この時間は午後6時15分まで字幕放送をお送りします。
韓国の旅客船沈没事故は、発生からきょうで2週間となりました。
これまでに212人の死亡が確認され、今も90人の行方が分かっていません。
なぜ多くの犠牲者が出てしまったのか。
犠牲となった高校生が、
修学旅行に向かう高校生らを乗せた、韓国の旅客船沈没事故から、きょうで2週間。
捜索が続けられていますが、現在も90人の行方が分かっていません。
体育館では、発生当初に比べ家族の数は減りました。
しかしまだ行方不明者を待つ家族らは多く残っています。
行方を案ずる家族たち。
疲労の色が濃くなっていました。
潮の流れが速く、難航する捜索活動。
そうした中、事故の犠牲者遺族がきのう、船内で撮影された動画を公開しました。
午前8時52分、こうしたやり取りで始まった動画。
これは、最初に乗客の一人から通報があった時間です。
撮影したのは、修学旅行に参加していた高校生。
場所は4階の客室です。
生徒たちに、まだ深刻な様子は見られません。
しかし、映像からはカーテンが斜めに垂れ、船体が傾いているのが分かります。
廊下には壁に寄りかかる人たちの姿が。
カメラに向かってポーズを取るのは、撮影している携帯電話の持ち主と見られる男子高校生です。
事故で犠牲となり、遺体のポケットから携帯電話が発見されたといいます。
正確な状況を把握できていない様子の生徒たち。
徐々に不安の声が上がり始めます。
映像はいったんここで終了。
再び撮影が開始されると。
生徒たちは救命胴衣を配り始めました。
しかし。
徐々に混乱していく船内。
生徒は、音声メッセージを残します。
しかし、この段階の船内放送でも。
さらに傾きを増す船内。
画面手前側に、引っ張り上げられるような人の様子も残されています。
スマートフォンのコミュニケーションアプリで交わされた先生とのやり取りについて話したところで、午前9時9分、映像は終了しました。
しかしこの30分後、沈没の危機がさらに迫る中で、撮影された映像があったのです。
韓国のテレビ局、JTBCは、犠牲となった女子高校生が撮影した船内の映像を、父親から提供を受けて放送しました。
ホームページに上げられた映像では、船内放送などの音声も聞き取ることができます。
そして、泣き始めた友人を励ます音声も残されていました。
映像が終わったのは、午前9時41分だと、テレビ局は伝えています。
この直後、船長と航海士は船を脱出したことになるのです。
真相究明を願う遺族によって、徐々に明らかになる事故当時の状況。
一方で、数々の不手際が指摘される政府への不満も高まっています。
韓国の旅客船沈没事故は、発生からきょうで2週間となり、これまでに212人の死亡が確認されましたが、90人の行方が分かっていません。
真相究明を訴え、きのう会見した遺族の代表は。
救助活動の遅れなど、数々の不手際が指摘されている韓国政府。
パク・クネ大統領はきのう、事故で多数が犠牲となった高校生の地元を訪れ、黙とうをささげました。
そして、閣僚会議の場で、初動の対応とその後の救助活動に不手際があったことを認め、謝罪しました。
このパク・クネ大統領の謝罪のしかたに、遺族は怒りをあらわにしました。
きょう午後には、救助され、入院していた高校生の一部が退院し、献花を行いました。
事故から2週間。
捜査関係者によりますと、船内の捜索を一とおり終えるには、5月半ばまでかかる見通しで、さらなる長期化も予想されています。
東日本大震災で仕事を失った被災者の雇用を作り出すための補助金を、横領した罪に問われている男の初公判が、きょう午後、盛岡地裁で行われました。
男が代表理事を務めていたNPO法人を巡っては、復興にそぐわない豪華な施設などが問題となりました。
岩手県は補助金およそ12億円のうち、6億円以上が不適切な使いみちだったと指摘しています。
ことし2月、北海道旭川市。
逮捕前にこうやって堂々と出てきて、カメラの前で、こうやって警察来るかなって見に来る人もいないでしょ。
逮捕直前、カメラの前でこう語った岡田栄悟被告。
岡田被告は、旭川市が拠点のNPO法人、大雪りばぁねっと。
の元代表理事でした。
その大雪りばぁねっと。
は被災者の雇用を作り出すため、岩手県山田町から補助金を受け、防犯パトロールなどを行っていましたが、購入した高価な備品などが、復興事業にそぐわないと問題に。
そうした中、岡田被告は、補助金のうち3300万円を私的に流用するため、関連会社の口座に送金したなどとして、業務上横領の罪で逮捕・起訴されたのです。
きょう、盛岡地方裁判所。
岡田被告と組織のナンバー2だった橋川大輔被告、岡田被告の妻、光世被告、3人の初公判が開かれました。
いずれも紺色のジャージー姿。
3人は、補助金を関連会社に送金したことなどについては、おおむね認めたものの。
私的な流用ではない。
正当な業務の一環だとして、真っ向から争う姿勢を見せました。
大雪りばぁねっと。
