雨上がり食楽部【絶品春パスタの数々を一挙紹介!海原やすよともこ】 2014.05.01

(ナレーション)
この春の新作女性必見春パスタ。

…をご紹介。

スタジオではおウチで失敗しない春の食材を使ったカルボナーラの作り方。

(宮迫)
(海原やすよ)おいしい。
(海原ともこ)
(宇都宮)これね家の味ちゃいますもんね。
更に手軽でおいしい海原やすよ流肉巻きおにぎりもお見逃しなく!
まずは本日のゲスト海原やすよともこのおねだりメニューは?
そこで今回はイタリアン激戦区大阪・梅田で絶品お値打ちの春パスタが食べられるお店をご紹介。

題して…
1軒目は人気セレクトショップや世界のグルメが集結するブリーゼブリーゼから。

…のパスタが味わえます。

世界が認めたミシュランシェフこん身の一品。

旬の食材を生かして香りまでこだわるソースにパスタはそれぞれ茹で具合や食感も細かく計算。

そして味はもちろんのこと見た目も鮮やか。

多くの食通をうならせます。

(村田)そうですねまあ…はい。
そんなパスタが自慢のお店でイチオシなのが…。

特にこの時季は大阪の地場食材若ごぼうや菜の花などを使った春らしいパスタが日替わりで登場。

前菜とサラダパンにデザートまで付いてきてお値打ち1,260円。

本場イタリアで頂点に上り詰めた味。

文句なしです。

続いては梅田のど真ん中。

昨年リニューアルされた…
…は最高の景色と料理を堪能できるお店。

梅田の夜景を眺めながら大切な人との記念日を。

自慢のカップルシートでは特別な時間と本格イタリアンを堪能できます。

更にこちらのお店お昼もすごく評判で…。

(西村)
特に今の時季は筍や菜の花といった春らしいペペロンチーニがオススメ。

18種の野菜を使用したサラダがおかわり自由でパンも付いてお値段1,000円なのはお値打ち。

他にもこの時季特に美味しい…
味わい深いトマトソース。

常時3種類から選べるパスタは数多くのリピーターを呼ぶ人気のセット。

都会のけん騒から解き放たれる空間でのお値打ちパスタです。

3軒目は大阪駅に隣接するファッションビル…。

…はあのイタリアンの名店ポンテベッキオの姿勢をそのままにリーズナブルな価格を実現。

一切妥協なしのピッツァを筆頭に旬の食材を使った料理の数々を気軽に味わえると大人気。

そんなお店でこの春イチオシのパスタもちろんあります。

(浅井)えぇ〜この時季に……をちょっと考えています。
…と本音を漏らすのも納得の手の込みよう。

そして…
すべてが絶妙に絡んだ一品はほんのりにんにくととうがらしも効いていて更に食欲をかきたてられます。

サラダと食後のコーヒーお菓子が付いたセットは赤字覚悟。

また…
…もシェフオススメの一品。

まさに激戦区。

梅田で評判の春パスタ。
いかがですか?
(蛍原)さあ本日のパーティーゲストは海原やすよともこさんで〜す!
(ともこ)ばりばり〜!お願いしま〜す。
来たでおばちゃん。
元気。
どうです?2人はパスタ。
(やすよ・ともこ)大好きです。
だって…
(やすよ)近くのパスタ探しては行って。
で…お1人で来られることが多いんですけど…違う!壁違う…。
寂しいなぁおまえ。
窓やったって言うてんのに。
1人で壁向いてパスタ食べてんの?
(やすよ)声かけんなよオーラですよ。
あぁ〜なるほどなるほど。
(ともこ)でもお金だけは払ってくれはるんですけど。
だからお礼も言いにくいねん。
そうですよね。
きっと役立つお手軽調理法。

本日アイデアレシピを教えてくれるのは?
VTRにも登場した…
若くして名店イタリアンのトラットリアを任されるすご腕シェフに家でも出来る春パスタを教わります。
今日はどのようなパスタを?はいえぇ〜今日は…いやっ!
(ともこ)大好きカルボナーラ。
うれしい。
菜の花。
「ハルボナーラ」。
あっ!うまい!すてき。
ハルボナーラですよ。
それいつ考えはったんすか?春ボナーラじゃあ早速お願いします。
(浅井)よろしくお願いします。
まずお湯にはですね塩を1%これでスパゲティ茹でます。
これは普通のスパゲティ?
(浅井)はいご家庭にある普通の細いタイプでも十分出来ますしもし欲を言いますと太い目のパスタをじっくり少し柔らかい目に茹でますともっちり感が出まして。
なるほど。
濃厚な卵のソースとすごくよく合います。
あぁ〜。
ねぇ。
いくつあります?でかっ!
(やすよ)宮迫さんは…。
(笑い)えぇ〜3cmでそんな変わります?
(蛍原)テレビってやっぱ低く見えるからね。
(ともこ)ははははっ!はははっ。
なぁ。
そして…
たっぷりのオリーブオイルをフライパンにそそぎ…。
結構入りました。
棒状に切ったベーコンは中温で脂を溶かすようにじっくり炒めて。

