(子供たち)小堺さん!
(小堺)こんにちは。
小堺です。
いいですねお子さんはね。
跳ねるのね楽しいと。
子供って。
(坂上)そうですね。
何で跳ねるのかな?楽しそうに。
カワイイです。
ありがとうございました。
ライオンちゃんねいろんなとこ行きますからね。
さあ昨日からのゲスト。
カラテカのお二人と。
(矢部・入江)お願いします。
坂上忍さんです。
(坂上)よろしくお願いします。
昨日花田君に聞いたハナミズキのアメリカの名前。
ドッグウッドっていうそうです。
(矢部)ドッグウッド。
(坂上)犬木?うん。
昔ハナミズキの樹脂を。
皮ね。
皮から煮詰めて薬を作ってそれを犬のノミ取る薬にしたりしてたんだって。
(一同)へえー。
何か薬効があるらしいですね。
(坂上)なるほど。
そういうお話だということでございます。
よりみち君が「先ほどはすみませんでした」って言いながら。
調べてきてくれました。
僕は一発でファンになりました。
そうですか。
(入江)キャラクターがすごいですから。
さあ本日のゲストは菊池桃子さんです。
・『青春ラブレター』4月30日発売のベストアルバム。
『青春ラブレター〜30thCelebrationBest〜』から『青春ラブレター』に乗っての登場です。
(桃子)ありがとうございます。
忍さん。
久しぶりじゃないですか?
(坂上)僕同い年だっけ?
(桃子)私が…。
42年です。
(桃子)43年。
ほとんど同年代。
まあほとんど。
かわいくてかわいくて。
でもそんなに歌はうまくなかったです。
いやいや。
そんなことないですよ。
(矢部)ベストアルバム。
素晴らしいです。
(入江)素晴らしいですよ。
今桃子さんの目の後ろがぎらぎら燃えてます。
怖いです。
さあ今日火曜日のオープニングは「有名人!意外なトコロライブSHOW」ですね。
ゲストが目撃したいろんな有名人の意外なところを当番組が誇ります物まね劇団GOKIGEN5が紹介します。
早速参りましょう。
よろしくどうぞ。
(むらせ)「どうも!」「南海キャンディーズの山ちゃんです」「いやぁ。
山ちゃんがやって参りました」「何でしょう?出てきた瞬間にざわめきが起きる」「びっくりしました」「いやぁ。
しかしですね私気持ち悪い代表なんですけどそちらにいるカラテカの矢部さんも気持ち悪い代表なんですよ」「ただそんな矢部さん。
プライドがあって」「アンガールズの田中さんよりは気持ち悪くないと言い張ってるらしいんですね。
これは議論になりますよ」「アンガールズの田中さん。
呼んでみましょう。
田中さん」
(山口)「どうも。
アンガールズの田中です」
(坂上)似てる!
(山口)「ちょっと矢部さん。
俺のことキモいキモい言ってますけど矢部さんの方がキモいですから」
(矢部)いやいや。
(山口)「ねえ?山ちゃん」「気持ち悪さに関してはね横一線ですね」「何で横一線って言うの?」
(むらせ)「横一線」「そんなことないですよね?」「何?そのリアクション!」
(むらせ)「皆さん。
危ない」「皆さん。
逃げてください。
逃げてください」「危険です危険です。
気持ち悪いのがうつります」
(山口)「うつるわけないですから」
(矢部)すごい。
(むらせ)「田中さん」
(山口)「ちょっとやめて!何すんの?ホントに」
(むらせ)「やっぱりね田中さんがキモい」
(山口)「何で閉めちゃうの?ちょっと誰か開けてよもう」「山根」
(坂上)似てる。
(矢部)似てますね。
(入江)あれ本人ですねホントに。
本人に近いでしょ?
