トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー! 2014.04.29

今日は驚いちゃいましょう
ウソ〜ッ
実は
(一同)え〜ッ
見たこともない
そしてすごいパワーに
私達は助けられています
フクロウさんは新幹線にも
役立ってるんですよ
え〜ッウソッ
こんなものにもフクロウさんの力が
これがフクロウ米です
フクロウさんってとっても
身近だったんですね
みんなが体を張って
色々調べてきました
60分です
さあ始まりましたまさにいい番組「生き物にサンキュー!!」正直…非常にそれ分かります普段誰かに回してもらってる2人が組んでもうてるからどうなのかっていう編集におんぶにだっこでまずは太川さんどうですか?フクロウって何かイメージは?旅番組で色んなとこ行くと木彫りのフクロウとかあるでしょあれはかわいいんですけど実際にフクロウを動物園とかで見ると私も怖い確かにドッシリ感あるフクロウのことあまり知らないようですのでフクロウのすごさまとめてみましたここに入る言葉を松嶋さんに…えッ私に?ザックリしてるな全然おっきい鳥いますけどねおるよねいいんですか?もういいです分からないです敵に気付かれないように…えッ?何かする気付かれないように…そりゃそうだけど3行目食べたら…
(藤本)怖い丸のみ丸のみ?フクロウのスピードは?何でしょうねこの僕らが答えてほしい感じを全然くれない
芸人と専門家が一緒に
フクロウを徹底調査しました
頼りになる
まずはこの
愛くるしい表情
とってもキュートなフクロウ
でもよく見ると
鋭くとがった
大きな
恐ろしい武器を持ったフクロウは
クチバシやツメで
獲物を仕留める最強のハンター
そんなフクロウの貴重なハンティング映像
真っ白な体の
ネズミを狙っているんでしょうか
ネズミに向かって一直線
ではなかったのです
実はもっと
ガッチリツメでキャッチしたのは
大きな
鋭いツメで仕留めると
そのまま運びます
その先にはヒナがたくさん
餌を分け与えるため
ネズミではなく
大きなガンを捕まえたんです
フクロウって子供の頃から
生後1週間もすれば
丸ごと1匹を食べちゃいます
しかも
フクロウは生まれた時からワイルド
どんな獲物も
ひとたまりもありません
このフクロウが仕留めたのは
こんな大きなネコも
持ち上げ可能です
このフクロウが捕まえたのは
自分より大きい獲物でも
やっつけてしまいます
寒い地域に暮らす
とんでもない特殊能力を
持っています
積もった雪に足を突っ込むと
雪の中にいた
でも何で
フクロウの耳は
左右バラバラの高さについています
右と左の耳に
音が届く時間差で
正確に獲物の位置を
測っていました
耳がレーダーのように餌を追い
姿が見えなくても
捕まえることができるんです
ということで
続いてこんなフクロウ
巣は
サボテンの中です
勝手に使います
サボテンは水分が豊富なので
中は涼しく快適
トゲのおかげで
ヘビなどの敵も近づきません
次はハート形の顔をしたフクロウ
人間の生活圏でも暮らします
農作物を食い荒らす
ネズミをやっつける
とっても助かるフクロウです
日本でもフクロウの
ここを巣にして
田んぼを荒らすネズミをやっつけてもらって
お米を作っていました
続いてこんなフクロウ
このフクロウは隠れるために
あることをします
敵の声が聞こえ
危険を察知すると
見る見るうちに細長く
すっかり別の鳥?
体を細くして
木の枝に見せかけ
敵から身を守っているそうです
こちらフクロウ
フクロウは
フクロウさんってすごい
フクロウさんのスタンバイが整いましたけど
(藤本)かわいいちっちゃくない?この子ちっこいけど・すごいなこれ
(益子)オモチャみてえ迫力あるねこの子
(藤本)顔がでかい
(伊澤)体はちっちゃいんですこちらの方?喜んでる喜んでる・いや危ない危ない…はい!お願いしま〜す行ってきましたかはいもうすごい衝撃的な映像を撮ってきました立たなくていいです衝撃のVTR見てくださいう〜んポンピキピキピキ灯油ピュー
知ってましたか?
流れ星の2人は港区の
フクロウやタカをいっぱい飼っている
彼と待ち合わせです
大丈夫ですメッチャ顔ペチペチなってましたけど
一体何をするんでしょう
さあ調査です
流れ星のちゅうえいさんが
生後6ヵ月のオオフクロウ
フクちゃんを連れてブラブラ
歩き始めて1分
でも何だか怖い
(カラスが鳴く)
すると鳴き声が
あッいるいるウソでしょあそこあそこあそこ
カラスです
ヤッベッ
どこからやってきたのか
白金の街に
(瀧上)完全に狙われてるね
(瀧上)行け行け行け
一体カラスは何をするんでしょう
とその時
カラスの下を通った時
フンが落ちてきました
フクちゃんがガードしてくれて助かった
でもこれって偶然?
