(歓声と拍手)
(今田)こんにちは!さあ『特盛!よしもと』今週も張り切って参りましょう!
(八光)よろしくお願いします。
こないだね初めてね僕ね…。
やってるの知ってます?今ツアー。
やっぱりオリンピックとかそういうのでしかなかなか見ないですね。
アイスショーいうて…。
ええっ!だからそういう…。
みんな出てる。
初めて見る…見たいな思って行ってん。
すごい生は!
(笑い)尋常やない。
3人4人ぐらい見てたらだんだん…。
ええっ?いやホンマ…。
あこの子残念高さ足らんわとか。
ええ〜っ?もう羽生君すごい。
もうねホンマに…。
(笑い)ええっみんなくるくるですよ。
違うねん違うねんそれが羽生君だけちゃうねん。
普通のはくるくるくる!とかくるくるくる!やけど。
羽生君だけくるくるくる…!言い方言い方だけです。
(笑い)ホンマ!あとなんかね…。
日本の。
あないですね。
ちっちゃい子と男性やってんねんけど。
あれすごかったわ!むちゃくちゃしてた!どういう事ですか。
トゥルリーン!投げんねん。
ホンマ。
ほんなら女の子が空中でトゥルトゥル…!なって。
それをパーン!掴むねん。
ええっすごいですね。
かと思ったら今度腕持ってこうやって振り回すねん。
ホンマ。
そんな激しさもあるんですか?見てて俺1人だけ声上げて「こいつめちゃくちゃしおんな!」。
(笑い)あれな忘れてんねんみんな。
あれもうスケートの靴…。
そうです危ないですよあんなんね。
あんなんで踏ん張れる?ピョーン!って跳ぶねんで。
そうですねジャンプ。
あれ多分…。
あの不安定なんで。
それを羽生君どうなったと思う?どうなったんですか羽生君。
どうなったか教えたろか?ピョーン!くるくるくる…!それ今田さんの気分だけです。
(笑い)ああ来た!師匠!イェーイ!
さあ始まりました『特盛!よしもと』
今週はギャグ芸人勢揃いで賑やかにスタート!
はやっ!奥さーん!さあこのコーナーは街頭で芸能界の人気スター2人をテーマごとにイメージ調査しました。
○○なのはどっちと聞いてまいりましてどちらが多く選ばれたかをチームごとに予想して頂きたいと思いま〜す!1問正解するごとに高級桃の缶詰を1つ差し上げま〜す。
(拍手)まず最初のテーマはこちら!
(山本)A美奈子元夫人との離婚から1年先日…。
(山本)ビッグダディ49歳。
B先日…。
(山本)使い道は熊手発言も話題に。
渡辺喜美62歳。
20人は…でも再婚された方もお子さんいるんですよね。
ああそう?それもすごいな。
(坂田)俺なんか1人でもまだ来ぇへんねやで。
俺も。
そやろ?ビッグダディ死ぬ時幸せでっせ。
めっちゃ人来てくれるやん。
答えをお出し下さい!坂田師匠チームだけ渡辺喜美さん。
あとのチームはビッグダディ。
(田中)外したらごめんなさい。
いやでもこれ元…田中さんが決めたん?はいそうです。
やっぱり知ってるから。
国会議員ですから元。
ホンマにそう思ってた?田中さん自身もそう思ってたんですか?思ってましたはい。
お会いした事はあるんですか?もちろん何度もはい。
そうですよね議員同士ですから。
どんな人なんですか?あのですね…。
(笑い)
(田中)結構ちっちゃいんですよ。
ちっちゃいんですよ結構。
そんなん聞きたかったんちゃうねん。
なんやその情報!結構ちっちゃいんですよ。
ああそう?政治家として聞きたいねん。
確かに我々としても見てていいですけど…。
(笑い)
(藤本)身長関係ないでしょ。
2mあっても無理ですわ師匠。
大阪つぶす気か!