(入江)そうですね。
クローンみたいでしょ?声のトーンから細さとか動きとか。
(入江)絶対モテないのかわいそうですよね。
でも矢部君は気持ち悪くないもんね。
(矢部)そうなんですよ。
だけど田中さんは僕を見ると「矢部君はホントに気持ち悪い」って言ってきて。
何かインカの遺跡にいそうだけどね。
(入江)インカの遺跡ね。
(矢部)田中さんすごい「矢部君は気持ち悪い王国の総理大臣だ」みたいに。
何言ってんの?続いて参りましょう。
(ひかる)「頭がジャングル。
濱田マリでございます」「よろしくお願いいたします」「すいません。
最近近所の百均でめちゃめちゃ量りやすい計量カップを見つけてとてもご機嫌でございます。
たらっ」「ということでございましてちなみにちなみに菊池桃子さんからの情報でございます」「あの歌手の鈴木雅之さん」「何とめちゃめちゃ一見こわもてなのに対して実はめちゃくそめちゃくそスイーツが大好きらしいということでございまして本人に実証していただきたいと思います。
どうぞ」歌えないんだ。
(ひかる)「めちゃめちゃめちゃめちゃスイーツが好き」「ケーキどうぞ」
(ひかる)「一口はかわいらしい。
めっちゃかわいらしい」「もったいないから全部。
全部かわいく食べる」「もったいないから全部食べる。
うん。
ひげ取れる。
油つく」
(沢口)・「違う違うそうじゃそうじゃない」「ということでございましてお伝えしたのは濱田マリでございました。
好きな食べ物は釜揚げしらす」すいません。
顔をつくってるから物まねが顔で終わってるんですね。
ちょっと歌まで難しい。
(桃子)なるほど。
鈴木さんって顔はそういう…。
甘いもんが?何かすごく渋いイメージがあって。
私デュエットさせていただいたことがあるんですけど。
楽屋に挨拶に行くたびに何かいつもケーキとか大福とかかわいく召し上がってて。
へえー。
(桃子)驚くんですけどね。
でもイメージはお酒とかね。
葉巻とか。
葉巻とかね。
甘党なんだ。
そう。
すごくその姿がかわいくて大好き。
見られちゃったみたいな顔なさるの?
(桃子)全然平気なんです。
食べてるの?渋いですね。
裏の準備はいいんですか?大丈夫ですか?次いきましょう。
お願いします。
(むらせ)「笑えよ!笑えって!」「楽しいことって分かるだろ?」
(坂上)お前それ俺の衣装だろ!
(むらせ)「ああ」
(坂上)ちょっと。
(むらせ)「昨日の借りたんだよ」「どうも。
坂上忍です」「子役にね稽古つけて。
泣けよ!泣けって!」・
(犬の鳴き声)
(むらせ)「お前はね。
お前が鳴くんじゃないんだよ」「お前じゃないんだよ。
カワイイな」ワンちゃんね。
「ああ。
そんなことよりも俺吉本の小籔君?」「最近よく飲みに行くんすよ。
そうだよね?小籔君」
(矢野)「ああ。
どうも。
吉本新喜劇の小籔千豊です」「火曜日の『バイキング』終わってこっちダッシュで来ましたわ」
(むらせ)「小籔君」「来てくれてありがとう。
乾杯!」「若手がいいね最近」
(矢野)「いや。
若手ええって言いますけどしょうもないですあんなもんホンマ」「誰かおもろい話したら自分もこんな話ありますわって乗っかってきて。
人がつくった橋をわがもののように歩いていく」「若手やったら自分で汗かいて工事して…」「長えよもう。
テレビなんだからさ」「テレビではしないでよそういうの」
(矢野)「テレビ言いますけどね最近のテレビはホンマしょうもないですあんなもん。
どっかの番組でやってたおもろい企画。
自分とこでもやってみようか」「これあかんな。
ほな他のとこやってみようか」「こんなんやってたら視聴者置いてけぼりですわ」「全然面白くない話じゃんもう」
(矢野)「おもろないことばっか言うてあきまへんか?」「乾杯!乾杯しようもう」あっ。
小籔君と仲良しで?この間も飲み行きましたね。
ああ。
そうですか。
(入江)2人で行かれるんですか?