これね今狙われてるんですかう〜わもう
そうフクロウを連れていると鳥達は集まってきて
フクロウに嫌がらせをして追い出そうとするんです
強くて怖いフクロウへの
鳥達が負けない対策なんです
もっと集まるの?
80種類の鳥がすむ
森にやってきました
今度はこの森の鳥達を知り尽くす
待ち合わせです
博士なんですか当たったよホントにたしなんでる?何でウソを言うんですか何先生押してんだよ
この森でモビングの様子を見るために先生と立てた作戦は
木に変装したちゅうえいさんがフクロウの前に立ち
集まってきた鳥達を至近距離で撮影するというもの
ホントですか
(瀧上)似合う似合う似合う?それぐらい?
人間は警戒されやすいので
木になりきってもらいます
そしてフクロウさんはここに
何だかワクワクの先生
スタジオにも来てくれた
ちっちゃいけど小回りが利くから
森の鳥達は怖がるんだって
木になったちゅうえいさんは
じっと待ちます
すると5分後
早速鳥がやってきました
さらにもう一羽
こちらはコガラ
フクロウの周りに
色んな鳥が集まってきます
(瀧上)すっごいじゃん
すぐ近くまでやってきました
(瀧上)上にもいる目と鼻の先にいますよ
(鳥達が鳴く)
変な鳴き声どうしたの?
その音を聞きつけて
鳥達が一斉に集まってきます
ただならぬ空気
ホントですか来た来た
ついにはモビングの研究をする
鈴木先生も見たことがないくらい
たくさんの鳥が集まってきました
けたたましい鳴き声は
耳のいいフクロウにとってはいい迷惑
やっぱり鳥達はフクロウが怖いので
たくさん集まって嫌がらせをするんですね
大成功ですか大成功みたいです
よかったこれがモビングという行動です
そういえば江戸時代の絵に
こんなものが描かれていました
昔の人達はこの習性を利用して
フクロウで鳥をおびき寄せ
狩りを行っていたんだって
みんなに怖がられているんだねフクロウさん
すごいですねえモビングすごいねんけど鳥って脳みそちっちゃいんかなと思うのが怖いから寄ってきて嫌がらせするけどフクロウがワーって行ったらパクパク…どうした?どういうことですか?空気食べてもうて?確かにねどうなってるんですか?1対1だと狙われますけどいっぱい集まれば対象が…みんなで嫌がらせすればそれだけ対象はバラけるんで自分じゃなく他もみんなでやってもらえる樋口さんとか飼われてて樋口さんちにフクロウがいる前フクロウが出窓から外見てて静かにしてるからどうしたのかとレースのカーテンすっと開けたら
(一同)え〜ッやっぱりそうなんややっぱあるんですねねえ続いての掘り下げ隊は誰ですか?はい我々ですね僕らとんでもないっすねそれぐらいとんでもない映像をちょっと撮ってきましたではVTRドンポコポコポコポコごめんねごめんねマネしなくていい
続いては掘り下げ隊が
野生のフクロウさんを見つける旅をします
でもとっても見つけづらいんだって
大丈夫かな
野生のフクロウを探しにやってきたのは
俺もちょっとイメージ違うけどちょっと幻滅すっぺおいよろしくお願いします
隣の檜原村で
うちの益子は元山岳部なんです高校山岳部でサブリーダーっつうのやってまして
もう一人はスタジオにも来てくれた
フクロウの写真も撮ってるんだって
何十年もフクロウ付き合っててもマジですか今から行こうぜみたいなノリで大丈夫?ただ浦野さんに来てもらったのは彼はこの奥多摩でも鳥と会話できるんですか?それぐらいもう…
鳥と会話できるなんてすごい
さあ出発
その前に
2人に用意したリュックサックです
(福田)何これ?これどっちが食うの?
今みんながいるのはここ
でこっちの方に向かいます
大きな木や
探すことが
ここまだ民家とか人が住んでるとこですけどそういうとこでもいる可能性が?
浦野さんが立ち止まりました
うわッホントでかいえッでかいこんないい具合に穴があるんですか
(浦野)ある場所もある理想的なうろだけどホント何かすみかっぽいこんなぽっかりあくんだフクロウが作ったんじゃない?
ついに
お前の方が得意だろ
フクロウがいたら攻撃されるかもしれないので
まずはカメラで穴の中の様子を見ましょう
(福田)おお見える
(益子)何かいる?今んとこいないな浅いんだねその上の…その上いってみっかいくよどう?
