みなさん、エディタは何を使ってますか?
MacVim? 僕もです。とはいえ、全然使いこなせてない初心者です。
最近はずっとMacVim使ってたから今さらって感じだけど、書きますかね。 NeoBundleっていうのは、 ~/.vimrc に、インストールする vim プラグンを書いていくと、簡単にインストールできますよーってやつ。
NeoBundle のインストール
$ mkdir -p ~/.vim/bundle $ git clone https://github.com/Shougo/neobundle.vim ~/.vim/bundle/neobundle.vim
.vimrcに記述していく
僕のあんまり良くない.vimrcの一部です。 こんな風にNeoBundle ◯◯と記述します。
"----------------------------------------------------
" neobundle.vim
"----------------------------------------------------
if has('vim_starting')
set runtimepath+=~/.vim/bundle/neobundle.vim/
call neobundle#rc(expand('~/.vim/bundle/'))
endif
NeoBundle 'Shougo/neobundle.vim'
NeoBundle 'Shougo/neocomplcache'
NeoBundle 'taichouchou2/alpaca_powertabline'
NeoBundle 'surround.vim'
NeoBundle 'Shougo/vimfiler'
NeoBundle 'Shougo/unite.vim'
NeoBundle 'bling/vim-airline'
" Color Scheme
NeoBundle 'altercation/vim-colors-solarized'
NeoBundle 'nanotech/jellybeans.vim'
NeoBundle 'w0ng/vim-hybrid'
NeoBundle 'jpo/vim-railscasts-theme'
NeoBundleCheck
Vimプラグインのインストール
Vim上で
:NeoBundleInstall
カラースキームもインストールしましたが、このままではMacVim起動時のカラースキームはデフォルトのままです。 ここにも書いてあります。 MacVim-KaoriYaでcolorschemeの設定 - 脳みそHack なので .gvimrcに記述します
colorscheme molokai
これで起動時のカラースキムはmolokaiになったはずです。
もっとVim使いこなせるようになりたい。