(浅井)グリーンアスパラガス。
縦半分に切って5cmくらいの長さに斜め切りにしたアスパラガスを炒め塩を少々加えます。
いいわ美味しそやわぁ。
(浅井)アスパラガスに熱が通ればアスパラガスとベーコンだけを別容器に取り出していただけますか。
オリーブオイルがフライパンに残った状態にしてください。
美味しそう!
(やすよ)美味しそうやね。
…があると思うんですけども。
そうなんすか!ふ〜ん。
今度はボウルで卵をほぐしそこに粉末のパルメザンチーズを投入。

ここでしっかりと混ぜ合わせておきます。
はい。
そういうことね。
なるほどこれやったら失敗せぇへんわ。
(浅井)はいそのへんで結構です。
そして…
後菜の花はざく切りしてあります。
これはですね…5秒ほど前に。
(浅井)さっとボイルしまして。
そんな一瞬なんですね。
でこのオイルに茹であがった麺と菜の花を一緒に加えていきます。
あっすいません。
あはははっ…。
ここからはてきぱきと!
先ほど…
あぁ〜もう…。
お店お店。
もうこれぐらいで…はい。
早め。
このフライパンに卵とチーズ合わせたものをこれを全部。
ざぁ〜…。
あぁ〜!すごい!
(浅井)でこのままお皿に盛りつけるイメージです。
絡めながらお皿に盛りつけると半熟の状態です。
うわうわええ感じやわ!これやったら出来そう!すごい!
(浅井)はい。
ちょっと黒コショウを。
黒コショウ。
いきますか。
これ大事。
いきましたね。
(浅井)はい出来上がりました。
これで完成で〜す!
(拍手)ウマそう!いただきま〜す。
(一同)いただきま〜す。
どうぞやすとも。
(ともこ)ありがとうございます。
(やすよ)いただきま〜す。
どうぞ。
いや。
いや…。
いやもう…いやいやいや。
そんなんないやん。
(ともこ)それは無理です。
他のゲストは知りませんよ。
いやゲストやんか。
いやいやいや…。
初めてやけど緊張するな。
ホンマやな。
しょっぱなに食べんのって。
最初に食べるっていうのね。
いただきます。
宮迫さんいってほんなら。
(ともこ)う〜わ美味しそう。
(ともこ)うわ〜。
何〜?
(ともこ)いただきま〜す。
(笑い)すぐ食べた。
いったやん最初っから。
濃厚すごいわ。
菜の花も。
うん。
どうなのよ?ねぇ。
(やすよ)あっさりしてますね。
あっさりとほんで簡単に出来るからこんなん。
ええわ。
濃厚なこのチーズとほんのちょっと菜の花の苦みがアクセントなってメッチャウマいね。
(やすよ)おいしい。
家の味ちゃいますもんね。
お店の味。
…オイル。
「使いまわし」。
まあお2人はね奥様ですから。
(やすよ)奥様です。
そうです。
家で料理はしますよね?します。
あんまりしません。
えぇ〜!
(やすよ)担当はお好み焼です。
お好み焼はやんねや。
まあそれでダンナさんもOKで…やったらね。
やすよはまだやるほうやねだからね。
まあ今はだいぶ減りました。
ダンナさんの仕事が変わってからはもう…。
(ともこ)やすよはもうスイッチ多分オフりましたね。
(やすよ)これは完全オフりました。
栄養管理がね。
えぇ〜そんなに。
夫婦やからそういうもんやで。
(やすよ)まあだから主婦の方の…だから…楽なんですよ。
いやホンマに何でもいいから何でもいいってどうしても言うてまうねんけど。
何でもはもう…はい。
困った顔してるわ。
(ともこ)絶対言ったほうがいいですね。
具体的にカレーやったらカレーとか言うたほうがいいんや。
(やすよ)魚でも魚やったら…なるほど。
ヒントを下さい。
でもそっちのほうが…。
うれしいんや。
(やすよ)はい。
いやもうサンマとか言われるとふぅ〜!ってなります。
もうサンマやった〜みたいな。
もうサンマサンマ!なるんですよもうそら。
あっそう。
(やすよ)いやもう言ってほしいです。
ちゃんと言ってあげたほうがいいんや。
はい言ってほしい。
ダンナさんとはどう?うまいこといってる?
(ともこ)やすよのほうがイメージ的にしっかりしてるって思われてる…。
しっかりしてそうやで。
ねぇしてますよね。
(ともこ)でしょ?ド天然と思います私。
えぇ〜。
いやそんな感じには。
(ともこ)だからけんかに…私ドキドキするときあります。
あっそう。
聞いときやちゃんとって思うときもあるしダンナさんがやっぱりちゃっ!て言うときあるじゃないですか。
聞いとけ!と思ってんのにもうよそ事したりとか。
だから…あぁそうか。
ダンナもこいつにちゃんと言うてもあかんわってちょっと思ってるかもわからんね。
えっ?もしかすると。
うん。
あぁ〜。
(ともこ)そう見えてんのが恐いんですよ。
ははははっ。
溜まってるって。
(ともこ)野球現役でやってるときはでももう一切ダンナさん動かない人やったからず〜っと全部やってたんですけど今はもうほとんどあの…ダンナさんが動いてくれてると思いますよ。
あかんてあかんて。
そうなの?更に。
ふふふっ。
肥えました。
はははっいやいや。
(ともこ)私はでも知り合った頃から変わってませんやんか。
いやいやいやいや。
でっかそれ。
うわぁ〜。
ともことこはどうなの?
(ともこ)私はもうちっちゃいことでホンマ腹立つんですよ。
ようね怒ってる…。
ムカムカくんねや?ぎゃふんっていわしたいタイプなんです私。
(やすよ)だめでしょ?絶対あかん。
絶対あかんでそんなん。
(ともこ)わかります。
何か例えばお守りとかこの間もば〜って買っていったりとかしたらありがとう〜とかいってささ〜っとやったら…パッて置いて自分とこの席に座ってこう見てるんですけど…
(笑い)
(ともこ)なんでここに置くん?って。
あぁ〜。
…って言ったりとか。
(やすよ)あっいやこれもうメチャクチャ変わりました。