(福田)まだだね
(中川)意外と角度が
(福田)見えた見えたおがくずみたいなのがあって
(中川)今んところ中にはいないいないけどベッドみたいな感じになってて羽みたいなのも…手が…こういったうろは繁殖に使われるうろですよ
穴の中はこんな感じ
フクロウの巣かもしれません
ここに通ってそうだけどもまだだから穴見れたすみかが見れたって現実化してきたな
浦野さん何か見つけました
羽毛がちょっと羽が…
この辺りを飛んでいるのは間違いないようです
今度は少し山の方も行って山の方が可能性高いんですか?そうですね
林の中でフクロウがすんでそうな所は見終わったので
山に向かいます
とても険しい山道です
山の奥へと進んでいきます
何か見つけました!
(浦野)あッここに…
(益子)何ですか?あったあった何がありました?これそのものです
(福田)フクロウが吐き出したものですか?鳥とか獣を襲って一日に何回かね毛玉というか消化しにくいものを毛だけを出すってことですか?
(中川)毛と骨をね
ということで
やっぱりこの辺りにフクロウはいるようです
山に入って2時間
浦野さんオススメの観測場所に到着です
ここにテントを張ります
浦野さんに文句言うんじゃないよこれで4人部屋?狭くねえ?
できあがりです
野生のフクロウはネズミが大好物
餌用のネズミでフクロウをおびき寄せる作戦です
でも食べられないようにふたをしました
さあ準備OK
フクロウを2台のカメラで撮影します
みんなはフクロウに気付かれないよう
100メートル離れました
楽しみですねそうですね失礼しましたホントですか?もうそろそろね活動する時間に…日暮れ…静かにした方がいいですか僕らも?大丈夫だと思いますけどねそうなんですよフクロウ語でもないですけど追い出しに来た所を撮れれば…ホーホーそうなんですよホーホー
フクロウの鳴き声です
あの位置ですね
(中川)送電線の下辺り500メーターぐらいは電線の下ぐらいだね
フクロウはもうすぐそこ
本格的な観察前に
元山岳部の益子さんが料理を作ります
さあ何ができるのか?
いただきます寒いんでねあったまるうまい浦野さんフクロウ鳴いてましたが何匹ぐらいいると予想しますか?大体縄張り結構広い鳥なんでやっぱりワンペア夫婦でいるっていうことですよね2羽しかいないんですか?そうなんですよ
フクロウのテリトリーは…
そこに2羽しかいないなんて
じゃあなかなか会えないわこの広い山で2匹を捉えるって結構やっぱり…そうですねなかなか難しいですよね
狭いテントの中で見張ります
夜遅くが勝負だと思っている浦野さんは熟睡中
代わりばんこで見張ります
まだフクロウは出てきません
消してもらっていいですか?はい消します
真っ暗にして待ちます
フクロウの鳴き声です!
ここはヒソヒソ話します
姿は見えませんが近くにいそうです
見つかるかな?
これは浦野さんの鳴きマネです
ネズミの動きが激しさを増します
こっからですね…夜明け前ですね
一番出没しやすい時間
フクロウさん現れて!
鳴き声はひっきりなしです
でも姿は見えません
さあ出るか?
出るか?出るか〜?
残念!
このぐらい明るくなるとダメですか?そうですねよっぽどみんなの運が一致すればだけども
かなり近くまで来たのに残念です
結果…ホランちゃんどうですか?やっぱりフクロウの耳がすごくいいっていうので・それはありますね確かに深夜1時か2時ぐらいにしゃべってたのも殺気をなくす…意識をフクロウに集中せずにそんなこともフクロウ察知するんですか!?しますします頭いい僕ね絶対あの鳴き声覚えてね森入ったら「ホーホー」ってやってみようやってみてホーホー街ロケの時ホーホーやってたらペリットでしたっけあれをゴボっと結構な大きさですよねペーってやってプーってあの機能あの機能ほしいあれうらやましかったいや考えたこともなかったなそしてそのペリットスタジオにも用意していますこのまま割っていいんですか?
(中川)はい
(中川)今毛に覆われてて白い骨が隠れてますけども
(中川)骨出てきましたよね何か分かった?そんな分かりますこれで?硬!何かすごくいっぱい出てきた
(藤本)結構太いよ結構大きい骨出てるね
(ホラン)ツメが出てきましたよ何のツメそれ?
(中川)ツメに見えるけど…これが下の歯ですエーッ下の歯ミキティのすごく出てくんな当たりやんホンマにこれが頭蓋骨当たった!よかったああ言ってくれてU字工事は結果見つからなくて…フクロウは見つかんなかったんですが…
(益子)そのVTRもあるんで…トコトコトコ…ちゃんと覚えてからやれ目でけえうわ鳴いてるこんな近くで見れんだなホントだよおめえ
フクロウを間近で見ることができて嬉しそうな2人
2人がいるのは都内の
実はフクロウがキツネやネコを捕まえられるのは
音を立てず…
ではどのくらい静かに飛べるのか
益子さんの頭に餌を置いてフクロウを飛ばします
益子さんは音に気づいたら
餌を食べられないよう逃げてもOKです
ヘルメットに穴が開いているから音は聞こえます
えッ!?うわッ怖い!
