米国民47%、国際紛争への積極関与拒む 内向き志向濃く

2014.05.04 Sun posted at 15:22 JST

[PR]

ワシントン(CNN) ウクライナ危機やシリア内戦などの国際問題に対し米国民の47%が積極的な関与を求めず、逆の意見は19%であることが最新世論調査で4日までにわかった。現状の対応の程度で十分としたのが30%だった。

調査は米NBCテレビと米紙ウォールストリート・ジャーナルが共同実施した。2001年9月11日の米同時多発テロ後の世論調査では、国際問題への積極介入を促す国民は37%で、不介入派は14%だった。

国際紛争への深入りを避けたいとする米国民の考え方は他の世論調査結果でも顕著で、米紙USAトゥデーとピュー・リサーチ・センターの共同調査では62%がウクライナ暫定政権への武器供与などに反対した。

米キニピアック大学が今年3月下旬に実施した調査では、54%がウクライナ危機ではロシアに対し断固たる立場を打ち出すより、過度の介入の回避が一層重要と考えていた。逆の考え方は39%だった。

CNNの世論調査担当者は、米同時多発テロ以降に米国民の内向き志向が強まった背景について、アフガニスタンとイラクでの両軍事作戦で得られた教訓が大きいと分析。米国民は、軍事行動は予期せぬ結末をもたらすことを痛感させられていると述べた。

最近の一連の世論調査では、米国民が国際紛争に対するオバマ政権の対処に不満を抱いていることも浮き彫りになった。NBCテレビなどの調査では、外交政策の支持は40%以下で、過去最低の記録だった。

3月下旬に発表された米ABCテレビと米紙ワシントン・ポストとの共同調査では、オバマ政権によるウクライナ危機への対応を支持したのは34%だった。同月上旬の同様調査時から8ポイント減っていた。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

注目ワード

マネー
オススメ
保険
不動産

スポンサーリンク

Tシャツカタログ

Tシャツカタログ
厳選ブランドが大集合!お気に入りをGET

世界のビールが大集合

世界のビールが大集合
世界中からおいしいビールを集めました

タブレットPC特集

タブレットPC特集
プライベートにもビジネスにも大活躍

新作ビデオカメラ特集

新作ビデオカメラ特集
高画質でコンパクトな人気モデルが大集合

今年もクロックスが人気!

今年もクロックスが人気!
夏の足元の定番。軽くて快適なクロックス♪

アジアン家具&雑貨

アジアン家具&雑貨
お部屋が癒しの南国リゾートに大変身!

特集 by 楽天市場

注目キーワード

スポンサーリンク

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • リスニングの進化が実感できる英語月刊誌!