(高橋)ビッグダディどっちもあると思うんですけど。
おばちゃんやからどっちかと言ったら政治のことそんなに詳しくないような。
(高橋)それやったらワイドショー見て。
ああなるほど。
言いそうですね。
言いそうな感じするんですよ大阪のおばちゃんは。
なんかファンの人集めて飲み会してる…。
へぇ〜。
(高橋)だからあれもツイッターかなんかでファンの人の集めた飲み会でその日に会うて。
ほんで付き合うかとか奥さんの方が言うてきたら俺は付き合うとかないと。
(会場)ええ〜っ…。
ええっ?「なに考えてるのあの人イヤ!」って言う大阪のおばちゃん…。
そこの人ですか相手は。
(坂田)すごいな。
(藤本)ちょっと見習うべきですよね。
(坂田)ホンマやな。
ホントですか?ちょっと…。
(笑い)
(藤本)やりきって下さい!見てられへん。
(藤本)照れながらやってるよ。
・照れながらやってるし・師匠顔が赤い。
田中さんも一生懸命合わして「ホントですか?」って言うてくれてんのがもう…。
(原西)すぐ帽子かぶり直しましたやん今。
師匠顔真っ赤っかですよ。
(藤本)顔真っ赤っかやもん。
見てる方も今恥ずかしい。
師匠今の信用したらダメですよ今のウソですからね。
信用したらダメですよ。
あとで本番終わってから楽屋来て言うで。
「ホンマですかって言うてたな」。
(笑い)「あれ出来るんかな?」。
出来ませんからね師匠。
また別ですからそれは。
確かにちょっとね我々は見習った方がええかもね。
ぐらいのねグイグイの。
勢いをね。
男らしさでしょうか。
さあそしてFUJIWARAさんチーム。
え〜やっぱりね。
再婚ばっかりしてるっていう…。
そやなでも一応結婚はしてる…。
(藤本)してるんですけど。
周りも美奈子さんもグラビア出したでしょ?娘さんも出して。
(藤本)そう娘さんに出さして。
前の奥さんも脱いだんですよ。
ええっ?最初の奥さんもね。
(原西)そうなんですよ。
どうなってんのって思うでしょ絶対。
だってビッグダディ俺好きやから見ようとしたら優樹菜がもう嫌いやから。
女性は苦手なんですよ。
ビッグダディはやっぱり好きじゃないみたいですよ。
そうか女性…。
(藤本)あんまり好きじゃないでしょ。
(客席の拍手)
(坂田)おおやっぱり。
(藤本)かえて言われたからもう。
ダメなんだやっぱり。
(松下)行雄ちゃん絶対渡辺さんやって言ったんですよ。
絶対渡辺さん…。
けど僕絶対にビッグダディやと思うんですよ。
なんでやねん。
(笑い)ひと通りまとめたら。
もう残ってないか。
(藤本)誰やねん!それ。
(笑い)誰やねんはとこのフェルナルドて。
(植野)なんでフューチャーされてるか分からん。
ああそうか。
あ〜あああ。
(植野)何をテレビで撮ってんねん言うて。
ウソォ!?
(松下)これホンマらしいんですよ。
ブラジルで。
お父さんが11人きょうだいです。
そっから枝分かれでとんでもない人数なんですよ。
一族エグいな。
(植野)そうですそうです。
いろいろな。
普通やとビッグダディは。
ビッグダディはもう全然普通の奴やって…。
いやいや日本じゃ普通じゃないですからね。
まあね。
それでは結果発表!
何考えてんねん!と思うのはどっち?
何考えてんねん!やっぱりなんや…。
そうそう言うてはった朝ねちょっと見たけど。
やっぱこっちしよう。
違う?こういうタイプ。
やっぱり8億円のほう違う?何考えてんのは。
もう全然ダメよ。
うん。
渡辺さんの方やなハハハ…。
5回か。
(笑い)そらそや。
1人産むんも命懸けやからね。
ビッグダディの生き方はもう理解できないわ。
さあということで坂田師匠田中さんチーム。
おめでと〜!うわ〜接戦やな。
接戦やね。
これだけやっぱり渡辺さんって思われてるんやな。
ねぇ。
お金絡みやからかな大阪のおばちゃん。
党首ってお金いるんですよね。
持っとかなダメなんですか?そうですね配ったりしますから。
若い人にな。
そうそう選挙の時に。
(藤本)配る?選挙法ではちゃんと届出しなきゃいけないんですけど彼は自分の口座に入れてますよね。
で申告してない…。
個人の金で貸しただけやっていうことにする訳なんですか。
本当は選挙で使ってるんであればそれは選挙法で…。
そうか。
選挙ってお金持ってるのが勝ったらあかんから決められてるんですね。
そうですそうです。
なので言いたくても言えないんだと思います。
グレーな所…。
ただやっぱり…。
女の子宮を何やと思ってんねやっていう。
(拍手)これはもう言葉が重い。
ねえこれはそうやわ。
1人産むんもやっぱ命懸けてる。
・大変ですね・そうそうそうですわ。
続いてのテーマはこちら!なんだ?Aマー君でございますね。
Bダルビッシュ。
日本が誇る大投手2人によるタイマンバトルです。
A…。
(山本)1年目から活躍が期待される田中将大。
B2012年日本球界のエースとしてメジャーリーグに殴りこみ。
昨年は…。
(山本)さらなる飛躍を目指します。
ダルビッシュ有。
さあ出ましたでしょうか?結構割れてるぞ。
それではまいりましょう。
答えをお見せください!さあということで師匠チームがダルビッシュ。
そしてサバンナさんがマー君。
そしてFUJIWARAさんがマー君。
ダルビッシュ。
さあデニスは?あ〜なるほど。
(八光・今田)ホンマや。
そうなんですよ。
やっぱ1年目やから動揺を隠しきれないと思うんですよね。
あそうか〜。
(植野)まだ若いですし。
やっぱりこう…今年マー君来たからよりなんか意識もするから気合い入りそうな気するな。
やっぱ「俺の方が先来てるねん」っていう所をパッと見せたいっていうとかね。
さあ同じダルビッシュ。
さあ…これ使いましょうね。
(坂田)あのね…。
(笑い)昔はなかったですからね立てかけるとこが。
緊張してるから。
(藤本)最近の道具やもんなあれ。
ずっと持ってはったから。
師匠の若い頃はなかったですから。
ワシに任せとけ。
ハハハ!ワシがフリップ持っといたる。
ハハハ男らしい。
男らしい〜。
マー君もすごいピッチャーですよ。
僕は認めてますけどね。
やっぱりダルビッシュもすごい選手やからね先輩やからねメジャーリーグでは。
やっぱり経験してますからすごいですよ。
経験が違う。
ちょっとケガしてんのが気になるけど。
彼はやっぱり根性…。
負けず嫌い?やっぱでも顔に…。
でもマー君も負けず嫌いですよね。
あの目見てみ。
こんなんちゃうやろ?似顔絵ですよ。
(藤本)似顔絵ですやん。
ほんで特にマー君来たから余計ねファイトわいてくんねん。
僕もそう思います。
あいつには負けとうないって。
(笑い)
(藤本)負けず嫌いのエピソード1つも出てきませんやん。
(笑い)なんかないんすか?エピソード。
1回店で会うたことあんねんやわ。
(一同)エーッ!パッと行ってね「すんませんサインして下さい」。
サインしてもらいましたがな。
(一同)エーッ!