(坂上)この間2人で行きました。
(矢部・入江)えーっ。
やっぱ今みたいな。
今のテレビとかって話すんの?いや。
テレビとかっていう方じゃないんですけど。
あのう。
政治の話しかしないんですよ。
(一同)えーっ!
(坂上)ものすごく勉強されてる方なんで。
小籔君が。
僕はどちらかというとバカ話しかしない方なんですよ。
バカ話してばって飲んでばって食ってさああしたも頑張ろうっていうタイプなんですけど。
まあ楽しくないですね。
一緒に飲んでても。
で小籔君と飲んでて何が一番疲れるかっていったらあれだけしゃべれるじゃないですか。
で小籔調っていうのがあって。
ああ。
あるね。
自分のリズムでずっとしゃべるんで間で口挟めないんですよ。
だから小籔君が気が済むまで僕はずっと聞いてなきゃいけないってのがつらいんですよ。
「うんうんうん」相づちもあんま打てない感じ?
(坂上)打てないですね。
はあー。
あの調子でね。
あの調子で。
ある種一つの武器ですね。
武器というかできればあんまり飲みに行きたくないですよね。
はい。
さいころトークいきます。
どうぞ上がってください。
桃子さんあちらです。
さあお茶を一口含んでいただいてる間にいきましょう。
今日のさいころの目は?留守番電話。
これ留守番電話って留守番電話に質問入れていただいてて皆さんからの。
それを聞きながら話そうっていうことでございます。
4月までの重大ニュース。
泣いちゃった話。
ここでカミングアウト。
本当に情けない話と今日の当たり目の6つです。
さあ。
ねっ。
そして昨日から始まりましたゴールデンウイークスペシャル企画。
『ごきげんよう』ゴールデンウイーククイズ。
略して…。
(一同)GGQ。
いいですか?視聴者の皆さん。
番組を最後まで見れば誰でも分かる素晴らしいクイズでございますんでお見逃しなく。
ずっと見ててください。
よろしくお願いいたします。
はい。
さあそれでは参りましょうか。
桃子さん。
私か。
はい。
投げてください。
いきます。
何が出る。
何が出るかな。
(桃子)ごめんなさい。
あっ。
いいよいいよ。
いいですね。
いいですねいいですね。
(一同)おおー。
おおー。
(坂上)留守番電話?新企画きたよ。
(桃子)新企画。
留守番電話。
トゥルルルトゥルルル。
はい。
(観客たち)トゥルルルトゥルルル。
うまいね皆さんね。
(桃子)えーっ。
はい。
留守番電話でございます。
(桃子)これは何かまったく分かんないんですよね?はい。
僕も今日から初めてですから。
先週から視聴者の皆さんにゲストに聞きたいことを留守番電話に入れてもらってます。
その留守番電話に入っている視聴者の声をもとにみんなで話そうということですね。
ゲストの前のね。
あっ。
ゲストの前じゃない。
テレビの前の皆さんも。
ゲストの前にいるのは僕です。
ゲストに話してほしいことを留守番電話へ吹き込んでくださいね。
番号こちらです。
今出てます。
こちら。
お間違いのないようによろしくお願いいたしますね。
さあそれではどんなのが入ってるかね。
留守番電話聞いてみましょう。
どうぞこちらです。
・
(メッセージ)なっちゃん。
22歳会社員。
芸能人になって一番大変なことは何ですか?なっちゃん。
22歳会社員。
芸能人になって一番大変なことは何ですか?大変なこと?うん。
うーん。
何か最近のことで思うのが。
私セールとかすごく好きなんですよ。
でスーパーも2割引きとかそういうシールが貼ってあると何か得した感じがしてうれしくなるんですね。
でもそういうのを籠に入れるときスーパーとかで。
何かたくさんの人に見られてる気がしたり何かインターネット上に悪い噂が広まらないかと思って。
(入江)悪くはないですよね。
意外とシビアだみたいな?
