日本経済新聞

5月4日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

親ロ派、欧州安保機構の監視員解放 ウクライナ東部

2014/5/3 19:48 (2014/5/3 23:46更新)
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【モスクワ=田中孝幸】ロシア通信によるとウクライナ東部スラビャンスク市内を掌握する親ロシア派武装勢力は3日、拘束していた欧州安保協力機構(OSCE)監視団員とウクライナ軍人の計12人全員を解放した。ロシアのプーチン大統領の特使として現地に派遣されたルキン元駐米大使の説得に応じた。

3日、ウクライナ東部スラビャンスクで解放されたOSCE監視団のメンバー(左)=AP
画像の拡大

3日、ウクライナ東部スラビャンスクで解放されたOSCE監視団のメンバー(左)=AP

 新政権への徹底抗戦を掲げる親ロ派は4月25日、ドイツ人やウクライナ人の監視団員らを「戦争捕虜」として拘束した。同市の奪回を目指す新政権との解放交渉は難航し、緊張が高まっていた。プーチン政権はこれ以上の親ロ派の国際的なイメージ悪化を避けるため、拘束を解くよう働き掛けたとみられる。

 ケリー米国務長官は3日、ロシアのラブロフ外相とウクライナ情勢に関して電話協議した。ケリー氏は親ロ派の分離主義者への支援を止めるよう要請。緊張緩和を担うOSCEの役割拡大に向け、OSCE議長国スイスのブルカルテル大統領と緊密に連携することで一致した。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

プーチン、OSCE

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,457.51 -27.62 2日 大引
NYダウ(ドル) 16,512.89 -45.98 2日 16:29
ドル/円 102.17 - .20 -0.31円高 3日 5:48
ユーロ/円 141.70 - .74 -0.27円高 3日 5:48
長期金利(%) 0.605 -0.010 2日 15:08

人気連載ランキング

5/4 更新

1位
わかりやすい時事解説
2位
わかる財務
3位
私の履歴書

保存記事ランキング

5/4 更新

1位
市場より「顧客価値」重視を [有料会員限定]
2位
(真相深層)訪問診療 医師が消え... [有料会員限定]
3位
(Q&A)マイクロソフト「IE」... [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について