NNN ストレイトニュース 2014.04.29

こんにちは。
きょうのラインナップです。
芸術や文化などの分野で、多大な功績を残した人に贈られる、春の叙勲の受章者が決まりました。
今回は俳優の津川雅彦さんが、旭日小綬章を受章するなど、合わせて4104人が受章しました。
身に余る光栄です。
映像文化の伝統をずっと守り続けてきたということも含めての、頑張れというご指示だというふうに思っております。
また、魔女の宅急便の作者で、児童文学作家の角野栄子さんが、旭日小綬章を受章しました。
私も幸せだけど、私の本たちも幸せだと思います。
私はやっぱり、ものを書くことが好きだし、ずっと続けてきたし、これからもこれしかないかなって思ってます。
さらに自治大臣などを歴任した、石井一さんら6人が、旭日大綬章を受章しました。
今回、春の叙勲を受章したのは、4104人です。
きょう未明、埼玉県川口市のコンビニエンスストアに、刃物を持った男が押し入りました。
逃走の際、警察官に襲いかかったため、警察官が発砲し、男は現行犯逮捕されました。
警察によりますと、きょう午前4時ごろ、川口市のローソンストア100西川口店に男が侵入し、店員にナイフを突きつけ、静かにしろなどと脅しました。
店員が騒いだため、男は何も取らずに逃走しましたが、およそ160メートル離れた路上で、刃物を振り上げてきたため、警察官が拳銃を1発発砲し、強盗未遂容疑で頭山健一容疑者を現行犯逮捕しました。
弾は頭山容疑者の左足に当たったということです。
川口市ではきのう、コンビニ強盗事件が2件相次いでおり、警察官が警戒していました。
警察は発砲について、適正な職務執行だったとしています。
北朝鮮はきょう、朝鮮半島西側、黄海の海域で、砲撃訓練を行うと韓国側に通知しました。
韓国の国防省は、北朝鮮が韓国側の海域に砲撃する可能性もあると見て、警戒を強めています。
韓国国防省によりますと、北朝鮮は黄海にあるヨンピョン島とペンニョン島近くの海域で、砲撃訓練を行うとけさ、韓国側に通知しました。
韓国が設定している海の軍事境界線より北側にある海域だということですが、韓国側の海域に砲撃する可能性もあると見て警戒しています。
北朝鮮軍は先月も黄海で砲撃訓練を行い、韓国軍が対応射撃を行うなど、南北間の緊張が高まりました。
群馬県藤岡市の関越自動車道で乗客7人が死亡した高速バス事故から、きょうで2年です。
事故現場では遺族らが冥福を祈りました。
この事故はおととし、藤岡市の関越自動車道で、高速バスが防音壁に衝突し、乗客7人が死亡、38人が重軽傷を負ったものです。
事故から2年となるきょう、遺族らが現場で犠牲者の冥福を祈りました。
私の中ではまだ本当に、まだ2年いうことで、本当、亡くなったんですけど、まだどこかで生きてるんじゃないかなと思うことは、やっぱり多々あるんで、まだまだ全然、整理はついてない状況なんで。
この事故で自動車運転過失致死傷などの罪に問われた運転手は、懲役9年6か月、罰金200万円の判決が確定しています。
韓国の旅客船沈没事故で、パク・クネ大統領はきょう、どう謝罪すれば慰めになるかと述べ、事故後の政府の対応に不手際があったことを認め、謝罪しました。
パク・クネ大統領はきょう午前、沈没事故への対応を巡り、閣僚会議を開きました。
パク大統領は、初動対応やその後の救助活動に不手際があったことを認め、謝罪しました。
閣議に先立ち、パク大統領は、事故で多数が犠牲となった高校生の地元を訪れ、黙とうをささげました。
沈没事故を巡っては、救助者の数が何度も誤って発表されたほか、救助活動が遅れたとして政府への批判が高まっています。
アメリカ政府は28日、ウクライナ東部の事態打開に努めていないとして、ロシアに対しての制裁を強化したと発表しました。
アメリカによる対ロ制裁は、これで3度目です。
今回発表された制裁では、プーチン大統領の側近や、政府高官ら7人と、17の企業が、資産凍結などの対象に追加されています。
またロシアの軍事産業向けのハイテク部品の輸出も制限されます。
またEU・ヨーロッパ連合も新たに15人に対し、渡航禁止と、EU圏内の資産凍結を科す追加制裁を発表しました。
一方、制裁の強化にロシア政府は強く反発しています。
リャブコフ外務次官は非常に不愉快だと述べたうえで、アメリカに対し、広範囲で痛みを伴う報復措置を取る考えを示しました。
一方、ウクライナ東部では、武装した親ロシア派がデモ隊を襲撃するなど、治安がさらに悪化しています。
親ロシア派の動きに反発する人たちが、デモ行進をしています。
ウクライナは一つだと訴えています。
ドネツクでは28日、占拠された建物の明け渡しなどを求め、市民およそ1000人が市街地を行進しました。
しかし、そこに武装した親ロシア派が乱入し、参加者を襲撃。
地元警察によりますと、少なくとも14人が負傷しました。
一方、ハリコフでは28日、親ロシア派とされる市長が自転車に乗っていたところ撃たれ、重傷を負いました。
犯人像は不明ですが、ロシア外務省は暗殺未遂だと非難しています。
こうした中、米ロの国防相が28日、電話で会談しました。
アメリカのヘーゲル国防長官は、ロシアの行動がウクライナの情勢を不安定にさせていると批判。
このまま侵略行為を続ければ、ロシアが孤立することは免れず、外交的、経済的にもさらに圧力を受けることになると警告しました。
これに対しショイグ国防相は、ロシア軍がウクライナに侵攻しないことを保証すると繰り返したということです。
大相撲の稽古総見が一般に公開されました。
横綱審議委員会による稽古総見が行われ、1年ぶりの一般公開におよそ8000人のファンが詰めかけました。
中には外国人の姿も。
そして場内が沸いたのは、第71代新横綱となった鶴竜が、先輩横綱・白鵬に胸を借りた一番。
ちょっと緊張しましたね。
これでまた本場所に足を運んでいただければ、もう一番うれしいな2014/04/29(火) 11:30〜11:45
読売テレビ1
NNN ストレイトニュース[字]

最新のニュースをストレートに! 必要とされる情報を、コンパクトにまとめてお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0×0828)
EventID:31419(0x7ABB)