アンテナ・まとめ RSS

2014年05月03日

C大阪、柿谷今季リーグ戦初ゴール・フォルラン1G1Aで名古屋に勝利!大観衆の豊スタをわかせる!

リーグ戦初、柿谷&フォルランアベック弾!!数的不利のC大阪が名古屋に競り勝つ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140503-00135089-gekisaka-socc柿谷2014第11節ゴール.jpg


セレッソ大阪が敵地で名古屋グランパスを2-1で下した。前半4分にFW柿谷曜一朗の今季リーグ戦初ゴールで先制したC大阪は、同点とされて迎えた後半32分にFWフォルランのゴールで勝ち越す。ACLでは2度記録している柿谷とフォルランのアベック弾だが、リーグ戦ではもちろん初となった。C大阪は3月23日の第4節鹿島戦以来、リーグ戦7戦ぶりの勝利を挙げた。

 この日のチケットは前売りで完売。詰めかけた観衆は3万8966人を数えた。これまでの名古屋のリーグ戦最多動員は2002年11月30日、2ndステージ第15節磐田戦で記録した3万5617人。今季注目を集めるC大阪の効果もあり、クラブの動員記録を大幅に更新した。

 いきなりの先制劇だった。前半4分、MF酒本憲幸の右サイドからのパスを中央で受けたFWフォルランがワンタッチで叩く。DFラインぎりぎりで抜け出した柿谷がこれに反応。ワントラップでシュートコースを作ると、GK楢崎正剛の脇を抜いた。

 リーグ戦と並行して戦うACLでは、すでに4ゴールを決めている柿谷だが、リーグ戦ではこれが初。エースがようやくお目覚めだ。

 さらにC大阪はミスも見逃さない。25分、リーグ戦2試合目の先発となったDFハーフナー・ニッキにMF南野拓実が厳しくチェイス。ボールを奪い、シュートまで持ち込む。だがこれはGK楢崎正剛がキャッチして防ぎ、追加点とはならなかった。

 名古屋も後半に入ると、ようやくリズムが出てくる。7分にはFW永井謙佑が負傷による交代を余儀なくされるアクシデントに見舞われるが、迎えた後半12分、エリア内に抜け出したMF小川佳純がDF山下達也に倒され、PKを獲得。2枚目のイエローを受けた山下は退場となる。このPKをDF田中マルクス闘莉王が落ち着いて蹴り込み、試合を振り出しに戻した。

 だが次の得点は数的不利に立ったはずのC大阪に入る。左サイドをMF丸橋祐介がドリブルでエリア内に侵入する。マークに付いていたハーフナーが釣り出されたことで、フリーとなっていたフォルランにクロスが入ると、左足で難なく蹴り込み、勝ち越しゴールが生まれた。フォルランは今季6ゴール目。

 数的優位を生かしたい名古屋だが、勝ち越しゴールを許してからは意気消沈したかのように、足が止まってしまう。前節ようやく連敗を5で止め、連勝で浮上のきっかけを掴みたかった名古屋だが、超満員のスタジアムで今季6敗目を喫してしまった。ホームでは4連敗となった。












柿谷オフサイド判定2014第11節.jpg










































posted by カルチョまとめ管理人 at 21:46 | 大阪 晴れ | Comment(27) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
この記事へのコメント
  • 104414830
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月03日 21:59
    フォルさんの恩返しに胸が熱い

    どっちが決めるとかじゃなくて
    シーズン終わって二人で30ゴールしてればそれでいいのよ
  • 104414849
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月03日 22:01
    ポポはいい加減山口休ませろ
    名古屋は基礎練習とシンプルな戦術見直さないと。セレッソ以上に守備が崩壊していたしパスミス多すぎ。
    あれだけミスしてりゃ人数少ないセレッソのフォルランにも決められるわ。
  • 104414936
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月03日 22:09
    丸橋の突破に尽きるな。名古屋は人数多いくなってからもイマイチだったなぁ。広州に勝って欲しいけど疲労蓄積がヤバそうだなぁ。
  • 104415008
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月03日 22:15
    セレッソ過密日程で10人になって柿谷削られて見ててヒヤヒヤするよ
    勝ちは大事だけど体力有り余ってる杉本もっとはやく使ってやってやりくりしてほしい
    柿谷と山口はいつ休むの?名古屋も怪我人多いしW杯前に詰め込みすぎ
  • 104415070
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月03日 22:20
    ウルグアイ人もマリーシアをやるのかw
    善し悪しはともかく、何が何でも勝つんだという意思をこんな形で現してる
  • 104415079
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月03日 22:21
    セレッソの一点目は左サイドバックが
    ボール見すぎでポジショニングおかしくて失点
    さすがに闘莉王も柿谷とフォルランの二人は見れません

    二点目はニッキの丸橋への寄せが甘くて闘莉王が指示するんだけど
    それに手間取る隙にマークがずれてフォルランがフリーに

    闘莉王に他のDFのお守りさせながら守備させるのはさすがに酷ですよ西野さん
    ガンバみたいなチート外国人がいないチームでは守備構築もうちょっとやりましょうよ
  • 104415178
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月03日 22:31
    「相手が止まってたら自分が動く、相手が動いたら自分は止まる」
    ち、ちくっしょー! こんなんで・・・

