728×90 ビッグバナー広告_BC / Fluct

「労基ってすげぇ」 労働基準監督署の是正勧告で残業代が出たというツイートが話題に

Pocket

2014.05.03 19:00 記者 : カテゴリー : 政治・経済・社会 タグ :

dandarin

4月1日、とある『Twitter』ユーザーが


新年度の事業計画説明で社長がめっちゃ暗い顔で「労基の是正勧告があったので、今後は残業代を払うので利益が低くなります」って言ってるんだけど。え?何コレ?

とツイートした。ツイート主は、プロフィールによれば「印刷営業野郎」だそうである。

4月22日に、同氏は


「法 定 の 残 業 代 が 、 本 当 に 、 出 た ・ ・ ・ 労 基 っ て す げ ぇ ・ ・ ・」
「うまれてはじめてくらいに、おやくにんさまをほめたい」

とツイートし、かなりのリツイートを集めていた。

この一連のツイートはまとめられて拡散され、かなりの反響があったようだ。

関連:「労基の是正勧告で残業代が出た」というツイートが話題
http://cureco.jp/view/167/ リンク

「本来はもらって当たり前なのに」
「残業代をまともに払って経営難になるのはおかしい」
「いい話だけど、これが当然であるべきなんだよな」

といったような、さまざまなコメントがついている模様である。

※画像は『ダンダリン一〇一』(モーニングKC)表紙より

Taka

記者:

元インターネット雑誌編集者。 2002年よりネットウォッチ系やサブカル系の記事を情報サイトで書いております。 2013年5月よりガジェット通信でも記事を書くことになりました、よろしくです。 e-mail:getnewstaka@gmail.com

TwitterID: getnews_Taka

●誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。

●ガジェット通信編集部への情報提供はこちらから

●記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。


Pocket

getnews_Kiji_Md02_rect-Big
新着記事一覧

ペンギンがロープにひっかかって前に進めない動画が話題になってますよ。「かわいそう」という声もありますが「かわいい」という声も出ています。 わざわざ自分の目線にあるロープに突っ込んでいるシーンもあるため「ペンギンはわかってて遊...続きを読む

録画したテレビ番組やレンタルした映画作品を観る際に当たり前のように使われている「巻き戻し」という言葉。しかし、ツイッターで「巻き戻し」の意味が分からない世代がでてきていることが話題になっている。 【画像や図表を見る】 きっかけ...続きを読む

スターバックスコーヒーが4月16日から販売しているバナナを使ったフラペチーノが、大人気となっている。 【画像や図表を見る】 フラペチーノといえば、コーヒー、クリーム、果汁などを細かく砕かれた氷と一緒に混ぜあわせた冷たいドリンク...続きを読む

 ゴールデンウィークには人気の行楽地へ出かける予定を組んでいる人も多いだろう。茨城県大洗町、埼玉県久喜市鷲宮、秩父市、長野県大町市、滋賀県豊郷町、鹿児島県種子島。決して知名度が高くない場所もあるが、いずれも若者を中心に訪問者が増えている。...続きを読む

 英語で誰かに何かをして欲しい時、命令文の冒頭に「Please」を付ければ丁寧になると思っている人は多いのではないか。ところが、そうした学校で習った言い方はネイティブにとっては上から目線で命令された印象になるという。  新刊『大前研...続きを読む

getnews_Kiji_Ft01_Full