(テーマおんがく)みんなトイレにいったあとながしわすれてたってことないか?でるときにちゃんと手をあらっているか?じゃきょうは…きょうもみんなおばあちゃんちにしゅうごうだ。
・「さあぼうけんのはじまりだ」・「わすれものはないかな」ちょっと王子ぼくがいまからするの。
これはしっけいしっけい。
りおくんが入っていたとはつゆしらず。
(水のながれるおと)王子トイレに入るときはだれも入っていないかかくにんしてよ。
どうやってかくにんするのだ?まあまあなにをそんなにもめてるの?王子がぼくが入っていたトイレに入ってきたんだよ。
だってだれも入っていないとおもったのだ。
(ひすい)まあまあ王子そういうときはノックをすればいいのよ。
ノック?そうノックよ。
トイレに入るまえにはかならずこうしてノックをすること。
だれかが入っていればなかからもノックがかえってくるの。
なるほど!ノックってべんりだね。
(ノック)きょうはトイレットペーパーのこうじょうをたんけんするぞ。
あんないしてくれるのは…さいしょに見せてくれたのは…。
これはいったいなんだ?ここがトイレットペーパーのげんりょうとなる古紙がつまれてるところです。
ここにある古紙っていうのはみんなが学校やおうちでつかうコピーようしとかあとはテストでつかうかみこういったものがかみごみとしてあつまってきてとうしゃのトイレットペーパーのげんりょうとなっています。
どれぐらいつくれるんですか?いまみんなのまえにあるおおきなかたまりがたくさんおいてあるけどこのおおきなかたまり1つからこのトイレットペーパーが5,000こできます。
お〜!すごいです!このふるいかみをドロドロにとかしてきれいにあらったらトイレットペーパーになるかみができるんだ。
そしてここからがすごいんだぞ。
トイレットペーパーですか?
(つづき)そう。
(こうせい)すごいトイレットペーパーですね。
(3にん)すごい!うわ〜こんなにでっかいトイレットペーパーなんて見たことないぞ!これちょっとさわってもらっていいんで。
すごい!トイレットペーパーなんだ。
それにしてもこんなきょだいなトイレットペーパーをどうするんだ〜?つぎはまきなおしをするきかい。
このおおきなトイレットペーパーをこんどはみんなのつかうふとさまでまきなおしをしていくっていうきかいがここからさきのきかいですね。
なるほどなるほど。
ここにいまトイレットペーパーがでてくる。
(こうせい)あ〜トイレットペーパーだ。
トイレットペーパーがでてすいこまれていく!あっできてるできてるトイレットペーパー!こんどはほそなが〜いトイレットペーパーがでてきたぞ。
これ1ぽんで23こぶんなんだって。
これだきまくらにしてねれそう。
これをみじかくきったらいつもつかっているトイレットペーパーのかんせいだ。
すごいすごい!どんどんできあがっていくぞ。
きょうみんな見てみてどうだった?トイレットペーパーがさいしょおおきいロールでまかれてたりいろんなきかいをつかってるなんておもってなかったです。
すごくいろんなせかいが見れてうれしかったです。
これでたんけんはしゅうりょう!
(3にん)きょうはありがとうございました。
あ〜スッキリしたのだ!ひすいちゃんどうぞ。
・
(ひすい)きゃあ!王子!ひすいちゃんどうしたの?やっぱりあそこにはおばけがでるんだな。
いまからたすけにいくぞ!ひすいちゃんおちついて。
ぼくがきたからもうだいじょうぶ。
ねっ!イッテ!だいじょうぶじゃないわよ王子。
トイレをながしてないじゃない。
のこったまま!あっうっかりしてました。
なかなかりっぱなうんちだったでしょ?フフフフ!王子くん!あなたねトイレをつかったらあとちゃんとながしておかなきゃダメでしょ。
つぎにトイレに入るひとが気もちよくトイレをつかえるように。
これもだいじなマナーよ。
は〜いごめんなさい。
あっそれとちゃんと手あらいましたか?手?あらったよ。
それって水をちょっとつけただけじゃない?エヘヘ…。
こら!いいですかおしっこやうんちにはねいろんなばいきんがついてるんです。
だからあとはきれいに手をていねいにあらわなきゃダメよ。
わかりましたか?は〜いわかりました。
ひすいちゃんしつれいしました。
そうよながしてちょうだい。
みんなはちゃんとトイレにいけるか〜?・「るるるまるまる」・「花まるロック」・「とびらにあけるまえにやさしく」・「ノックして」・「上手にできたら水をながして」・「よごしていないかまわりを見て」・「手をあらってスッキリ」・「かろやかに」さあへやにもどってみんなでトランプしよう。
うんそうしよう。
うん。
王子ちょっとまって。
どうしたの?ひすいちゃん。
もうトイレのマナーはばっちりなのだ!ばっちりではありません。
ゆかがぬれているじゃない。
こんなよごれているトイレには入りたくないもん。
そうよトイレをでるときにはいちどふりかえってよごれてないかどうかたしかめなくちゃ。
めんどくさ〜い!王子くん!それじゃあねうんとよごれてるきたないトイレに入った気もちになってちょうだい。
いやなのだ〜!これできょうからぼくもトイレマスターなのだ。
ガッツガッツガッツ!きょうのおさらい。
つぎに入るひとのことをかんがえてきれいにつかう!だぞ!みんなもトイレマスターになろう。
じゃあな〜!お笑いコンビCOWCOWの山田善しさんは2014/04/30(水) 09:00〜09:10
NHKEテレ1大阪
できた できた できた(家庭・社会生活編)「トイレはきれいに」[解][字]
日常生活のマナーや社会のルールをドラマや歌でわかりやすく伝える番組。今回は、ガッツ王子(斉藤慎二)が、次に入る人のことを考えてトイレを使うことを学ぶ。
詳細情報
番組内容
ガッツ王子が、いとこのひすい・りおきょうだいとともに、おばあちゃんの家を訪ね、生活習慣・マナー・暮らしの知恵を学ぶ「家庭・社会生活編」。今回のテーマは「トイレの使い方」。次に入る人のことを考え、きれいに使うことを学ぶ。歌コーナー「花まるロック」はトイレの入り方。「花まる探検隊」はトイレットペーパー工場を見学。【出演】中村メイコ、斉藤慎二(ジャングルポケット)、設楽統(バナナマン)、マユミーヌ ほか
出演者
【出演】斉藤慎二,マユミーヌ,中村メイコ,竹山ひすい,田中理勇,菊池心寧,野村ゆあ,池田心雪,【リポーター】貴島康成,福永悠仁,小田恵大,【声】設楽統
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:26547(0x67B3)