(やすよ)ははははっ!見た目?見た目が。
(やすよ)いや耕陽さんも子供出来て良かったと思ってると思います。
すごい変わったって。
やっぱこう…そうですね。
感情でやっぱ子供って怒れないじゃないですか。
子供から学ぶこととかメッチャありますよね。
何かこう表現とかこう動きとかだけでもわぁかわいいなと思ったり怒ったあとにゴメンなと思ったりとかするからまあ親の有難みとそのこっちへはだいぶ変わりましたねそれは。
ちょっとこうね向けていかんことには優しさをこう…。
(ともこ)あそこだけなんで変わんないんでしょうかね?知らんわ。
(やすよ)甘えるんでしょうかね。
甘えるんやろうね。
しんどなるで。
(ともこ)何かかわいそうになる。
別に言わんでいいのにって思うのに……とか言うんですよ。
…ってなるんですよ。
別に行ったらええやんって言い方になっちゃうんですよ。
もうだからそんなそんな言い方したらもう次から行きにくなんねんで。
(ともこ)行ったあかんって言ってないです私。
どんどん行ったらいいと思いますよ。
別に行ったらええやんってそんな言い方やったら…。
そうそう。
あぁええよ〜でええやんか。
(ともこ)そっか。
はははっ!
(やすよ)行きにくい。
何か今日あの〜やすともさんのお2人から雨上がりさんにお聞きしたいことがあるという。
何?
(2人)お聞きというか。
言いたいことがある。
(ともこ)私らやっぱり天然素材…。
…の妹分っていうので「虎の穴」でやってましたから。
何年前?もう。
十何年前。
(ともこ)いやだからもう…。
17〜18年前ですね。
17〜18年前ですよ。
そのときからやっぱり雨上がりさんを見てるからやっぱ恐いイメージが…。
そんなことないやろ俺らに関しては。
えぇ〜。
えっどんな感じやった…。
営業とかも一緒に連れてってもらったりとかするみたいなんもあったから行って。
姫路の駅やな?あれ。
(やすよ)姫路の駅でね下の喫茶店入ったんですよ。
(ともこ)ガラス張りのね。
でそんときにファンの子がずっとついてきてて。
でファンの子も入ってきたんですよその流れで。
でそこでやっぱ…ははははっ!へぇ〜そうなんや。
どんなんですか?
(やすよ)ファンの中で…。
聞き捨てならんなそれ。
(やすよ)蛍原さんがもう恐くて有名やから蛍原さんがきっ!てにらんだらファンの子ははっ!てなって出るから。
はははっ…。
(ともこ)ホンマやっぱりテンション上がるからガラスたたいたりとかしたら…。
ぱ〜って蛍原さん…。
ばぁ〜!出ていって何してんねんおまえら!って言って。
たたくな!って。
行儀悪いなって言って。
入ってきても写真だけを撮りたいとかそんなんやから客として入るんはいいけどその俺ら目当てに入ってくんのは良くないみたいなことを全部やってはんねんけど……みたいなねずるい所を持っていくんですよ。
おまえそんなんやったんかおまえ。
(ともこ)そうですよ。
(やすよ)ファンの間では蛍原さんは風紀委員のイメージがあるので。
そう。
正しいことね言ってはりますもん。
(やすよ)厳しいみんなの風紀委員やって。
で宮迫さんは…。
俺何もないやんか。
2人共恐いんですよ。
何が恐いねん。
(やすよ)ホントに恐いんですよ。
宮迫さんはいまだにですけど変わらずですけど…わかります!
(ともこ)例えば今日とかでもお願いしますおはようございま〜すって言ったら…。
(やすよ)ホントに恐い。
ウソちゃうやん。
(ともこ)だって笑顔じゃないもん。
ほら。
恐っ。
…ってこういうことなんやろうなっていう。
確かに何もしてないんですけど何か冷やっとします。
(ともこ)笑ってくれなくていいぐらいなんですよ。
(ともこ)はい。
何か…作ってそうっていう事やろ?おいっす!でええの?
(ともこ)はいはい。
それのほうが。
(ともこ)そうです。
いやホンマの俺。
ウソ迫さん。
ウソ迫いらんねんもう。
おいっす。
ほらほらほら…。
それ。
そしてここからは…
どんなメニューを?
(やすよ)えっと肉巻きを作ります。
肉巻きおにぎり。
メッチャ緊張してませんか?
(やすよ)緊張するよ〜。
なんでよ?
(やすよ)見てはる人は細かいとこ見はりますよ。
うん。
だから別に下手で…。
女性の爪がどうとかもあるじゃないですか。
(ともこ)それあんたがそう見るからとちゃうか?
(やすよ)ホンマ?うん。
ねぇもう。
頑張り。
大丈夫。
自分せぇへんから気ぃ楽や。
(やすよ)じゃあやりま〜す。
ごはんにえぇ〜まずマヨネーズ。
えぇ〜。
(ともこ)1番に?これ肉巻きは結構作るの?ふだん。
(やすよ)あのねあの〜ダンナさんが野球やってたとき大阪から神戸にずっと通ってたんですよ車で。
そんときに朝ごはんはおにぎりやったんですよ。
車の中で食べれる。
なるほど!
(やすよ)でえぇ〜しそです。
しそはい。
(やすよ)風味で。
ちょっと何か食感にたくあん。
あぁ〜いいっすねいいっすね。
これいいわ。
もう好きや。
(やすよ)ほんで後ちょっとゴマ。
ゴマ。
(やすよ)でこれちょっとまぶしたら。
手きれいですから握りますね。
全然ええよ。
(ともこ)これも今回その肉巻きおにぎり作るっていうときにひとの握ったやつ嫌やろ嫌やろってすっごい言うんですよ。
ほんで…ス…。
スミレーション?シミュレーションね。
スミレーション。
知り合いの人やったら知ってる人やったら大丈夫なもんやでこんなん。
(やすよ)マヨネーズ入れるのちょっとここくっつくんですねここで。
だからマヨネーズ入れといたほうが。
(ともこ)ごはんがぱさつかへん。
そういうことでね。
そのあと合わせた所巻き終わりの部分から焼いていきます。