がこれまで受け取った補助金は総額で、12億円以上に上ります。
この団体を巡っては、ほかにも不透明なカネの流れがありました。
東日本大震災で、およそ2700の家屋が全壊し、死者・行方不明者は800人を超えた岩手県山田町。
住民の雇用の場を確保するため、大雪りばぁねっと。
は町から補助金を受け、住民ら、およそ140人を雇い、無償で体育館を借り受け、事務所として使用していました。
去年4月、その体育館を訪れると。
同じ車種の車両が何台も止まっています。
あちらには黒くて大きなボートが放置してあります。
放置されていた立派な大型のボート。
体育館の裏手には、露天風呂がありました。
業務上横領の罪で起訴され、きょう初公判が行われた、NPO法人、大雪りばぁねっと。
の元代表理事、岡田栄悟被告。
補助金の使いみちについて、以前から問題視する声が上がっていました。
これは従業員らの慰労のために開かれたニューハーフショーの様子。
体育館の特設ステージで開催されたといいます。
大雪りばぁねっと。
はおととし12月、給与が払えなくなったとして、従業員およそ140人を突然解雇。
総額12億円以上の補助金のうち、岩手県は6億7000万円を不適切な支出と認定しています。
この点について岡田被告は逮捕前、取材に対しこう語っていました。
すべて事業のために使ったということなんですよね?
そうです。
私が私利私欲で使ったということになるんでしょうかね。
いやいや…。
すると、使途はすべて説明できる状態だという?
そうですね。
不明はないと。
ただまあ、しっかりと自分のしてきたことを、もう一度胸に手を当てて、考えていただければと、そう思っています。
多額の補助金はどう使われたのか。
きょうの初公判で検察側は、6月下旬までには別の事案についても、追加で起訴する方針を明らかにしています。
6年前、大阪府岬町で、生後5か月の長男を殺害したとされる父親の控訴審で大阪高裁はきょう、1審の実刑判決を破棄し、無罪を言い渡しました。
大道正也被告は、生後5か月の長男の頭を強く圧迫して殺害したとして、殺人の罪に問われていました。
1審の大阪地裁は、大道被告による暴行を認定して、懲役15年を言い渡し、弁護側が控訴していました。
きょうの判決で大阪高裁は、頭の出血は人為的暴力が加えられたことで生じたと認めたものの、直前の暴行が死亡原因だとする鑑定医の証言には、合理的な疑いが残ると指摘。
それまでに生じていた脳浮腫が、なんらかのきっかけで悪化して死亡した可能性を否定できないなどとして、無罪を言い渡しました。
本人はとにかく、ありがとうございましたという、裁判所に対して、ありがとうございましたっていうことを言ってます。
司法解剖した法医学教室の教授の鑑定があまりにもずさんだということです。
判決を受け、大阪高検の野々上尚次席検事は、判決内容を十分に精査し、適切に対処したいとしています。
ピーチ・アビエーションの航空機が那覇空港に着陸する際、海面に異常接近し、警報装置が作動した問題で、ピーチ社は、悪天候のため、着陸前に、滑走路への進入方式を変更していたことを明らかにしました。
ご迷惑をおかけしましたことを、深くおわび申し上げます。
ピーチ社によりますと、異常降下した航空機は、那覇空港に着陸する際、雨で視界が悪かったことから、機長の判断で、滑走路への進入方式を、管制官とのやり取りが多い、レーダー誘導に変更したということです。
このトラブルでピーチ社は、国土交通省に対し、機長が管制官から高度を下げるよう指示されたと勘違いしたと説明しています。
またピーチ社では、地上への接近を知らせる警報装置が作動した場合、運航を取りやめるよう社内ルールで定めていますが、機長は本社に報告せず、トラブルのあとも乗客を乗せ、関西空港に運航していました。
交渉は事実上、決裂しました。
去年、アメリカの仲介で再開したイスラエルとパレスチナの中東和平交渉は、国境線の画定問題などで双方が対立し、具体的な成果がないまま、29日の交渉期限を迎えました。
さらに先週、パレスチナ自治政府がイスラエルと敵対するイスラム原理主義組織ハマスとの和解を発表したことに、イスラエルが反発し、2014/04/30(水) 17:53〜18:15
読売テレビ1
news every.[字][デ]
藤井貴彦、陣内貴美子が伝えます。わかりやすいニュースをいち早く…スポーツ芸能そしてお得な生活情報も▽番組テーマはミンナが生きやすく。
詳細情報
出演者
藤井貴彦
陣内貴美子ほか
番組ホームページ
http://www.ntv.co.jp/every/
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
スポーツ – スポーツニュース
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0×0828)
EventID:31481(0x7AF9)