ANNスーパーJチャンネル 2014.05.02

当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫韓国ソウル市の中心部にある地下鉄の駅で突如、大きな衝撃音が鳴り響いた。
今日、午後3時半過ぎソウル中心部を走る地下鉄2号線サンワンシムリ駅で停車していた列車に後続の列車が追突する事故が発生した。
現地メディアによるとこの事故で100人以上が怪我をしているという。
≫事故発生直後、一部の乗客がドアを無理やりこじ開け線路に脱出して避難。
インターネットの投稿サイトなどには当時の様子を乗客が投稿していてドンという音と同時に停電になり強い衝撃があったという。
事故の原因はなんらかのトラブルで停車していたところにそれを知らなかった後ろの列車がそこに近づいてきてそのまま止まりきれず追突したとみられている。
≫その衝撃で停車していた列車の後ろ2両が脱線。
事故当時、避難などを乗客に呼びかけるアナウンスなどはなかったという。
午後4時過ぎには一部区間で運行を再開している。
ソウルの地下鉄では今年に入ってからすでに脱線など5回の事故が発生していて安全管理体制について市民から不安の声が大きくなっている。
≫最新情報をソウルから中継です。
大野さん、被害の詳しい状況はどこまでわかってきていますか?≫まず、事故を起こした2つの電車に乗っていたのは1000人あまりだということです。
その中で消防本部によりますと現時点で確認されている怪我人は117人だということです。
この中で重傷者そして死者は確認されていません。
また、先ほど日本大使館に電話をしたところ日本人の怪我人は現時点で確認されていないと話しています。
≫事故の原因についてはどの程度わかってきていますか?≫この事故、地下鉄の駅で止まっていた電車がなんらかのトラブルで発車できなくなりそれに後続の電車が衝突したということになっています。
事故を起こした2号線というのはラッシュ時間ではなかったものの事故当時は6分間隔で電車が運行されていました。
つい5分ほど前にソウルメトロの関係者に電話しましたら電車の自動安全距離維持装置の故障の可能性があると話していました。
この自動安全距離維持装置とはなんだと聞きましたらつまり、適正な車間距離が違反した場合極度に近づいた場合はブザーやランプで異常を知らせる装置だと話していました。
また、聯合ニュースもソウルメトロの関係者の話として2つの電車がともに手動運転だったために一定の間隔が維持されなかったと報じています。
もし、手動運転をしていたのであれば発車できなくなった前の電車の運転士がどのように緊急の連絡をしたのか。
そして、後ろから近づいてきた後続の電車の運転士がなぜ適切にブレーキを踏めなかったのかこの辺りが今後のポイントになってくると思います。
≫5回、地下鉄の事故があって安全管理体制の問題が、指摘されていたという指摘があるんですが。
この点、韓国というかソウルはどういう状況だったのでしょうか。
≫実は、韓国というのはこれまで地下鉄の事故は火災も含めて大きな事故が何度も起きていました。
そのたびに、いわゆる責任の追及ということは非常に韓国というのは文化として、責任者の追及その責任の所在の追及が行われていたんですがどちらかというと原因の解明というのはそこまではっきりとしていなくてこういった辺りが今回の事故のいわゆる責任者は処罰するけれども原因の詳細、その解明が進んでいなかったという懸念は十分にあると思います。
≫わかりました。
ありがとうございました。
ソウルからでした。
今、やっぱり公共交通機関の事故の原因究明がどこかであいまいになってしまっているのではないかという指摘だったと思いますが。
≫今も大野さんのコメントは非常に重要です。
原因を解明してその原因がなんであったかを明らかにして初めて責任追及なんだけれどもどうも、なんとなく大野さんの口ぶりの端々からは韓国では、原因追及というよりまず、責任者を特定してそれを追及するほうに重点が置かれてしまうという感じですね。
≫事故が起きた場所ですがここがソウル駅、大変有名な繁華街ですがそれからずっと東に行ったサンワンシムリ駅というこの場所で2号線という話がありましたがここで事故が起きたわけですが。
萩谷さんがさっき指摘しておられたATSだとか、いわゆる信号システムはどうだったのかという点自動安全距離のシステムがうまくいっていなかった。
手動だったと。
≫ちょっと調べてみたんですが2号線は車庫を出るときにATSをチェックする装置がついているんです。
それが故障だったということ。
それから一方で手動で運転していたと。
ただ、信号は生きていたはずなんですから。
結局のところ機械に頼って安全を確保するよりも手動で要するに人間が判断をするところで誤りが起きた。
なんとなく、やっぱり旅客船の沈没事故をなんとなく思い起こさせるような事故ですね。
≫今日未明、大阪市の路上で38歳の女性が男に殺害されました。
女性は警察にストーカー被害の相談をしていました。
≫またもストーカー殺人が疑われる事件。
≫大阪市平野区の路上。
今日未明午前2時半ごろのことだった。
≫現場には血痕が点々と続いています。
そして、植え込みに女性が倒れこんでいたということです。
≫倒れていた女性は大阪府松原市に住む井村由美さん。
腹部には刃物が刺さったままの状態だった。
≫井村さんは、運ばれた病院で死亡が確認された。
一体、誰が…。
≫白っぽい車で男が逃走したとの目撃情報。
警察は、事件後近くのコンビニの駐車場にいた57歳の男を発見。
事情を聴いている。
≫亡くなった井村さんは今年3月2日警察にストーカー被害の相談をしていた。
相手は今回、警察が事情を聴いている男とみられる。
男は、井村さんが働いていた飲食店を2月28日から出入り禁止になっていて大量のメールはそれに対する不満など。
≫中には、挑発するような内容もあったという。
