ソラマメ

2014/04/03

ちひろ的英語講座 ピンチとチャンス



Hello!!

久々に和製英語ネタを・・・

カタカナ語の「ピンチ」、英語で書くと'pinch'ですが、'pinch'に「ピンチ」という意味はありません。

ところが・・・
多くの英和辞典には、'pinch'の意味として「ピンチ」が載ってたりします。

pinchが「ピンチ」の意味で使われるのは、

「アカン・・・・今月ピンチや・・・」(金銭的にヤバイとき)
というシチュで使われる

'feel the pinch'
という成句のときだけです。

OALD8(オックスフォード現代英英辞典第8版)では
feel the pinch
(informal ) to not have enough money

(インフォーマル)お金が足らんこと

とあります。

また、

I could do that at a pinch.
「せなしゃあないねやったらやるけど・・・」
というときの'at a pinch'という成句で
「やりたくないねんけどせなしゃあないならやったろか」
という意味を表すときも、ややカタカナ語の「ピンチ」に近いでしょうか。


ほな、'pinch'という単語はそもそもどういう意味かというと、

「つまむ」「つねる」
というのが、主たる意味(コアミーニング)です。


名詞として使った場合、

・She gave him a little pinch.
 彼女は彼をちょこっとつねった。


・a pinch of salt
 お塩をひとつまみ


動詞として使う場合

・She had to pinch herself to make sure she was not dreaming.
 彼女は「これ夢ちゃうやろか」とほっぺたつねらなしゃあなかった。

「つねる」「つまむ」というコアミーニングから派生して
・These new shoes pinch.
 この新しい靴きっついきっつい。

・Who's pinched my pen?
 だれや!わたしのペンぱちったん!

という意味にもなります。


突然ですが!わたしは「野球女子」です。

ホークスファンのにっかてんちょや、ドラゴンズファンのどらさんと会うと、たいがい野球女子会になります。

ロンドンの学校でも
「自分の国で一番ポピュラーなスポーツはなんや?」という話題になると、他の日本人留学生は'SUMO'とか'JUDO'とかゆうたはったんですが、わたしは堂々と'baseball'と断言していました。「footballはbaseballほどポピュラーやない」と断言してイギリス人ティーチャーがちょっとムっとしはったことも・・・(笑)

急に野球ネタということで、もうお気づきかと思いますが、

「ピンチヒッター」

これは和製英語ではなく、「代打」のことを米語で"pinch-hitter"と言います。

動詞としても"pinch-hit"は、「代打をつとめる」という意味で用いられ、野球に限らず、急に人が抜けた穴をカバーするときにも使われます。日本語で「代打」が比喩的表現として使われるのと同じですね。
*ただし英語ではなく米語です。言うまでもなく、英国に野球はありませんから。

この"pinch-hitter"から、「ヤバイとき」を意味する「ピンチ」が派生したのでしょうか・・・。

解説の川藤幸三さんが
「ピンチの後にチャンスありや!!ガーンいったれ!!」とか言わはりません?

日本語では、「ピンチ」と「チャンス」は対義語で用いられているようですが、英米語では、
'pinch'と'chance'は関係がありません。

カタカナ語の「チャンス」は、英語の'chance'と、少なくとも「ピンチ」と'pinch'に比べれば近いかもしれません。

ただし、'chance'の方は、「機会」'opportunity'や「可能性」'possibility'と同義語で、必ずしも良い意味の「チャンス」とは限りません。むしろ、'risk'(これはカタカナ語の「リスク」と思ってくれはったよろしいです)と同義語ですらあり、

'Take a chance'と言うとなんや日本語感覚だと「チャンスをつかめ!」みたいな意味にとらはるかも知れませんが、
'take a chance'のほんまの意味は「リスク、危険、失敗を承知の上であえてなにかをやる」という意味です。

せやから、なんかのガチャとかギャンブル場とかで外人さんと話してて、「チャンスをつかみや!」と言うつもりで、'Take a chance!'とゆうてしもたら、えっらい誤解を招くことになります。

「アカンとわかってるけどあえてやれ!」とゆうてることになるわけです・・・。

ほな!!

catch you later!!
 Share this entry! 
  