    やっぱ点取り屋だな
  • 104415186
     :   at 2014年05月03日 22:31
    相手スローインをわざと奪って邪魔してたけど、解説が余計なイエローって言ってたけど逆に時間稼ぎでうまかったよね。まぁそんな他の選手上がって無かったし戻る時間稼ぐ必要無いって意味かもしれんが…フォルラン地味に点取っててさすがですな。
  • 104415213
     :   at 2014年05月03日 22:34
    あのぐらいのマリーシアに拒否反応しめす人多すぎ…
  • 104415395
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月03日 22:51
    この選手はやっぱり技術力が高いな。ザックがワントップに一番求めてるものを持ってる。おそらくACLのゴール含め今回のゴールの抜け出しの動きは代表に必要。おそらく香川のパス精度が最大限に活かせる選手。ただ、大迫のシュートレンジも魅力といえば魅力だが。
  • 104416649
     : あ  at 2014年05月03日 23:20
    丸橋の突破許した名古屋の2人は酷いわ。
  • 104417390
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月03日 23:39
    代表で柿谷が求められているのは得点でしょ?
    得点の後すごくほっとした表情してたし、本人は当然わかってるね。
    フォルランの介護でとか、二列目だとトップみたいに点がとれなくて当然みたいな擁護は本当に的外れで、勘違いしてるよね。
    得点に絡む結果が同程度なら、守備と身長で間違いなく大迫の方を評価するもの。

    このまま得点伸ばして擁護が間違っていたことを証明してほしいな。
    もちろん、エースストライカーの岡崎との関係も崩せないけど。
  • 104417826
     : 名無し  at 2014年05月03日 23:50
    うーん試合見たけどやっぱ柿谷より宇佐美の方が上やな

    FWとしてシュートが少なすぎるわ綺麗に崩さなきゃ打たないみたいな自惚れが見えるな
  • 104418094
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月03日 23:57
    なんで闘莉王擁護されてんだ。
    完全に2点とも自分のマークじゃん。
    これが吉田だったらめっちゃ叩かれてそう。
  • 104418392
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月04日 00:06
    ※104415186、※104415213
    相手がフォルランだからって補正かかりすぎ。
    累積で出れなくなるのも本当は良くないし、他の人だったら鹿島るって批判するでしょ?
    フォルラン自身はW杯に焦点あててるからかんけいないかもしれないけど
  • 104418765
     :   at 2014年05月04日 00:17
    フォルランなんだかんだW杯近くなるにつれて調子あげてるな〜
  • 104419596
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月04日 00:42
    山口蛍はJじゃ化け物になってきたな。全く落ちない運動量はもちろん、ボール持った時の落ち着き、展開、ボール奪取、前線への駆け上がりなどすべて質が高い。
    あとシュート精度と、時々危ないポジショニングが良くなれば、手がつけられなくなる。
    W杯終わったら早く海外行くべき。
  • 104419689
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月04日 00:45
    宇佐美の方が上とかガンバはそんなこと言ってる余裕ねぇだろ・・・
  • 104420130
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月04日 01:00
    闘莉王ひどいよ
    1点目は抜け出しもパスもタイミング完璧だったからまだしも
    2点目は完全に自分のマーク見失ってる
    ニッキにコーチングしてようがなんだろうが2点目のマーク外し酷過ぎる
  • 104420614
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月04日 01:17
    2点目は
    丸橋に右サイドをぶち抜かれる→このときニッキが中を確認していて気付かずカバーに行くのが遅れる→闘莉王焦って自分のマークを放し数歩丸橋へと距離を詰める→フォルランフリーでゴールという感じ
    ニッキはまだ全く闘莉王に信用されてないし信用されるようなプレーできてないし矢野貴章に右SBをさせてるんだからぶち抜かれても仕方ないし監督西野だし致し方なし
  • 104420859
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月04日 01:29
    やっぱカチャルはボランチのがいいな〜次は山下いないからDFだろうけど中盤で見たい。
  • 104420860
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月04日 01:29
    あれがマリーシアとか、何の冗談だよ。
    大して時間稼ぎにもなってなかったし、味方もほとんど上がってなかったし。
    以前にも無意味に蹴出してカード貰ってたから、本人も何も考えてなかったと思うよ。
  • 104420908
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月04日 01:31
    柿谷と南野がもう少しフォルランと噛み合ってくればもっと簡単に点取れるのにね。

    一度、杉本をトップ、フォルランをトップ下にして、4−2−3−1でやってみるといいんじゃないのかな。
    わかりやすい受け手の役割とフォアチェックを杉本にやらせて、フォルランの動き出しにもアプローチしやすくさせるとかさ。
  • 104420981
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月04日 01:35
    序盤のころは山下ワンチャン代表あるかなと思ったけどやっぱり荒いのがダメだな
    釣男もアカンけどね。
  • 104423996
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月04日 01:59
    2失点目の釣男ひどいね。
    マーク外してボールに行く必要ないじゃん。
    そもそも誰にマーク受け渡すつもりなのかサッパリわからん。
  • 104426755
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月04日 03:45
    何ていうかJリーグのディフェンス酷いよ。
    今日の中澤のゴールといいフォルランのゴールといい。どフリー。
  • 104430254
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月04日 07:38
    桜は明後日大一番が控えてること考えて
    今日一日完全休養に当てるべき

    だが南野だけは駄目だw
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
過去一週間の人気記事ランキング