こんにちは。
きょうのラインナップです。
北海道札幌市でカセットボンベの爆発が相次いだ事件です。
逮捕された51歳の女のものと見られる車が、現場付近を走行していたタクシーのドライブレコーダーに映っていたことが分かりました。
捜査本部がある札幌北警察署からお伝えします。
荒井さん。
激発物破裂の疑いで逮捕された、札幌市北区の名須川早苗容疑者への取り調べは、きょうもすでに始まっていて、名須川容疑者はきのうに引き続き、容疑を否認しているということです。
名須川容疑者は先月3日、札幌市北区の警察官舎で、カセットボンベを爆発させた疑いで逮捕されましたが、捜査関係者によりますと、事件当時、現場付近を走行していたタクシーのドライブレコーダーに、名須川容疑者のものと見られる車が映っていたということです。
警察では一連の事件が、名須川容疑者による犯行の可能性があると見ていて、名須川容疑者が来た警察署に恨みを持っていたことによる犯行なのか、動機などを詳しく調べることにしています。
中国当局は、テロ事件として捜査しています。
昨夜、中国・新疆ウイグル自治区の中心都市ウルムチにある駅で、刃物を持った暴徒が群衆を切りつけたうえで、爆発物を爆発させた事件で、死傷者は80人以上に上りました。
北京の中村さん。
習近平国家主席は就任後初めて、ウイグルを視察で訪れた直後、ニュースで大々的に報じるさなかに起きた事件だけに、メンツを潰された形です。
国営の新華社通信によりますと、日本時間の昨夜8時10分ごろ、ウルムチ南駅前で、暴徒が刃物で群衆に切りつけ、爆発物を爆発させました。
これまでに3人が死亡、79人が重軽傷を負っています。
警察当局は、テロ事件と断定して、捜査しています。
習主席は就任後初めて、きのうまでの4日間、新疆ウイグル自治区を視察で訪れていました。
自治区内では、支配を強める漢族と、ウイグル族との民族対立が激化。
3月には、雲南省の昆明駅で、170人以上が死傷する事件が発生し、中国政府がウイグル族によると見られる事件と断定していました。
こうした中で、習主席はウイグルを訪問したやさきの事件だけに、政権に与えた衝撃は極めて大きいと見られます。
事件を受け、習主席は、反テロ闘争はいっときも緩めず、テロリストの増長を断固として打ちのめさなければならないと、テロへの徹底弾圧を指示しました。
以上、北京からお伝えしました。
韓国では、旅客船沈没事故への対応を巡り、政府への批判が高まっています。
パク・クネ大統領はおととい、犠牲者の献花台を前に女性を慰問しましたが、これについて韓国メディアは、演出疑惑が浮上したと伝えています。
パク大統領はおととい、多数の死者・行方不明者を出した高校の地元を弔問し、カメラの前で、女性と握手を交わしました。
これについて、犠牲者の遺族らは、まるでコマーシャルを撮りに来たようだと反発。
またこの女性はその後、自分は遺族ではなく、たまたま献花台を訪れていたと答えました。
韓国メディアは、大統領府の関係者の話として、この女性に対し、大統領に近づくよう依頼していたなどとして、演出疑惑が浮上したと報じています。
一方、大統領府は、女性は偶然居合わせた者だと説明し、演出を否定しています。
けさ、東北新幹線のJR郡山駅のホームで人身事故があり、東北新幹線などはダイヤが大きく乱れています。
人身事故があったのは、東北新幹線郡山駅の下りホームです。
午前7時45分ごろ、東京発新青森行きのはやぶさ1号と人が接触し、この影響で東北新幹線と山形・秋田新幹線が運転を見合わせました。
これからどちらに向かう予定だったんですか?
私、川崎まで、会社のちょっと打ち合わせで。
新幹線で人身事故って、あんまり聞かないんで、来てびっくりしちゃったんですよ。
はやぶさ1号は、郡山駅を通過する列車で、警察が自殺と見て調べています。
東北新幹線などは午前9時15分に運転を再開しましたが、ダイヤの乱れが続いています。
一方、東京駅では、ゴールデンウィークに行楽地に出かける人たちなどに、影響が出ています。
JR東日本によりますと、東北新幹線は上下線で12本が運休し、およそ1万人に影響が出ているということです。
東京駅に来て初めてちょっと知って、どうしようかなという。
1時間以上遅れていると聞いたんで。
残念ですけど、これから楽しみます。
ダイヤの乱れはしばらく続く見込みです。
きょうから5月。
官公庁などでは、冷房を弱めて軽装で過ごすクールビズがきょうから始まりました。
楽ですよ。
これで快適に仕事ができるかなと。
きょうからクールビズなんで、これ着てきました、かりゆしです。
涼しくて快適ですね。
東京・霞が関では、ノーネクタイや、上着を着用しないで、職場へ急ぐ人の姿が見られました。
クールビズを中心になって進めている環境省では、かりゆしで勤務することも認められているということです。
クールビズの期間は、10月末までです。
一方、佐賀県の武雄市役所では、環境省が勧めるクールビズを、さらに上回るウルトラクールビズが始まりました。
この取り組み、2011年から始まったもので、短パンとかかと付きのサンダルも認められています。
職場が南向きの職場なんで、光、太陽が当たるんで、涼しくて仕事はしやすいです。
このウルトラクールビズは、10月末まで実施されます。
今週、福島県警本部の50歳代の警察官2人が、相次いで死亡していたことが分かりました。
いずれも自殺と見られ、県警で動機などを調べています。
捜査関係者によりますと、先月28日、県警本部捜査2課の51歳の課長補佐が、福島市の庁舎内で首をつって亡くなっているのが見つかりました。
さらにその翌日、同じ職場の52歳の別の幹部が行方不明となり、きのう、山形県内で車の中で死亡しているのが見つかりました。
いずれも自殺と見られ、遺書には、職場内で上司から精神的な苦痛を受けていたことが記されていたということです。
県警監察課で上司から事情を聴き、動機などを調べる方針です。
国会議員の歳費を20%削減する特例措置が、きのうで期限切れとなりました。
今月から満額のおよそ129万円が支給されることになります。
歳費は国会議員の給与に当たるもので、復興財源の確保などを理由に、おととし12月から20%削減されていました。
この削減を継続するか、各党で協議してきましたが、結論は出ず、歳費の削減はきのう、4月30日をもって期限切れとなりました。
各党の協議は引き続き行われる予定ですが、月額およそ103万円に削減されていた歳費は、今月から満額のおよそ129万円が支給されることになります。
経済情報です。
2014/05/01(木) 11:30〜11:45
読売テレビ1
NNN ストレイトニュース[字]
最新のニュースをストレートに! 必要とされる情報を、コンパクトにまとめてお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0×0828)
EventID:31531(0x7B2B)