Posted by ☆ちひろ☆ at 11:26Comments(0)TrackBack(0)英語

2014/03/12

Google検索から2ch系を排除して快適に・・・



今回は、翻訳カテゴリーに入れていますが、英語ネタではありません。

実務翻訳者にとって、Google検索はなくてはならないもの。

翻訳学校の恩師は
「昔は図書館に通いつめて調べてたけど、今は便利になった」ってゆうたはりました。

便利になっても、それを使いこなせないと意味がないですよね。

実務翻訳者にとっては、調査力すなわち「Google検索力」は、英語力以上に重要と言ってもええかも知れません。

ちなみに、わたしは常々「翻訳」という表現を使っていますが、出版・映像などの「翻訳」と明確に区別するためなんです。

こないだ、よう行ってるお店で初めて会った人が、SLで外国人相手の日本語学校をしてはるらしく、お店のオーナーさんが、
「Chihiroさんは翻訳をしていて・・・・」と言わはったもんやから、その方が
「XXXさん(SLの人じゃなくてリアルの人)って知ってます? 絵本の翻訳で有名なんだけど」って言わはったので

「あ~やっぱり一般の人の”翻訳”のイメージって文芸(出版)しかないんやなあ」と再認識しました。

わたしは、このブログのプロフ欄にも「実務翻訳」と書いてあるとおり、「翻訳のなんとかさん」って名前が出る方の翻訳ではありません。

実務翻訳(産業翻訳ということも)で評価される訳文は、「誰が訳したのかわからない、癖のない文章」
そして翻訳学校でまず教わったのは「実務翻訳者は黒子に徹すべし」ってこと。
なので、出版・映像翻訳家とまったく違って「翻訳:ちひろるびい」って本やらに名前が記載されるような職種じゃないんです。
むしろ、企業やら国際機関やらの機密文書を扱いますから、翻訳会社さんとは必ず「守秘義務」についての契約書を交わします。
せやし、名前が出る方の「翻訳」とはまったく別種の職業なわけです。

さてさて、本題に入りますと

Googleで専門用語やらなんやかんやと調べていますと、
「2ch系サイトばっかしヒットして鬱陶しい」
ってことありません?

わたしは、ITやら電子技術系の翻訳者なので、2ch系がヒットすることが結構あって、かなり煩わしかったんですよ~。

で、そういう方にオススメなのが

Google Chromeの拡張機能の

Personal Blocklistというアドオン

これで、検索に表示して欲しくないドメインを登録すればワンクリックでブロックできます。

http://www.lifehacker.jp/2011/02/110216personal_blocklist.html
(参考サイト)

これだけでかなり効果はあるんですが、合わせ技として検索ワードの横に、-2ch と入れて、「マイナス検索」というのをすれば、2ch系サイトは一掃されます。

やはり同じような人はいはるようで、
http://bell.so.land.to/?q=node/39
↑の方は、マイナス検索をした場合としなかった場合の比較をしたはります。

わたしの場合ですが、いちいち -2ch と打つのは面倒なので、単語登録でポンっと出るようにしてます。

誰が書いたかわからん無責任な情報はシャットアウトして仕事の効率化も図れますし、頭のオカシイ人の言い争いを目にして不愉快な気分にもならんで済みます。

ほなほな~


 Share this entry! 
  

Posted by ☆ちひろ☆ at 21:03Comments(0)TrackBack(0)翻訳

2014/02/26

サザエさんの歌を英訳したら・・・



hiya!!

It's a beautiful day today too!!
今日もええ天気ですね~~
(これ、後で出てきます・・・)

なんや、波平さんの中の人が亡くならはって、新しい中の人がどやこや~~ゆうてSLでも話題になってまして・・・。
わたしはまったく観いひんのですが、意外とサザエさん観てはる人多かったんやなあ~~と知りました。

さて

観いひんとは言うものの、あの摩訶不思議な歌詞の歌は知っているわけで・・・。
(歌詞をググってみたら4番まであるんですね~)

いろいろ謎だらけですよね。

猫がいっぺんくわえて持っていった魚を追いかけて取り戻して、それを誰に食べさせるつもりや~~~! 
とか
買い物に行ったけど、「しもた!財布忘れた」って、わりと「あるあるネタ」やないかなあ~~~
とか
町まででかける途中で財布がないことに気づかないということは、交通機関は徒歩か自転車??
まさか財布は忘れたけど、「ICOCAか、スルっとKANSAIはポケットに入れてた」ようなしっかり者ではないやろし・・・。
よほど都会なんやな~てゆうか、町まで出かける以前に町に住んでるやんか(設定は相当都会らしいですが)・・・とか。