(桃子)そう。
何かねすごくね最近スーパーでの買い物で安いものを籠に入れるのが芸能人だからちょっと気になっちゃうなって。
(桃子)皆さんどうしてますか?
(坂上)スーパー?僕はスーパー大好きですよ。
(桃子)例えば安い割引。
(坂上)ああ。
安い割引?それは見え張って買わないです。
(桃子)やっぱそうなんだ。
これはもう完全な見えです。
(入江)タレントさんとして。
安いのがあってもこっちの高いやつを買うわけね?
(坂上)買います。
ただその差額は自分の頭の中に残ってるんで損したなと思いながら。
さあ次いってみましょう。
・
(ざわめき)
(入江)どこでとってんの?これ。
・
(メッセージ)マリエです。
13歳です。
職業は。
職業かな?中学生です。
ゲストに聞きたいことは…。
終わっちゃったよ。
えっ?えーっ?
(入江)大事なとこ。
中学生。
(坂上)おーい。
えーっ?これ30秒以内って言ってんですか?ねえ。
あっ。
20秒か。
ちょっと緊張しちゃったのかな?13歳だから。
職業中学生。
もう中学生じゃないんだから。
(谷原)歯周病予防は…・「システマ」ちゃんと磨いているつもりでも「歯周ポケット」には汚れが残る。
「デンターシステマ」は超極細毛。
奥深くまで届くから「歯周ポケット」の汚れを一掃。
さらにハミガキの薬用成分が菌をよせつけない。
・「デンターシステマ」「今日を愛する。
LION」「歯周ポケットケア」で歯周病を防ぐ。
でも今切れちゃったりしたけど留守電ってやっぱり口調難しくないですか?
(坂上)やっぱ緊張しますよね。
「もしもし。
あのね」って言えない。
「もしもし。
あっ。
留守電なの?小堺ですけどもよろしくお願いします。
今度の日にちをちょっと確認…」
(坂上)ピーッ。
ああ…。
もう一つある?はい。
いきましょう。
・
(メッセージ)一番後悔したことは何ですか?えっ?
(矢部)一番後悔したこと。
子供。
お子さんですね。
一番後悔したことは何ですか?後悔?後悔してる。
これね間違ってるのかどうか分かんない。
今も悩み中なんですけども。
私芸能界にスカウトされてデビューしたこと。
果たして正解だったのかなって思うんです。
すいません。
そんな大きな問題をこういう番組で。
ちょっと困りますね。
すいません。
それ背負えないですね。
(入江)バラエティー番組ですから昼の。
(桃子)私も背負えないんでみんなの前で言って。
思うことないですか?
(坂上)でも俺もいまだに自分が向いてるとは思わないんですよ。
決して向いてるとは思わない。
例えば飲み屋とか行っても僕は端っこ好きなんでカウンターの一番端っこに座るタイプなんです。
あんまり真ん中にいられるタイプではないので。
やっぱ向いてないんじゃないのかなっていまだに思う。
(桃子)私もそうです。
緊張したりとか。
向いてないような。
(桃子)うん。
(坂上)君は向いてないよ。
(矢部)いや。
ちょっと待って。
ちょっと待ってくださいよ。
・「キレイキレイ」
(キレイママ)ほんのり甘い…。
(3人)「オレンジミックス」ふわっとやさしい…。
「フローラルソープ」香りが残りにくい…。
「シトラスフルーティ」3つの香りきちんと殺菌。
「キレイキレイ」習慣!はいはい…あっ!あっどうも。
「LION」
腕のいいマッサージ師さんを持ち歩くのは…
(2人)無理無理。
でも「ほぐリラ」なら…
(山田)無理じゃないかも。
職場でこれは恥ずかしいけど「ほぐリラ」なら…
いけるかも。
今なんとかしたい肩こり痛にすぐ塗れる医薬品
・「ほぐリラ」効く〜。
(西島)主夫がんばってます。
おっ。
おっ。
うわぁ…。
(マミ)あーライオンかわいいー。
…猫だけど。
(友達A)このライオンすごーい。
(友達B)かっこいいー。
ガオー。
「ソフラン」はまず消臭。
ますますアロマ
おはようございます。
(先生)ライオンさんいい香りね〜。
…猫です。
・「アロマが香るソフラン」「今日を愛する。
LION」はい。
忍さんです。
(坂上)はい。
いきます。
何が出るかな。
何が出るかな。
おっ。
えっ?