益子さんはタカの動きが見えないよう
(羽ばたく音)
タカが飛んだ瞬間大きな音がしたので
すぐに気付きました
タカは羽の音がすげえな全然聞こえるよ迫ってくる音が
(福田)すぐ分かった?
じゃあ今度はフクロウ
さっきと同じようにやってみましょう
さあどうなる?
確かめてみましょう
益子さん目がけて飛んでもらいます!
さあどうなる?
おッ?おッ?
フクロウは益子さんに気付かれず
頭の上にとまりました
今来た?うんズシンて重さだけきたやっぱ静かだな
もう一度音を比べましょう
(羽ばたく音)
(音がしない)
フクロウはとっても静か
フクロウの羽をよく見てみると…
鳥が飛ぶ時羽ばたくと
でもフクロウの場合
気流の乱れが少なく
このフクロウの静かに飛ぶ力は
人間の役に立っています
それは…
あれですどうぞご覧になってください
実はおじさんは20年前
つくったのは当時最新の500系新幹線
でも悩みが…
速く走れば走るほど
その時おじさんひらめいた!
おじさんの趣味はバードウォッチング
仲間から
フクロウの羽からヒントをもらい…
ということで
さらにもっと身近なものにも
フクロウの静かに飛ぶ力が使われています
ノートパソコンのどこにフクロウが?
パソコンを冷やすファンの音を静かにするため
フクロウの飛ぶ力を徹底的に研究
そしてとっても音が静かな…
音を比べてみます
(音がする)
(ほとんど音がしない)
音はほとんど聞こえなくなりました
フクロウの静かに飛ぶ力は
人間にもたくさん役立っていました
フクロウさんサンキュー!!
(益子達)すごくないですか?すごいですよねフクロウのすごさこれで分かったと思いますまさに動物にサンキュー!!ですけどねこうやって何あれ双眼鏡?あれそこに見えてんのにこうやったらどこにおるか分からんくならへん?これで探すのすごく時間かかるよね野鳥の会のすごさやなしにフクロウのすごさのVTRなんですあれはあれそんな静かなの?全く分からへんの?全然分かんなかったです重いのが乗ったっていうので分かった気配も?気配もですというわけで何と5月からこの番組がレギュラー番組として…毎週様々な動物を取り上げていきますのでお楽しみにというわけで…ちょっと待ってください!このままじゃよく分からないことになります僕のがありますよ!
このあとフクロウの…
激写
(アントニー)絶対僕のこと威嚇してますよね
すごいフクロウだ!
(アントニー)うわおっきい!うわでかい木と同化してて分かんなかったよ
て何で撮影できたの!?
あれ山の中じゃないの?
広大な園内に…
(アントニー)ああいいじゃない!いいじゃない顔がかゆいよね
もっと身近な所にフクロウがいます
(アントニー)えッめちゃくちゃフクロウいる!精かんな顔立ちですね
いよいよクライマックスへ
えッアントニーさん何してるんですか?
あッそうだちょっと僕忘れてましたヤバイヤバイ
じゃあフクロウさんを撮って
全然見えないですね
アントニーさん!
というわけでアントニーは仕事をサボりました
お前最後にやってくれたな!2014/04/29(火) 09:55〜10:50
MBS毎日放送
トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー![字]

地球上の生き物たちが持つ「生きる術」「特殊能力」「驚くべき技」を私たちはどれだけ知っているだろうか?今回は「フクロウ」の知られざる発見をトコトンお見せします!

詳細情報
お知らせ
この番組は2014年3月30日に関東地方で放送されたものです。
番組内容
今回、番組が掘り下げる生き物は「フクロウ」。実はフクロウの驚異の能力は私たちの生活に役に立っていた!その「技」に松嶋驚愕!◇見つけるのが困難と言われる野生のフクロウをU字工事が寝ずに捜索!果たしてフクロウを目の前で見る事ができるのか?!◇フクロウが現れると他の鳥たちに嫌がらせされる!?本当かどうか流れ星が体をはって体験!さらに、森の王者フクロウの超衝撃映像も公開!
出演者
★MC 松嶋尚美 徳井義実(チュートリアル)
★スタジオゲスト IZAM 太川陽介 藤本美貴 ホラン千秋(50音順)
★掘り下げ隊 アントニー(マテンロウ) 流れ星(瀧上伸一郎・ちゅうえい) U字工事(福田薫・益子卓郎)(50音順)

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0×0810)
EventID:1(0×0001)