まあその根本的な疑問はおいといて・・・。

これを英訳したらどないなるやろなあ~と、遊び半分以上で訳してみました。

ちなみに、わたしは文芸翻訳家ではなく、実務翻訳者、しかも技術翻訳分野が専門なので、「いかにも実務屋さんが訳したよ」って訳になるやろけど・・・。



買物しようと町まで 出かけたが
財布を忘れて 愉快なサザエさん
みんなが笑ってる 子犬も笑ってる
ルルルルルル 今日もいい天気



まずは、超直訳
Sazae went shopping in town,
but she forgot to bring her wallet.

要するに

「サザエは町に買い物に行きましたが、財布を忘れていました」

そのまんまです。

この形だと文頭に「誰が?」をつけないとおかしい。
文頭でいきなり人称代名詞の’She'を使うと、「誰のこと?」となるので、文頭に「Sazae」を持って来た方が良い。

それやと、後に出てくる「愉快なサザエさん」とかぶってしまう。

というわけで、ここは分詞で処理してしまいましょう。

Going out for a shopping with her wallet left at home,

まず、’Go out for a shopping’ で「買い物に町に出かける」という意味を内包させているので、in townは取ってしまいます。
で、「財布を忘れた」=「家に置いてきた」ということなので、そない訳しました。

ちなみに、日常生活に必要なものの買い物をすることは、’do the shopping' と言いますので、
'go for a shopping' というと、そこらのスーパーで惣菜とか、コンビニでお弁当っちゅう買い物やなしに、こましなとこに服でも買いに行くような「特別なお買い物」に出かける意味なんです。

で、続き

愉快なサザエさん!

財布を忘れたのは、「うっかり者のサザエさん!」であって、愉快なんかなあ・・・という疑問は拭えませんが、サザエさんが愉快な人というよりは、観てるもんが、「わ、こいつアホや」って意味の「おもろいサザエさん」と解釈して、

How funny Sazae-san is!

これは、説明不要ですね。中学で習わはった文法そのままです。

財布を忘れて買い物に出たのは過去形にするべきやろうところ(超直訳では過去形にしてますね)
そこを分詞で処理したのは、時制を曖昧にしたかったというのもあるんです。

これを、
How funny Sazae-san was! と過去形にしてしもたら、「サザエさんはおもろい人やった!(今は違う、または死んでる)」となってしまいます。
ここで述べられているのは、「愉快だ」「滑稽だ」というサザエさんの性質ですので、現在形がふさわしいのですね。

で、次
みんなが笑ってる~~子犬も笑ってる~~~
の部分は、

Everybody is laughing, even puppies are.

と、進行形にしました。後半の子犬(puppy)は、一匹やないやろう・・・と解釈して複数形に。
言うまでもなく、puppies are (laughing). を省略していますよ。
too や also ではなく、evenを使ったのは、
「子犬にすら笑われとるで・・・・」というニュアンスで。


ルールルルル~~ は訳しようがありませんので、そのまま。
今日もいい天気~~~は、冒頭の挨拶に使った「今日もええ天気ですね~~」をそのまま持ってきました。

Lu Lu Lu Lu Lu
It's a beautiful day today too.



せっかくやし、「魚くわえた猫を追っかけて裸足で走る」くだりも訳してみました。


お魚くわえたどら猫 追っかけて
はだしでかけてく 陽気なサザエさん
みんなが笑ってる お日さまも笑ってる
ルルルルルル 今日もいい天気

Running barefoot after a stray cat holding a stolen fish, How lively Sazae-san is!
Everybody is laughing, even the sun is.
Lu Lu Lu Lu Lu
It's a beautiful day today too.


Run barefoot after~~~ で、裸足で~~を追いかけて走る という意味になるので、えらく短くなりますね。
その分、「お魚くわえたどら猫」の説明に文字数を使っています。
単に「魚をくわえた猫」を追いかけてるんやなしに、その猫は盗んだ魚をくわえてるから、裸足で追いかけてるわけですよね。

なので、ここは「盗んだ魚をくわえた野良猫」という具合に訳しました。

で、
「陽気なサザエさん」

ん~~~~~
魚を猫に盗まれて、裸足で必死で追っかけて取り戻そうとするなんて・・・・それは「けったいなサザエさん」か、「短気なサザエさん」やないやろか・・・・。

ここは、livelyという単語を使うことで
「元気な」「活発な」という意味にも取れるようにしました。

というわけで、
1番(猫を追っかけるとこ)はまとまってるので、
2番(財布忘れたとこ)をまとめると

Going out for a shopping with her wallet left at home, How funny Sazae-san is!
Everybody is laughing, even puppies are.
Lu Lu Lu Lu Lu
It's a beautiful day today too.