(坂上)また?
(入江・矢部)出た。
こういうことがあるとねいんちきじゃないかってよく言われるんだよね。
「さいころ別撮りでしょう」とか言われるんだよね。
留守番電話。
トゥルルルトゥルルル。
はい。
(観客たち)トゥルルルトゥルルル。
パート2。
はい。
ありがとうございます。
さあ留守番電話ね。
たくさんまだ頂いてるそうですから。
切れてないやつお願いします。
どうぞ。
お願いします。
・
(メッセージ)35歳。
主婦です。
忘れられないデート。
聞きたいです。
ミキティです。
えっ?ミキティね。
ミキティさん。
名前言い忘れたんだね。
35歳。
主婦の方。
ミキティさん。
ありがとうございました。
忘れられないデート。
ホント何の打ち合わせもなくいきなりこの質問がくるんですね。
はい。
そうです。
今ものすごいいろんなデートが頭駆け巡ってますけど。
僕が忘れられないというかすごく楽しかったデートはバハマ行ったときですかね。
バハマへ?はい。
バハマ行きたかったんです。
それは女の子と一緒に行ったの?そうです。
バハマまで?カッコイイ。
バハマ。
バハマ。
何でかっていうとそのとき付き合ってた彼女がイルカと泳ぎたい。
ああ。
で僕はカジノに行きたい。
「さあどこがあるんだ?」って調べたらバハマだったんですよ。
(入江)両方の意見が。
(坂上)そうなんです。
バハマだとイルカにも乗れるしカジノもあると。
そうです。
それでなおかつ一緒に行かなかったんですよ。
別々で行ったんです。
僕は途中寄りたいところがあったんで。
僕マイアミ寄ってから行ったんですよ。
「後で会おうね。
先君行ってな」と。
だから現地集合ですよ。
何かそれもいいじゃないね。
(入江)でも何かロケみたいな感じですね。
デートっていうより。
それが高揚感っていうか。
空港で会って。
でイルカに乗りカジノで遊び。
楽しかった?ええ。
その1カ月後に別れましたかね。
イルカも一緒に泳いだの?
(坂上)イルカ泳ぎましたよ。
イルカってこうやって海の上でぷかって浮いてると足をくっつけて伸ばしてください。
でやるとイルカが鼻の先で足の裏押してくれるんですよ。
僕がこうやってウルトラマンみたいに。
だーってこのまま行けるんです。
よく見てるやつ?
(坂上)そうです。
あれ立てるもんですか?
(坂上)あれ気持ちいいですよ。
あれ気持ちいい。
イルカもそれ教育されてんの?そういうふうに。
(坂上)教育されてるんです。
だから変な話ちょっと重そうな方いるじゃないですか。
イルカちょっとやな顔します。
(入江)分かるんですかね。
やっぱり。
(矢部)頭いい。
「今日ちょっとしんどそうだな」みたいな。
「今日これ嫌だな。
休みたいな」「嫌だな」みたいな。
ギャンブルもそのときは勝ったりなんかして?いえ。
結局別れを告げられた理由はずーっと僕がカジノをやってたからですね。
せっかく。
イルカまではよかったんだ?
