCAM US-122 MKII 既定のデバイス
です。
多分、このどれかが間違っているのでしょうが、わかりません。
分かる方、いらっしゃいましたら教えてくださると幸いです。
よろしくお願いいたします。
- 補足
- 回答ありがとうございます。
やってみましたが鳴らずでした…
なんか、オーディオインターフェイスがマイクを認証してないような気がするのです…
マイク→(ケーブル)→オーディオインターフェイス→(付属USB)→パソコン
上記の繋ぎで合ってますよね?
どうにも、マイクがオーディオインターフェイスに認識されてないようなんです…
どうすればよいのでしょうか…?
-
- 質問日時:
- 2012/2/9 23:15:48
-
- 解決日時:
- 2012/2/10 16:59:41
-
- 閲覧数:
- 431
- 回答数:
- 1
ベストアンサーに選ばれた回答
再生デバイスが、US-122 MKIIになっているので、PCからは音は出なくなります。
サウンドはUS-122Mk2のヘッドフォン端子から出力されています。
これで正常な動作なので、今後はヘッドフォンでモニターしてみて下さい。
- 違反報告
- 回答日時:2012/2/9 23:52:14
質問した人からのお礼
回答ありがとうございました!