(やすよ)ちょっと置いときます。
言ってるよね。
はっ?
(ともこ)いやだって私世間の人宮迫さんの奥さんホンマに鬼瓦みたいなイメージメッチャクチャしてはると思いますよ。
…っていうイメージはな。
(ともこ)私なんかメッチャ後輩やのにいつもお世話になってます〜って言ってくれはって私ももう初対面やのに宮迫ねえさんとか言ってしゃべってましたけどふぁ〜ってしゃべってたりとかしたらあっゴミ付いてんでとかってこうして奥さんにゴミ付いてんで。
えぇ〜ラブラブ。
(ともこ)そやで。
ほんで買いもんとかもどこどこにかわいい何々あったで〜見に行くかぁ?とか言うてたんですよ〜!ははははっ…。
うるさいな〜。
横で何聞いてんねんなそれ。
そして…
(やすよ)入れ過ぎかな。
ホンマやて。
いや一年中はウソやでもちろん。
はい。
でここに駒付いてんのもウソやで。
(やすよ)はははっ…そらわかりますよ。
誰もそんなん信用せぇへんわ。
そんなん。
駒付いてんの。
(ともこ)ホンマですか?よう…こうなってはりましたけど。
なんでやウソつけ。
だからあかんねん。
そんなん言うと…。
あかんねんなってへんわあほ。
ともこさ〜ん。
いつも宮迫がお世話になってま〜す。
(やすよ)もうそれ見にいきたい。
もうあかん。
なってないって。
駒付いてへんわ。
(やすよ)見ま〜す。
おぉ〜いい匂い。
いいんでないの?熱入ってますね。
(やすよ)失敗しない方法。
焼肉の…。
出た。
(やすよ)タレ。
絶対合いますもんね。
(やすよ)そう。
絶対間違いない。
うわええ匂い。
うわぁ〜。
ここで…
絶対美味しいこれ。
きたねこれ。
こういうのって匂いでがつって来るほうが食欲は湧きますよね。
もう湧くよ。
もうそそられてるもん今で。
後はお好みで…
…を振りかけて。
かけて。
完成で〜す。
はい〜美味しそう。
いいじゃない。
それではいただきま〜す。
(一同)いただきま〜す。
じゃあ我々から。
そうやね。
やすともはもうこれはもう食べてるからね。
やすよのね。
いただきます。
どうですか?
(やすよ)いけます?
(やすよ)マジですか?メッチャウマい。
(やすよ)美味しいですか?良かった〜。
たくあん効いてるわぁ。
(ともこ)良かったやん。
(やすよ)良かった。
メッチャ美味しいで。
(やすよ)あっ良かった。
あっ俺もっと焼肉のタレの味するか思たら何かあっさりしてる。
そうなんですよね。
しそ入れたらなぁ。
ねぇそうやんしそ入ってるから。
メッチャウマいでこれ。
(やすよ)ホンマですか?作ってください。
作る。
こんなウマいねんな。
はい。
(ともこ)今度持ってきてください。
えっ?
(ともこ)持ってきてください。
作って?はい。
いやいや…。
あなた作りなさいこれを帰って。
俺だってこんなん言うててホンマに家で作るからな。
(ともこ)知ってます。
だから家呼んでください早く。
えっ?
(やすよ)ここにね…うい〜ん。
来ぇへんわおまえ。
いらっしゃ〜いなるか…。
よう来たねってなるか!見たい。
肉巻きですよ〜。
(笑い)
肉巻きおにぎりは焼肉のタレで味付けしたお手軽メニュー。

