(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも。
おねえさんも。
(ふたり)げんき!オラっちもごきげんげんき!ねえおねえさん!はるはいろんなどうぶつがうまれるきせつだよね。
うん!ぼくじょうではこうまもうまれているんじゃないかしら。
・「おうまのおやこはなかよしこよし」・「いつでもいっしょにぽっくりぽっくりあるく」・「おうまのかあさんやさしいかあさん」・「こうまをみながらぽっくりぽっくりあるく」・「うまうまめんめんうまめんめん」・「うまうまめんめんうまめんめん」・「チュルチュルラーメンチュルルンルル〜ン」・「
(コオ〜ン!)」・「
(プシュ〜!)」・「
(ワオ〜ン!)」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」
(ムテ吉)ジリリリリ〜ン!ガチャ。
こちらムテ吉たんていじむしょ。
なに〜!?じけん!?
(メーコブ)へえ〜じけんか〜。
(ミーニャ)ニャニャムテ吉たんていどんなじけんだニャ?う〜んとそれは…。
そこまでかんがえてなかった。
ズコッ!もう〜ムテ吉たんていごっこやるときはちゃんとどんなじけんにするかかんがえてからやらないと。
だいじょうぶ!じけんはかならずどこかにあるはずだ!よし!げんばへいそぐぞ!ニャニャ!うん。
・「このよはなぞがいっぱい」・「すすめすすめこわがらず」・「なんでもしらべる」・「なんでもみつける」・「みんなのためせいぎのため」・「ムテキパワーでたいあたり」・「ムテ吉たんていじむしょ」じけんはどこだ〜?どこだ?う〜んどこだ?ニャニャじけんなんてないニャ。
そうだよね。
ぽていじまはへいわだもんね。
(なきごえ)モー。
ぬぬ?メーコブいま「モー」っていったか?えっ?いってないけど。
おかしいな〜。
たしかにうしのなきごえがきこえたんだけど。
もう!ぼくはうしじゃなくてひつじ!
(なきごえ)モーモー。
ほらやっぱり!「モーモー」ってうしのこえ。
やっぱりメーコブだろ?ちがうって!なんどもいってるようにぼくはうしじゃなくて…。
(なきごえ)モー。
(ふたり)シー!メーコブじゃないニャ。
どこかから「モー」ってきこえるニャ。
うんぼくもきこえた。
メーコブじゃないとするとだれだ?ムテ吉たんていこれはじけんだニャ!ああ!なづけて「このこえはだれだじけん」!ニャニャ!うん!
(なきごえ)モー。
なぞのこえはあっちからきこえる。
いってみよう!
(ふたり)うん!
(なきごえ)モーモー。
ムテ吉たんていさっきよりこえがちかくなりましたニャ!ああ。
きっとこのあたりにかくれているはずだ。
(なきごえ)モー。
ぬぬ?ここからきこえるような…。
ニャニャ?う〜ん…。
なにかかくれているのかな?うっうわ〜!
