異世界と繋がったカードゲーム
カードから出現したモンスターとバディを組み友情と勇気をもってファイトに挑むその名はバディファイト
(祠堂)な…なんですし?
(ゲンマ)古より伝わりし剛龍気炎はどこだ?轟鬼ゲンマ。
(ソフィア)それならここよ。
あなたのデッキ剛龍気炎。
あぁ…だめそれを渡したら。
(ゲンマ)我がバディよ力を貸せ!
(牙王/斬夜)あっ!轟鬼…先輩…?清風会代表轟鬼ゲンマこの決勝断じて認めることはできぬ。
まさか勝手に欠場したのに大会をやり直せとでも言うつもりですか?否!ひいっ。
勝手にではない。
このゲンマ今の今まで祠堂孫六に…。
わ〜わ〜…分かりました前年優勝者ということで特別に大会参加を認めましよう。
この祠堂孫六が相手になりますし。
(観客)ワ〜。
(パル子)しかもこの後にはチャラになった決勝戦を戦っていた斬夜選手牙王選手とのファイトも控えていますABCカップ優勝の行方はどうなってしまうのか?でもなんか盛り上がっちゃってるのでこのままABCカップ最強決定戦をやっちゃいます。
(♪応援歌)
(アスモダイ)こんないい席が空いててラッキーだったなテツヤ。
(テツヤ)まったくだYo。
(ゲンマ)すぐに片付けるその後は貴様たちとの勝負だ。
(牙王)待ってるぜ轟鬼先輩。
貴様名は…。
俺は未門牙王。
そうか…お前が未門牙王か…。
お前どうして太陽番長を…?
(祠堂)何をぐずぐずしているですし皆さん僕達のファイトをお待ちかねですよ。
(ゲンマ)せかすな貴様を負かすのに時間はかからん。
今までは本気を出していませんでしたが思い知らせてやるですし僕が天才であることを。
そのために今回は本気のデッキを使わせて貰うですし。
ガルルルル…。
シルバードラゴンアデイラード。
このファイトで轟鬼ゲンマを倒せば全てごまかせるですし。
我が敵を砕きその魂を焼き滅ぼせルミナイズタイラント・デアリング。
古よりよこしまな考えを抱く者に勝利はない。
轟鬼先輩。
貴方を倒すのは僕だ。
心配無用。
古の竜よ目覚めて世界に嵐をもたらせ。
兵戈槍攘疾風怒涛ルミナイズ剛龍気炎。
ABCカップ最強決定戦。
バディー…。
(パル子/観客)ファイト。
(観客)オオ〜。
(ゲンマ/祠堂)オープンザフラッグ。
エンシェントワールドあははは…始原たる真の竜ネイキッドドラゴンと竜の神ドラゴンロードの力を操るエンシェントワールド天才である僕でなければ使いこなせないですし。
エンシェントワールド。
おおお…お前も。
(ソフィア)昨年も見ているでしょシドー。
(ドラム)牙王どうした?轟鬼先輩のバディの姿が…。
(暁)なぜ見えぬのですか?昨年もそうだったいずれ分かる。
・
(パル子)先攻は祠堂会長。
(祠堂)チャージアンドドローバディコールシルバードラゴンアデイラードをセンターに轟鬼ゲンマにアタックですし。
(コアガジェット)ザムーブエンド。
先手必勝ですし。
憐れな漢よ祠堂孫六。
ドローチャージアンドドロー!!
(団員A)炎竜王マグマノヴァをセンター幸いの竜フォーボルカをレフトにコール。
(土合)さすがですゲンマ様。
フォーボルカでシルバードラゴンアデイラードをアタック。
(フォーボルカ)ガルル〜スターダストブレス。
(シルバードラゴン)ギャ〜オ。
(キリ)攻撃されていないのに祠堂会長のライフが?
(爆)ライフリンクだ。
ライフリンク?