ん~~
ここまで書いてみましたけど
「だからどないしてん」・・・・・・ですよね・・・・^^;;;;;

ほな!

catch you later!!




 Share this entry! 
  

Posted by ☆ちひろ☆ at 19:17Comments(0)TrackBack(0)英語

2014/02/07

BIG6 訳抜け



Hello!

セカンドライフ住人さんなら、皆さんご存知の「BIG6」

Second Lifeのオフィシャルサイトに日本語版もあったのですが、なぜか4番だけまったく訳されていません。

https://secondlife.com/corporate/cs.php?lang=en-US(原文)
https://secondlife.com/corporate/cs.php?lang=ja-JP(日本語版)

日本語版をご覧いただくと一目瞭然なのですが、4番だけ英語のままです。

なので、訳してみますね。

(原文)
4.開示
Residents are entitled to a reasonable level of privacy with regard to their Second Life experience. Sharing personal information about your fellow Residents without their consent -- including gender, religion, age, marital status, race, sexual preference, alternate account names, and real-world location beyond what is provided by them in their Resident profile -- is not allowed. Remotely monitoring conversations in Second Life, posting conversation logs, or sharing conversation logs without the participants' consent are all prohibited.


(日本語訳 by Chihiro Ruby)
SL住人には自身のプライバシーを保護する正当な権利があります。プロフィールに記載されていない性別、信仰、年齢、配偶者の有無、人種、性的嗜好、別のアカウント名、およびRL の住所などの個人情報を、当人の同意を得ずに他者に漏らすことは許されません。Second Lifeでの会話を盗聴すること、チャットログをウェブサイトに投稿すること、当人の同意なくチャットログを他者に漏らすことは一切禁止とします。




うーん・・・なんでここだけ訳されてないんでしょうね・・・・・ナゾです・・・・。

ほな!

Catch you later!!
 Share this entry! 
  

Posted by ☆ちひろ☆ at 11:37Comments(0)TrackBack(0)リンデンラボ通知

2014/02/01

ちひろ的英会話講座 you know



Hiya!!

前々回の記事で

言葉につまったとき、思い出せないとき

uh....とかwell....とかlike.....などの「え~っと・・・」ってニュアンスの表現をご紹介しました。

実際に使うとしたら、こんな感じっていうのを例としてあげてみます。

お店やマケプレで買いたいものを探していて

What are you looking for? 「なに探してるん?」

と訊かれた場合

I'm looking for furniture, lower land impact.......「低プリムの家具を探してるねん」

What kind of furniture? 「どんな家具なんよ?」

Well.....a bath tub.......you know.....I'd like to place it in my garden......「えっと・・・お風呂やねんか・・・あれやん・・・・庭に置きたいねんか・・・・」

(一般の方が読んでいらしたら、「furnitureは移動可能な家具調度品を指す」って思わはるでしょうが、セカンドライフの場合は、大きなバスタブでも、簡単に移動できますので、SL内なら許容できる使い方だとご理解くださいな)

a-ha! a Jacuzzi !! 「あ~ジャグジーね!!」

nope....I mean....Japanese spa.....「ちゃうねん・・・日本の温泉やねんか・・・」

uhmm....

という感じでしょうか(あくまでも例なので、完全に架空の会話ですよ~)

さて、太字で示した

~~~~~~~. you know, ~~~~~.

’you know' を間に挟むのも、「えっと」「あれやねんあれ・・・」というニュアンスで使える表現なのですが・・・。

これを、あまりに多用しすぎて、

XXXXXX, you know, yyyyyy, you know, zzzzzzz, you know........

なんてゆうてしまうと、

hahaha I know I know lol
または
hahaha I don't know lol

と笑われかねません。

’you know' の連発は、気いつけはった方がよろしかと思います~。

ほな!!!

Catch you later!!!
 Share this entry! 
  

Posted by ☆ちひろ☆ at 00:41Comments(0)TrackBack(0)英語