(坂上)イルカまではよかったんです。
やっぱギャンブルになると女の子は目に入らなくなっちゃう?目に入らなくなるというか一緒にやるものではないんで。
ああそう。
一人でぼうっとして。
何をやるの?そのときは。
僕は最終的にはバカラが好きですけどルーレットとかもやりますし。
何が好きかって寝ないのが好きですね。
寝ない。
カジノっていろんなとこにあるけどラスベガスなんかホテルに時計が1個もないもんね。
(入江)ああ。
そうなんですか?あと昼か夜か分かんない照明になってる。
(入江)だから時間を…。
時間を忘れる。
(坂上)ホント分かんないのよ。
それで3泊5日で行っても3泊ぐらい寝ないでしょ。
そしたら見るもん見るもん全部黄色くなってくんだよね。
だんだんだんだん。
ホントに?
(坂上)なります。
なります。
みんな黄色。
みんな黄色になっていきます。
(松下)プレミアムって何…?
(部下)頭痛つらいなら言ってくれれば。
これが!
(由紀)そうプレミアム。
解禁。
プレミアム処方の「バファリンプレミアム」
効いた…。
(ベッキー)ありがとう。
「NANOX」ついに1億個突破。
・
(歓声)まだの人は試してみて。
もしニオイ汚れ落ちに満足できなければ全額返金。
・
(歓声)TRYNANOX。
「トップ」から。
(栗山)えっお母さまも?
(江波)見てるだけよ。
気になさらないで。
すてきな香りね〜。
品のいい香りだわ〜。
・「アロマが香る『アロマリッチ』」「ミスト」も。
はい。
カラテカ。
はい。
入江君何が出るかな。
ああーびっくりした。
4月までの重大ニュース。
重大。
はい。
(観客たち)重大。
さあ4月までの重大ニュース。
お二人にとってもでもいいしそれぞれでもいいですよ。
(入江)あのう。
僕ですね『人脈力』という上司と部下とのコミュニケーションの本を出させていただいてるんですけど。
すごいね。
今あれは幾つになったの?電話番号の。
電話番号は今3,000件ぐらい入ってまして。
それでコミュニケーションの本出させていただいてるんですけど。
内容が…。
例えばWBCを身に付けろみたいなの書いてるんですけど。
WBC?Wがですね上司の前では常に笑ってBがびっくりしてCが取りあえずチェックしてくれと。
上司の話は全部笑ってびっくりしてリアクション取ってチェックすることによって好かれますよとか。
あと上司にプレゼントをあげるときに何あげていいか分かんなかったりすると思う。
そのときは…。
上司にあげるときは。
例えば小堺さんならちょっと高めのボクサーパンツだと自分で買わないんでもらったら喜んだりする。
男性の上司だと。
女性ですと高めの入浴剤とか。
そうすると女性の上司は喜んでくれるとか。
上司に掛ける魔法の言葉みたいな。
後輩から上司にこのような言葉を掛けると喜びますよというので。
例えばご飯上司と初めて食べに行ったときに「僕自分から先輩誘ったの初めてです」っていうと上司が「おっマジか」ってにやっと笑ってくれるんです。
そういうことも喜びますよとか。
(桃子)確かに。
(矢部)初めてじゃなくてもいい?
(入江)初めてじゃなくてもいい。
初めてって言葉に上司弱いんで。
(坂上)それはコミュニケーション能力っていうかただ単に嘘ついてる。
(入江)嘘ついてない。
嘘じゃないです。
(矢部)そうですよね。
(入江)ホントです。
(矢部)初めてじゃないんでしょ。
どっかで思ってますから。
後は小堺さんと例えばエレベーターで二人きりになったときに「面白いですね小堺さん」とか言いづらいんで。
面白くないからな。
いやいやそんなことないですよ。
その例えで小堺さん出すのおかしいでしょ。
でも上司とサラリーマン二人きりになったときに「イチローも本田も先輩もホントストイックっすよね」と言うと。
先輩ってストイックって言葉に弱かったりするんですよ。
そうなの?頑張ってたり寝てないとか。
ストイックって言葉に弱い。
「寝てない」とかね。
そういう言葉に強かったりとかそういう内容を書いてて。
その中に上司の家に行ったときに何を差し入れしていいか分かんなかったりする。
おうちに伺うときね。
大人なんで手ぶらで行くのも恥ずかしいので何か差し入れをってことで僕が編み出したのがハーゲンダッツのアイスクリームなんです。
ハーゲンダッツのアイスクリームって持ってくと上司の家に行ったときに喜ばれるんですよ。
食べるときに。
いろんな味を買ってくとアトラクションになるんですよ。
バニラ味だ。
グリーンティーだ。
ちょっとわちゃわちゃして楽しくなりますし食べなかったとしても冷凍庫に保管できて差し入れにできるんですごい喜ばれるんですよ。
(矢部)コンビニで売ってるしね。
(入江)すぐ買えるしちょっと高めですし。
そのようなことを書いてまして。
それを僕の吉本のほとんどの後輩が読んでくれてるんです。
この間4月に僕家で鍋パーティーをやるために後輩みんな呼んだんですよ。
全員本を読んでるもんですから全員がハーゲンダッツ買ってきたんです。
「うわー」と思って。
今うちの冷蔵庫に46個入ってるんですよ。
すごい迷惑はしてるんですけど。
アイスがね46個もあるから。
(入江)でも楽しいなと。
少しあげればいいじゃない。
(入江)いる?