(くぐる)ライフリンクを持っているモンスターは他のモンスターに比べて攻撃力や防御力打撃力が高いの。
その代わりやられるとプレイヤーがダメージを受けてしまうのよ。
え〜っ?エンシェントワールドはこれがいやなんですし。
それが上に立つ者の痛みだそう貴様には上に立つ者としての資質が微塵もないマグマノヴァで攻撃。
(マグマノヴァ)オォ〜マターメルト。
あちあちあち…熱いですし。
(コアガジェット)ザムーブエンド。
(フォーボルカ)シャー。
(コアガジェット)ユアムーブ。
ドローチャージアンドドロー。
上に立つ者の痛み?ならライフリンクで思いっきり味わうがいいですしセンターにコール次元魔竜ラディス・ザ・タイラント。
タイラントフォーボルカを引き裂くですし。
シャー。
(祠堂)エナジーストーム。
更にマグマノヴァにアタックですしエナジーストーム。
(コアガジェット)ザムーブエンド。
(ゲンマ)この際だから言っておこう祠堂孫六貴様には器がないその上昇志向はコンプレックスの裏返し誰かに認められたい尊敬されたい故に誰かを貶めたい生徒会長などという分を超えた立場に就いたのも所詮は自分のため。
(祠堂)当たり前ですし僕は人より優れてますしだから愚民どもより上の立場に就くのは当たり前ですし。
ぬぐぐ馬鹿者。
優れた者が上に立つのではない。
皆のために己を高めることのできる者が上に立つのだあたかも世界を照らす太陽のように。
今の言葉…確か…。
どうした?牙王?太陽番長のセリフ。
(陽太の声)あたかも世界を照らす太陽のように。
おい牙王。
な…なんでもない。
(ゲンマ)センターにバディコール。
来るぞあのモンスターが。
武神竜王デュエルズィーガー!
(パル子)うぉ〜出た!轟鬼選手のバディモンスターデュエルズィーガーですがいままでどうして不在だったのでしょうか?デュエルズィーガーは神そう易々と人前に姿を晒さぬのが神だが姿を現わすや人々に奇跡を見せつけるのも神。
神?奇跡?それほどの能力を持っているようには見えないですし。
手札のドラゴンロード2枚をデュエルズィーガーのソウルに入れることによりソウルガードで2回の攻撃を耐えるただし倒されると俺のライフは5失われる即ち此奴と俺は一心同体倒れるときは諸共よだがこの灼熱の武神を倒せる者はこの世におらぬ。
ましてや貴様のような下衆にはなズィーガー!ラディス・ザ・タイラントにアタック!
(ゲンマ)ズィーガートルネ〜ド!
(鈴羽)復活した?
(セバスチャン)ラディス・ザ・タイラントは手札のネイキッドドラゴンを1枚捨てライフを2使って破壊を無効化できるのです。
ですが…。
再攻撃。
また復活ですしクッ。
(コアガジェット)ザムーブエンド。
2度もタイラントを守るとはお前らしくもない。
盾を失うわけにはいかないですし。
(祠堂)タイラントデュエルズィーガーをぶっ潰してやるですし。
(ゲンマ)キャスト竜神無頼。
無駄無駄…無駄ですし。
(メグミ)手札1枚とゲージが2つ減った?
(禍津)タイラントのもうひとつの効果のコストや魔法の効果を打ち消した上でのタイラントの2回攻撃デュエルズィーガーのソウルはもうないで。
(コアガジェット)ザムーブエンド。
やっぱり僕は天才ですし。
貴様はいまこう考えているタイラントが破壊されてもライフ3であればデュエルズィーガーのアタックを耐えしのぐことができるとな。
そのとおりですし次のターンで確実に僕の勝利。
あまいわ!手札よりマグマノヴァをドロップゾーンに送り火炎弾発動。
あちゃ〜。
すげぇ魔法だYo。
あれは魔法じゃないぞマグマノヴァの効果だ。
じゃあタイラントの効果でも防げないのかYo。
ハハハ…そもそもゲージがないから使えんぞ。
そうだったYo。
ズィーガーラディス・ザ・タイラントにアタック!タイラント。
くっ…来るな来るなですし。
ズィーガートルネード!!
(デュエルズィーガー)ガルル!
(祠堂)デスし〜!
