当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫地面を打つ激しい雨粒。
ゴールデンウイークを直撃した大雨は今日も降り続き浜松市などでは一時大雨・洪水警報も。
≫午前10時半を過ぎました。
レインコートの上からでも雨が感じられるほど雨が強くなってきました。
また、車道にも大量の水たまりができています。
≫道路はゴールデンウイークのためか雨の中でも渋滞。
三重県の尾鷲では降り始めからの雨量が300ミリを超えわずか2日足らずで4月のひと月分の雨が降った格好だ。
この雨をもたらしたのがノロノロ低気圧。
よく見ると強い雨が降っている範囲がなかなか移動しないのがわかる。
雨雲は、今日もゆっくりとしたスピードで東へ進んでいる。
午後にかけ強い雨となった関東。
厚い雲で世界一高いタワーもてっぺんがかすむ。
≫こちら東京スカイツリーです。
今も雨が降っています。
その影響もあってかお客さんの数は少なくて閑散としています。
≫しかし、こんな雨でもたくましい人はいるもので…。
意外なことに200人ほどの客がバーベキューを楽しんでいた。
≫中には早めに退散する人も。
≫ただでさえ日並びが悪い今年のゴールデンウイーク。
それに加えてこの雨で観光地はダブルパンチを食らった格好だ。
≫関東の雨のピークは今夜から明日未明にかけて。
このあとも雨や雷に注意が必要だ。
≫沈む船の中で高校生らは事故の原因究明につながるさまざまなメッセージを残しています。
≫沈没直前女子生徒が母親と交わした言葉が明らかになりました。
≫大きく傾いた船内でそれでもなおその場に待機せよとの指示を信じた乗客たち。
詳しい状況が次々と明らかになっている。
東亜日報は船内にいた女子生徒が携帯電話の無料通信アプリで母親と交わしたやり取りを伝えている。
≫時刻は午前10時1分。
船長はこれより15分も前9時46分に船を脱出していた。
その後90度近く傾き横倒しになった船内。
乗客が撮影した動画を見ても船内放送が繰り返し、その場にとどまるよう案内している。
≫この指示を子どもたちは疑わなかった。
≫午前10時2分。
セウォル号が救難信号を発してからつまり船員が異常察知してから1時間以上が経過していた。
≫女子生徒は客室内にいる自分たちのほうが安全だと信じていた。
そして、逆にデッキに出た生徒らの身を案じていた。
≫この午前10時8分の母親の呼びかけに女子生徒からの返事はなかった。
救助に駆けつけた漁船から撮影された映像。
時刻は10時6分前後とみられる。
このとき、船の傾きは90度にはまだ達していなかった。
ところが、みるみるうちに角度を増していき…。
現場到着のおよそ15分後には船体は先端を残して海の中に消えていった。
船内に取り残された生徒たちの交信記録はこうした切迫した状況下で交わされたやり取りだ。
やはり、船内にとどまり犠牲となった男子生徒はこんなメッセージを残していた。
午前10時17分。
船は100度近く傾きすでに半分以上が水に浸かった状態。
船長が脱出して30分以上が経過していた。
≫死者は212人。
いまだ90人が行方不明だ。
たくさんの修学旅行の高校生が命を奪われたくさんの遺族が涙にくれている。
娘を亡くした男性。
船内から送られた事故を知らせる娘からのメッセージに次のように返したことを後悔している。
≫死亡した男性は新進気鋭の芸術家でした。
倒れていたのは自らが作った作品の展示室の中。
その場所で一体何があったんでしょうか。
≫軽自動車を透明なアクリル板で箱形に囲った作品。
「EndlessRain」と名づけられたこの作品は地球をイメージしているという。
≫この作品はこちらのスイッチをマイナスドライバーで回して車のエンジンを動かし天井から緑色の雨を降らせるというものでした。
≫昨日夕方青森公立大学が運営する美術館で展示されていたこの作品の中で男性が、仰向けに倒れているのが見つかった。
倒れていたのは、作品を作った京都府在住のアーティスト国府理さん、44歳。
病院に搬送されたが死亡が確認された。
≫当時1人でエンジンの点検をしていたという国府さん。
警察では、ほぼ密閉された空間で排ガスを吸い込み一酸化炭素中毒になったとみている。
この作品は脚立を使って上からしか出入りできない構造だった。
当初大学側では国府さんの同意を得て排気管を取り付けていたという。
しかし…。
≫実は国府さん換気用のホースを取り付けて作業をしていた。
だが、ホースは1本で排ガスを強制的に外に出す機能はなかった。
≫裁判に出廷した屈強な男。
マーカス・カールマ容疑者。
27日、ドイツから留学していた高校生ディラン・ディーディ君を自宅ガレージで射殺したとされる。
近くの別の家庭にホームステイしていたというディーディ君を、なぜ…。
カールマ容疑者は事件の数日前近所の美容室で物騒な計画をほのめかしていた。
≫この3週間で2度泥棒の被害に遭っていたというカールマ容疑者。
犯人をおびき寄せるために考え出したのが…。
カールマ容疑者は開けたままのガレージに財布を放置しアラームセンサーとビデオカメラで監視。