≫警察によれば井村さんが刑事処分を望まなかったことから男に電話で注意。
それでもストーカー行為が続いたため書面で警告した。
仮に、井村さんにストーカー行為をしていた男が今回の事件に関与したとすると警察は相談を受けながら被害者を救えなかったことになる。
≫先月、警察が井村さんに近況を確認したところその後は何もありませんと答えていたという。
ストーカー事件の難しさか。
全国の警察が把握したストーカー被害は去年2万1089件と過去最多を更新した。
殺人や殺人未遂に発展したケースは15件。
加害者の性別は男性が86%と圧倒的に非対称な男女比が浮かび上がっている。
≫捜査はどこまで進んでいるんでしょうか。
最新情報を中継で伝えてもらいます。
朝日放送、高部夏美記者です。
高部さん。
≫現場となったこちらの場所は団地や公園などが立ち並ぶ静かな住宅街で外套は少なく夜になると人通りは減るといいます。
現在、警察で事情を聴かれている57歳の男は去年8月殺害された井村さんが働いていた飲食店に客として訪れそれ以降も訪れていたということです。
男は、井村さんに対し一方的に好意を寄せていたとみられ今年3月には井村さんに対し殺意をほのめかすようなメールなどを送っていました。
井村さんが働いていたとみられる飲食店の周辺からはいつも繁盛している人気のお店で常連客が多かったという声が多く聞かれました。
しかし、トラブルなどの話は聞き込みでは出てきていません。
警察の聞き取りに対し男は井村さんを刺したという趣旨の話をしているということで警察は数時間前逮捕状を請求しました。
≫救急隊員が搬送した女性に好意を抱き、とんでもないことをしていました。
≫先月10日の午後7時ごろ横浜市に住む30代の女性から体調不良を訴える119番通報が入った。
駆けつけた救急隊員の1人が横浜市消防局内の消防署に勤務する40歳の男性消防士長だった。
≫女性が搬送された翌日非番だった消防士長は女性の家を訪れお体の具合いかがですかなどと言って家に上がり込んだということです。
≫私服でやってきた消防士長。
女性の家に上がり込むと…。
≫などといって、数十分間女性の体をさすったり手を握ったりしたという。
数日後、女性が消防士長が所属する消防署に相談。
事態が発覚した。
≫消防局の調べに対し消防士長は素敵な女性だったので好意を抱いた。
体調が心配だったと話しているということです。
≫消防士長は事実を認め現在、自宅で謹慎している。
≫横浜市消防局は消防士長を処分する方針だ。
≫集団的自衛権で手応えをアピールです。
≫アメリカを訪れている自民党の石破幹事長はバイデン副大統領と会談し集団的自衛権の行使容認で改めてアメリカ側の支持を取り付けました。
帰国後、できるだけ早く公明党との協議をまとめたい考えです。
一方の公明党はこれまでの反対一辺倒から議論の余地を残す柔軟姿勢を見せています。
≫自民・公明による話し合いは連休明けから始まります。
≫女子ワールドカップ出場をかけた戦いが始まります。
≫初選出となったのは今回最年少18歳、ディフェンダーの乗松瑠華。
更に、去年U‐20日本代表のキャプテンを務めた猶本光ら4選手です。
一方、なでしこのエース澤は意気込みを語りました。
≫このチャンスを最大に生かしてぜひ、みんなで優勝したいなと思っております。
≫ワールドカップの出場権がかかる女子アジアカップ。
初のアジアナンバーワンの座を狙います。
≫インターネット・エクスプローラーの脆弱性を修正します。
ハッカー攻撃にさらされる恐れがあるマイクロソフトの閲覧ソフトインターネット・エクスプローラーのバージョン6から11の脆弱性を修正するプログラムの配布が始まりました。
日本でも配布が始まっています。
自動更新機能が有効になっていない場合はマイクロソフトのサイトから手動でダウンロードする必要があります。
インターネット・エクスプローラーの脆弱性によってウイルスが侵入すると個人情報が盗まれたりネット銀行の口座から預金が不正に引き出される恐れなどが指摘されていました。
≫タクシー料金のツケ払いを断られたことに腹を立て運転手を殴って怪我をさせたとして客の男が逮捕されました。
顔面などを十数回殴られた運転手さんが恐怖の瞬間を語りました。
≫左目の下は大きくはれ上がりあざが。
福岡県でタクシー運転手をしている男性は昨夜の恐怖体験を振り返った。
昨日午後9時20分過ぎ福岡県早良区の路上で男性客を乗せた。
20分ほど走り運賃精算のときに客の男が支払いを渋ったという。
≫客の男は運賃のツケを要求。
できないと運転手は拒否した。
すると…。
≫車内で激しく暴れた男。
命の危険すら感じた運転手の男性は運賃のツケ払いに応じることにした。
≫運賃回収のため運転手が男の住所を尋ねたところ男は身分証を出した。
≫男が去ったあと警察に男の住所を通報。
警察が向かうと素直に警察の求めに応じてパトカーに乗ったが…。
≫任意同行を求められた谷口容疑者は自宅から1kmほど離れたこの辺りでパトカーの車内で突如暴れだし緊急逮捕されました。
≫再び車内で暴れた男。
身元を明らかにしつつもタクシー運転手に激しく暴行したことについては…。
番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください2014/05/02(金) 17:54〜18:15
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]

視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。

詳細情報
◇出演者
【メインキャスター】
渡辺宜嗣、八木麻紗子
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/

※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:58602(0xE4EA)