(矢部)アイス?ちょうだいちょうだい。
ちょうだいちょうだいって普通の返しじゃねえか。
そういうの面白いね。
(チャイム)あっ。
ここでゴールデンウイークスペシャル企画。
略してGGQ。
今日の問題は何でしょう?こちら。
びろーん。
これが今日の問題です。
通話料掛かりますんでそちらの方お願いしますね。
かける方は発信者番号を通知の方でお願いいたします。
お間違いのないようにしてください。
正解された方の中から10名さまに今日はナノックス&アロマリッチギフトセットを差し上げたいと思います。
よろしくお願いします。
(桃子)やだ。
安い物好きってやだ。
やだ。
でもそれはいいじゃないですか。
頭がいい使い方。
(矢部)逆に好感度がいいです。
(桃子)大丈夫かな?今日でカラテカのお二人がお別れ。
ありがとうございました。
(2人)ありがとうございました。
お知らせがあります。
(入江)5月31日に新木場のSTUDIOCOASTでイベントに出演します。
「AH!YEAH!OH!YEAH!2014出会いいっぱい」というイベントでこれはお笑い芸人がいっぱい出るライブとアーティストの方もいっぱい出まして。
PUFFYさんとかSilentSirenさんとか『テラスハウス』に出てる今井洋介さんとか。
いろんな方が出てお笑いあり音楽ありのイベントになってます。
ぜひ皆さん遊びに来てください。
これがカラテカとして2人で?
(入江)僕だけが出まして。
矢部さんはそんときは。
(矢部)いやいや。
出たい出たい。
僕も。
(入江)返しが普通だな。
ということでぜひお願いします。
また矢部君の大家さんのおばあちゃんが。
(聖美)私にあなたの子宮を貸してちょうだい。
2014/04/29(火) 13:00〜13:30
関西テレビ1
ライオンのごきげんよう[字]
菊池桃子が芸能人ならではの葛藤を告白!?▽坂上忍が一番想い出に残っている女性との海外旅行を告白▽カラテカ入江の本に書いていた通りに行動した従順な後輩達
詳細情報
番組内容
毎回多彩な豪華ゲストを迎え、ゲストが順番に大きなサイコロを振り、出た目に書かれたテーマについて話すトークバラエティ。
出演者
【司会】
小堺一機
【ゲスト】
カラテカ
坂上忍
菊池桃子
【オープニングゲスト】
GOKIGEN5(ミラクルひかる サワー沢口 むらせ デルピエロ山口 ガリベンズ矢野)
スタッフ
【チーフP】
加茂裕治
【P】
渡辺俊介
渡辺琢
【キャスティングP】
高橋味楓
【演出】
三宅恵介
【D】
窪田豊〈月〉
豊島浩行〈火〉
笠井雅旭〈水〉
豊島浩行〈木〉
笠井雅旭〈金〉
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0×0820)
EventID:8275(0×2053)