たくあんと大葉がアクセントです。

春の食材を使ったカルボナーラは余熱を利用した簡単本格パスタ。
肉巻きですよ〜。
もうやめとけ。
2014/05/01(木) 04:54〜05:25
関西テレビ1
雨上がり食楽部[再][字]【絶品春パスタの数々を一挙紹介!海原やすよともこ】

雨上がり決死隊がホームパーティーを開催!豪華ゲストを招いて絶品グルメでおもてなし!
今回はゲストに海原やすよともこを迎えて、旬の旨みたっぷり!春パスタを大特集!

詳細情報
番組内容
今回は、海原やすよともこをゲストに迎えて、絶品料理と爆笑トークをお届け!

まずは、おねだりメニュー!
今回、海原やすよともこがリクエストするのは、旬の旨みがたっぷり「春パスタ」!
現在激戦区と化している梅田の人気イタリアンで楽しめる、絶品春パスタの数々を一挙紹介!

そしてスタジオでは、「簡単!本格カルボナーラ」の作り方をプロの料理人が伝授!
この方法さえマスターすれば失敗しない!
番組内容2
驚きの簡単テクニックで仕上がる絶品カルボナーラにやすとも大満足!

共に既婚者のやすとも!やすよは献立を考えるのが苦痛!夫のリクエストが簡単料理の時はテンションMAX!そして、ともこは夫への不満をぶちまける!さらに、蛍原はすぐキレる!?宮迫の笑顔は嘘の顔!?雨上がりの過去を知るやすともが、二人の裏の顔を大暴露!
番組内容3
後半のスタジオ料理では、やすよが夫によく作っていた得意メニュー「肉巻きおにぎり」を調理!
色んな隠し味の効いた絶品肉巻きに、雨上がりも脱帽!!

見逃せない30分!お楽しみに!
出演者
雨上がり決死隊 
宇都宮まき
【ゲスト】
海原やすよともこ

ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0×0820)
EventID:9374(0x249E)