深夜を回ったそのとき容疑者の同居人が人影を確認した。
散弾銃を手にガレージに向かったカールマ容疑者。
暗闇の中、発砲した。
≫ディーディ君は頭などを撃たれ搬送先の病院で死亡した。
≫高校のサッカーチームに所属し活発だったというディーディ君。
なぜ、カールマ容疑者のガレージに入ったのかはわかっていない。
≫全国で初めての判決になりました。
松本市の柔道教室で小学6年の男子児童が投げられ重い障害が残った事故で強制起訴された元指導者小島武鎮被告に長野地裁は禁錮1年執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。
小島被告について長野地検が嫌疑不十分で2度、不起訴処分にし市民から選ばれた検察審査会の議決により強制起訴されました。
小島被告側は事故は予見できず過失はないとして無罪を主張していました。
判決で長野地裁の伊東顕裁判長は技量や体格が違う小学生を投げる際に必要となる細心の注意を怠り過失は重大と指摘しました。
検察が嫌疑不十分で不起訴にした事件で強制起訴された被告に有罪判決が言い渡されるのは全国で初めてです。
≫滋賀県警と三重県警がつじつまを合わせるため嘘の報告をしていました。
滋賀県警は去年覚せい剤取締法違反の疑いで46歳の男を逮捕しDNA鑑定の結果余罪として三重県内で発生した窃盗事件に関与した疑いが強まりました。
ところが、この窃盗事件は三重県警がすでに別の男の余罪として処理していたことが発覚。
両県警は、相談のうえ全く無関係の窃盗事件を46歳の男の余罪とし滋賀県警の検挙数に加えていました。
この嘘の記録が警察庁に報告された去年10月は滋賀県警が設定した窃盗取締強化月間にあたり検挙数を多く見せる狙いがあったとみられます。
三重県警は、誤認検挙の可能性があると問題について認め事実関係を調べているとコメントしています。
≫でっち上げて帳尻合わせ。
大谷さん、この警察の不正、どういうことが行われたんでしょうか。
≫今回の件は本当に警察の今のダメな部分暗部が出てきたと思います。
滋賀県警が捕まえた男がこっちで窃盗をやっていると。
そのDNAと一致したわけです。
三重県警が、この男が自供してますよといったらいや、もう違う事件の犯人としてすでに送検済みだといわれたんです。
そうか、これは冤罪じゃないかとわかった。
そしたら、こっちは冗談じゃないよ。
うちは今窃盗犯の検挙月間なんだと。
2件減るじゃないかそれは申し訳ないのでこっちの未解決事件を2件あげるからこの男がやったことにしたらどうですかといって帳尻を合わせたと。
そうするとこの犯人はどこになるんだという話になる。
いないじゃないか。
そうすると奥の手があっていっぱい余罪があるときはいちいち全部送検しなくてもいいですよ。
だから、その2件は混ぜ込んじゃないなさい。
46歳の男の事件に混ぜ込んでわからないようにすれば2件、ちゃんとそこで検挙件数が上がるじゃないかと。
無理な余罪検挙と無駄な検挙なんとか月間とかこういうことをやっている限り減りませんね。
これは改めるべきだと思います。
≫東京湾に大繁殖し、十数年間厄介もの扱いされてきた北米産の貝に今、注目が集まっています。
江戸前に新たな名物が誕生しました。
≫千葉県船橋市で今新たな名物が話題を呼んでいる。
船橋市といえば非公認ながらも圧倒的な人気を誇るふなっしーが有名だがこちらは、船橋市のブランドに認定されているのだ。
その正体を探るべく我々は東京湾へ…。
港から10分水深およそ2mの船橋沖三番瀬。
ゆらゆらと棒を揺らす海の男たち。
≫見た目はハマグリにそっくりな二枚貝。
原産地の北米ではクラムチャウダーなどに使われる一般的な食材で貨物船のバランスを保つために積み込む海水に紛れ込んで日本に入ってきたといわれている。
≫三番瀬はもともと江戸前のアサリ漁で知られる海なのだが…。
≫彗星のごとく現れた新名物と思いきや実は我々過去にも取材をしていた。
≫なんと、数年前までホンビノスガイは厄介ものとして扱われていたのだ。
それが一転なぜ市の名物に?≫環境の変化に強い外来種の特性を生かしいまや、江戸前に欠かせない存在となったのだ。
気になるのは、そのお味。
≫味も食感もハマグリに非常に似てるんですけれどもハマグリよりも更に濃厚です。
≫いいだしが出てお味噌汁、炊き込みご飯とさまざまな料理に活用できるのだという。
ホンビノスガイを扱う市内のピザ店では。
≫こちらでは3年前からホンビノスガイを取り入れ今では10種類以上の料理がメニューに並ぶ。
2014/04/30(水) 17:54〜18:16
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]
視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。
詳細情報
◇出演者
【メインキャスター】
渡辺宜嗣、八木麻紗子
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:58437(0xE445)