シリーズ世界遺産100「サント・ドミンゴの植民都市〜ドミニカ〜」 2014.04.30

(テーマ音楽)新大陸発見後最初に建設が始まった植民都市。
そこには英雄コロンブスの栄光と挫折が刻まれていました。
1492年3隻の船がカリブ海の島にたどりつきます。
ヨーロッパ人による新大陸の発見です。
その船団のリーダーは…彼はイスパニョーラ島の南端に新大陸初の植民都市サント・ドミンゴを築きます。
最初に造られたのはこの砦の部分。
川岸に建つ砦は海を行く船舶を監視しにらみを利かせました。
コロンブスはサント・ドミンゴを統治する最初の総督となったのです。
しかし彼は度重なる部下の反乱に悩まされます。
航海者としては優秀だったコロンブスでしたが統治者としては失敗の連続でした。
スペインから取り調べのための役人が派遣されます。
コロンブスは鎖につながれた後スペインに送り返されサント・ドミンゴに二度と立ち入る事を禁じられました。
2代目総督として赴任したのは…彼はスペインの典型的な都市造りを新大陸に持ち込みます。
街路は升目状に整備され街には新大陸初の建物が次々と建てられました。
この教会は新大陸へのキリスト教布教活動の中心的存在となっていきます。
今は廃虚になっているこの場所には病院が造られここにはベッドが並びました。
裁判所が設けられ総督はスペイン国王の代理として行政・司法を支配し絶大な権力を振るいました。
第3代の総督が住んだ住居…その内装の豪華さから「宮殿」という意味のこの名が付きました。
第3代総督としてここに住んだのはコロンブスの息子ディエゴ。
彼は失意のうちに死んだコロンブスの名誉回復をローマ法王に訴えました。
法王はスペイン国王へ働きかけディエゴは総督となったのです。
旧市街を見下ろす…新大陸発見500年を記念して建てられたこの灯台にコロンブスの墓があります。
「サント・ドミンゴに遺骨を葬ってほしい」。
コロンブスの遺言でした。
自分の人生の頂点を極めた場所に眠る事を望んだのでしょうか。
かつてコロンブスを追放した植民都市サント・ドミンゴの広場には今彼の偉業を記念する像が静かに建っています。
2014/04/30(水) 22:45〜22:50
NHK総合1・神戸
シリーズ世界遺産100「サント・ドミンゴの植民都市〜ドミニカ〜」[字]

コロンブスが眠る街 ▽文化遺産 【語り】鹿賀丈史 【テーマ音楽】久石譲

詳細情報
番組内容
コロンブスが眠る街 ▽文化遺産 【語り】鹿賀丈史 【テーマ音楽】久石譲
出演者
【語り】鹿賀丈史
音楽
【テーマ音楽】久石譲

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:26503(0×6787)