ABCニュース 2014.05.01

30日大阪観光局運営の「インターナショナル・ジャズデイ」が開催され、大阪がジャズ文化に染まりました。
大阪城西の丸庭園に30日、ユネスコ親善大使で過去13回グラミー賞に輝いたハービー・ハンコックさんをはじめ、ジャズピアニストの秋吉敏子さんなど、世界的に有名なジャズミュージシャンが集いました。
ユネスコと国連が4月30日を「インターナショナルジャズデイ」と定め、イベントの開催はニューヨークとイスタンブールに続き大阪が3回目。
観客は、世界のトップアーティスト達が奏でるジャズの音色に酔いしれていました。
大阪市内の音楽教育施設ではユネスコ主催のワークショップなども開かれ大阪はジャズ文化に染まった1日となりました。
維新の会の大阪市議団の元幹部が離党を表明しました。
維新は離党を認めず除名処分としました。
離党を表明したのは天王寺区選出で去年まで維新市議団の政調会長だった福島真治市議です。
福島市議は出直し市長選挙に疑問を持っていたことや、大阪都構想に次々と課題が現れ、現時点で賛成できないからだ、としています。
維新の会は福島市議の離党を認めず、除名処分としました。
橋下市長と維新の会はさらに厳しい議会運営を迫られます。
和歌山県の「生石高原」では行楽シーズンの到来を告げる山開きが行われました。
和歌山県の「生石高原」は、晴れた日は淡路島まで見渡せる眺めやススキなどで人気があり、ハイキングの名所として知られています。
山開きは毎年4月29日の「昭和の日」に行われてきましたが雨の影響で30日に延期されていました。
時折強い風が吹く中、シーズン中の安全を祈る神事が行われたあと、恒例の「もち投げ」が行われ訪れた人たちは笑顔で参加していました。
生石高原にはピクニックを楽しむ家族連れや秋のススキを求めてハイキングする人など年間7万人が訪れるということです。
2014/05/01(木) 00:17〜00:24
ABCテレビ1
ABCニュース[字]

国内外の最新のニュースや話題をお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:58445(0xE44D)