(コアガジェット)ゲームエンドウィナー轟鬼ゲンマ。
うんうん…我がバディはいつ見てもほれぼれする姿よ。
(観客)ワ〜。
兄者はまたこのモンスターと戦うのでござるか?そうだ。
だが暁臆するなデュエルズィーガーと轟鬼ゲンマは僕が倒す。
(斬夜)この1年間僕はこの日を待ち続けたあの日の雪辱を果たし昨年の僕を超えるため。
ハッ!
(斬夜)盗賊忍者五右衛門でゲンマ先輩にアタック。
先攻の斬夜選手早速の速攻だ。
(五右衛門)ゲージあ!頂戴。
(コアガジェット)ザムーブエンド。
(暁)やりましたね兄者。
デュエルズィーガーのコールにはゲージ3が必要ならばそれを奪えば良い次のターンチャージしてもゲージは2ズィーガーはコールできない。
うんうん…。
ゲージを制する者はバディファイトを制する。
・
(パル子)斬夜選手ズバリ言い切った〜この2人の勝負の行方は昨年の再現とはいかなそうだ。
斬夜の野郎考えやがったな。
いやそんなに甘い相手じゃねぇよ。
えっ?
(ゲンマ)小賢しいキャスト天竜開闢。
手札を増やしにきたか。
え?ライフ2を使うことで2枚ドローできる魔法よ。
キャスト竜枯盛衰。
(斬夜/牙王)何?
(ゲンマ)バディコール武神竜王デュエルズィーガー!・
(パル子)またきた〜。
(デュエルズィーガー)ガオー。
まさかまさかまさかの1ターン目でのデュエルズィーガー降臨おまけにライフ回復。
ドラゴンロード2枚をソウルにセット。
兄者。
ズィーガー五右衛門にアタック。
ズィーガートルネード!如月へ2回攻撃ズィーガートルネード!
(コアガジェット)ザムーブエンド。
策士策に溺れたか斬夜選手残りライフ8。
ウッフフ…やはり昨年の自分を超えるには同じ状況を突破してこそか。
あいつの闘志はハンパじゃねぇぜ。
ここからが勝負だ。
電子忍者紫電をライトにコール。
(斬夜)効果サイバーアナライズ。
(紫電)フン。
あれは?ゲージ1と手札の忍法1枚を捨てるかわりにデッキから2枚ドローできるのです。
サイバー忍者の攻撃力の低さでは単独でズィーガーは倒せない。
ナノマシン忍者月影をセンターにバディコール。
(月影)忍。
連携攻撃で地味にズィーガーのソウルを削っていかなあかんソウル2枚のデュエルズィーガーを倒すんは相当しんどいで。
(斬夜)ファイナルフェイズうん?絶命陣。
出た〜!斬夜選手のおはこデュエルズィーガーのコールは許しましたが何かの効果で轟鬼選手のライフが3以下になれば一発逆転もあり得ます。
一発逆転などと轟鬼ゲンマはそんなに甘くはないですわ。
大変エレガントなお見立てです鈴羽さま。
ホーッホッホッホ…。
(コアガジェット)ユアムーブ。
ドローチャージアンドドロー!
(団員A)幸いの竜フォーボルカをドロップソーンにゲージ2をプラス。
ここでゲージを増すとはあれを狙っておられますな。
ズィーガーよ紫電をアタック。
フン。
忍。
フォーカスト斬。
月影へ2回攻撃。
忍忍。
ファイナルフェイズキャスト。
必殺技?だったら絶命陣が。
いや絶命陣を発動するにはゲージが足りない。
ゲージを制する者はファイトを制するであったかそのとおりのようだな破邪顕正剛竜火弾。
ぐあ〜。
(コアガジェット)ザムーブエンド。
強烈…斬夜選手にダメージ4を与えました。
(ゲンマ)如月斬夜昨年と何も変わらぬ小賢しく立ち回るばかりで懸命さが足りん貴様は自らの限界を知るのが恐ろしく懸命になることのできぬ臆病者よ。
臆病者?