(ムテ吉)あっカエルじゃないか!モー。
ララパ!おっララパ。
それぽていウシガエル。
(3にん)ぽていウシガエル?ぽていじまあたたかくなるとでてくる。
へえ〜カエルなのにおもしろいなきごえするんだな。
メーコブきっとおなじうしどうしなかよくなれるぞ。
だからぼくはうしじゃなくてひつ…。
ほら!モー。
ああっもう〜!たすけて〜おかあさ〜ん!ああもう!モー。
もう〜!ぽていじまこれからどんどんにぎやかになる。
フフフフフフ!ムテ吉たんていじむしょ「このこえはだれだじけん」。
あこれにて…。
(ふたり)いっけんらくちゃく!もう〜!きょうの「パント!」はバナナ!おいしそう!はいこれもっててね。
むくよ。
おっ!しゅるるるるん。
いっしょに。
しゅるるるるるん。
おっじょうずだね!う〜んいいにおい。
たべよう!う〜ん!う〜んおいしい。
よ〜し!ほかのおやつもさがしにいこう!うえかな?よいしょ!あれ?ないね。
こっちかな?あけてみよう。
よいしょ!あれ?ないね。
ここかな?よいしょ。
う〜んないね。
まえかな?あけてみようか。
せ〜のよいしょ!あった!バナナのかたちをしたバナナのパンです!あ〜ん。
おいしい?じゃあおねえさんもたべてみよう。
う〜んおいしい!じゃあもう1くちたべちゃおう。
あ〜ん。
おいしい?うんよかった。
よしそれじゃいくよ。
またね〜!・「ともだち」・「12345678にん」
おしゃまなマーシャにはともだちが8にんいます。
きょうはマーシャがせんせいです
は〜いこどもたちはこっちにならんで。
(ヤァヤ)ん?ああ。
(ニージョ)フフフ。
はいこっちこっち。
ならんでください。
こうやってこうやって…。
ダメダメ。
ちゃんとならんで。
はいきちんとならんでください。
ねえきいてるの?う〜ん!・「ががががんががががん」もう〜いや!や〜めた!わたしもこどもになろうっと!アハハ!わ〜いわ〜い!・「きがつけばパチリ」・「ときめいてカシャ」・「ぼくはめ〜カメラマン!」・「オレッ!」こちらはあいとじょうねつのめ〜カメラマンメーコブせんせいでございます!たくみくん。
はい。
またひとつめ〜さくがうまれてしまったよ〜。
さすがメーコブせんせい!なんのしゃしんをとったのですか?さっそくめ〜さくをみせてください!ウフフフフ!ではではめ〜さくオレッ!こっこれはすばらしい!このキュ〜ンととんがったかんじ。
う〜ん…。
すばらしすぎていったいなにかしら?う〜んなんなのかしら?メーコブせんせいちょっとわかりません。
え〜?すごくじょうねつてきにちかづいてとってみたんだよ。
これでわからないならつぎをみて。
め〜さくオレッ!こっこれもまたすばらしい!このなが〜いかんじとってもじょうねつてきです〜!う〜ん?みんなわかる?
(みんな)わかんない。
わからない。
う〜んわからないみたいですよ。
それじゃあつぎもみてみて。
め〜さくオレッ!これはすばらしい!みんなわかる?
(みんな)えんぴつ!あ〜なるほど!メーコブせんせいみんなわかったみたいです。
それじゃあみんなでいってね。
せ〜の!
(みんな)えんぴつ!
(ファンファーレ)ジャジャジャジャ〜ン!あったり〜!ぼくがとったきょうのめ〜さくはえんぴつでした〜。
オレッ!なるほど。
このくろいぶぶんはえんぴつのしんのぶぶん。
そしてここはえんぴつをもつところだったんですね。
さすがメーコブせんせい!ウフフフフ!さあつぎのめ〜さくをとりにいくよ〜!
(ふたり)オレッ!きょうはいろいろたたむよ。
がんばれ〜!はんぶんこじょうずじょうず。
できた!みんなもできるかな?
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」のばして〜!もういちど。
・「こころはずませ」・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってたまごをつくるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」さあきしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト」はい。
・「
(ガタゴトガタゴト)」ガタゴトガタゴト。
・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」ほい!はやくなるよ。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっと〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんた〜い!・「トンネルポッポー」ポッポ〜!・「トンネルトンネル」さあこしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」はやくなるよ。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」さあとまるよ。
・「ちょっととまってみたり」はいとまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」ゆっくり。
・「いそいではしってみたり」はしって〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」さあトンネルのぞいてお〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ。
・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルくぐるよ!・「ハレハレハレハレハレハレ」げんきにあるくぞ。
・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうね!・「ハレハレハレ」トンネルトンネル!・「ハレハレハレ」たのしかったね。
・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(ムテ吉メーコブミーニャ)まったね〜!2014/05/01(木) 08:00〜08:24
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]
2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!
詳細情報
番組内容
きょう放送するうたは「ポンヌフのたまご」、4月のうた「じゃくじゃくあまのじゃく」ほか。木曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」」「パント!」「ともだち8にん」「め〜しゃしんかん」「りんちゃんのたためるかな」、そして体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:27183(0x6A2F)