(コアガジェット)ユアムーブ。
ドローチャージアンドドロー。
僕にパワープレイができないとでも?忍者刀黒がちを装備。
ほう。
(斬夜)ライトにコール殲滅忍者斬撃阿修羅丸。
(阿修羅丸)ア〜カッカッカッ…。
・
(パル子)なんとサイズ3のモンスターをコール。
斬撃阿修羅丸が場にいるとき手札をすべて捨ててライフ1を使えばフッ…阿修羅爆炎。
(阿修羅丸)ハー!
(デュエルズィーガー)ガルル。
これでズィーガーのソウルはない続け阿修羅丸。
(阿修羅丸)御意。
・
(パル子)デュエルズィーガーに連携攻撃。
(デュエルズィーガー)ガルル。
(阿修羅丸)グォ〜。
くらえ黒がちハァー!やったでござる。
デュエルズィーガーを倒しやがった。
これで斬夜の勝ちだ。
無敵と思われた武神竜王デュエルズィーガーが倒されてしまったこれによりライフリンクで轟鬼選手にはダメージ5が与えられてしまいますそれはつまり…。
兄者おめでとうございます。
うん?あっ!なんだ…これは?あれが来ますわよ。
・
(ゲンマ)コールコール?デュエルズィーガー強化形態。
強化形態?いでよ神デュエルズィーガースパルタンド!
(パル子)どわ。
(スパルタンド)ガルル〜!
(斬夜)クッ…クワ。
(ゲンマ)我がバディデュエルズィーガーが倒れたとき手札からコールでき出現時にライフリンクを無効化する。
言ったであろうデュエルズィーガーは神人々に奇跡を見せつけるのも神!そんなバカな…。
・
(パル子)恐るべしデュエルズィーガーさっきの轟鬼選手の言葉倒せる者はこの世におらぬはまごうことなき真実だった〜。
すげぇ…。
ああ…ものすげ〜…。
未熟者よ如月斬夜昨年の自分を超えることはできたかも知れんがこの神の前では貴様などまだまだヒョッコに過ぎぬ。
(スパルタンド)グオ〜!
史上最高にハゲしくアツかりしカードバトルデュエル・マスターズ…
2014/05/03(土) 08:00〜08:30
テレビ大阪1
フューチャーカード バディファイト[字]
ゲンマvs祠堂。そしてゲンマvs斬夜の2連戦
。ABC カップ決勝戦の真っ最中に、嵐の如く
姿を現した轟鬼ゲンマ。
詳細情報
番組内容
ゲンマvs祠堂。そしてゲンマvs斬夜の2連戦
。ABC カップ決勝戦の真っ最中に、嵐の如く
姿を現した轟鬼ゲンマ。「この決勝、断じて
認めぬ!」と、突如決勝バトルをゲンマ相手
に行うという仰天の展開となる。ゲンマの扱
うエンシェントワールド、そして彼のバディ
・武神竜王デュエルズィーガーが会場を破壊
せんばかりに暴れだす。
出演者
未門牙王…水野麻里絵
ドラムバンカー・ドラゴン…大畑伸太郎
大盛 爆…森嶋秀太
宇木くぐる…佐々木未来
黒岳テツヤ…山本和臣
アスモダイ…太田哲治
氷竜キリ…愛美
奈々菜パル子…徳井青空
如月斬夜…斎賀みつき
如月 暁…三森すずこ
原作脚本
【製作総指揮】
木谷高明
【企画・原案】
ブシロード
【原作】
池田芳正・ブシロード
【漫画連載】
小学館「月刊コロコロコミック」連載
田村光久
音楽1
【オープニングテーマ】
「Card of the Future」
作詞:YOFFY
作曲:YOFFY
編曲:大石憲一郎
歌:サイキックラバー×Suara
響ミュージック
音楽2
【エンディングテーマ】
「Buddy Buddy Fight!」
作詞:畑亜貴
作曲:山口朗彦
編曲:山口朗彦
歌:奈々菜パル子(CV:徳井青空)
響ミュージック
制作
【アニメーション制作】
OLM・XEBEC
【監督】
池田重隆
【制作】
テレビ愛知、電通、OLM
番組サイト
http://www.tv−aichi.
co.jp/fc−buddyfight/
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:20491(0x500B)