(笑い)ただのファン。
負けず嫌いのエピソードちゃいますやんほんで。
(原西)優しい人ですやんただの。
それからワシ彼のファンなったんや。
男前やし。
(笑い)具体的なエピソードちょ〜だい!何を知ってんねん負けず嫌いの。
ホンマにもう…。
さあ対して…。
はいさあマー君。
期待が違うでしょ。
タクシーの運転手さんがお客さんとしゃべる時にやっぱり新鮮さがあるトークの中身が。
ダルビッシュのこともう言わないでしょ。
あ〜。
そうやな〜。
っていうのが一番やから期待もデカなるんちゃうかな?っていう部分で。
期待がデカいっていうのは確かに。
確かにこれはやってほしい!っていうね。
今年から行くっていうので去年の実績とかもタクシーの運転手さんは我が事のようにしゃべりますから。
そやな〜。
…と思うんすよマー君は。
里田まいちゃんのこともみんなたぶん好きやから。
奥さんがよかったないう話にもなりそうやな。
夫婦含めて応援したいみたいなところあるんじゃないかなっと。
(八木)チームメイトも結構ねイチローさんとかいてますからね。
ヤンキースは。
ヤンキースは黒田さんとか。
やっぱりそこはちょっとねあの…ねえ!急に頼りだした。
(笑い)自分で走り出しといて急に不安になって高橋見だした。
(藤本)別にええやん。
いやいや…チームメイトがいたら全然違いますよやっぱり。
(藤本)チラチラ見てるやん。
(笑い)別のチームですよ。
安心するんすよ。
チームメイト。
(高橋)別のチームです。
吉本のイチロー。
そらやっぱり…。
マー君やるんちゃいます?マー君の方に活躍してほしいわな。
最終的には…。
これはあの…。
マー君頑張ってほしいね。
ダル君の方がやるんじゃないの?さあということで正解はFUJIWARAさんそしてサバンナさんチーム!
(拍手)いや〜大阪の運転手さんは誰もが野球関係者みたいな。
(笑い)15勝行くが2人いてましたね。
行くわ言うてたな。
ねえ詳しいわ〜。
15は行くわ。
ホンマ詳しいみんな。
1人面白いのおったな。
やらなしゃあない。
やらなしゃあない。
確かにやらなしゃあないですもんね。
やらなしゃあないって。
(笑い)野球選手全員そうよ。
やらなしゃあない。
(拍手)さあこのコーナーはあるテーマに沿った4つの事件や出来事が出てきます。
4つの事件を古い順に並べてください。
4つの順番を全て当てたチームには高級味付けのりをプレゼントしま〜す!
(拍手)さあ美味しいのりでございますんでね。
まず最初のテーマはこちら!ラインナップはこちらでございます。
(山本)まずは1番…。
(山本)2番…。
(山本)3番…。
(山本)4番…。
(山本)以上人気のハンバーガーショップ4店で日本国内で1号店がオープンした年でお答えください。
めっちゃ難しい。
(原西)難しすぎるで。
上から古い順番に並べてください。
めっちゃ難しい。
めちゃめちゃムズいです。
めっちゃムズい。
だってもう1年1年…。
(高橋)結構僅差ですか?えっ!!そんな…。
これ〜ハンバーガー業界の奴でもわからんでしょ。
難しいけどなんとかいけん事ないんちゃうかな?まいりましょう!答えをお見せください。
師匠チームからいきましょうか。
まずはロッテリアマクドナルドモスバーガードムドムバーガー。
僕は…。
(藤本)どっちですか?ん〜。
急に仲良うなりましたやん。
急接近。
・何があったんですか?・・イチャイチャして・マクドナルドが言うたら先駆けっていうイメージが…。
ほんでなんかモスバーガーはホンマその時に手作りするっていうのが新しさが売りやったような。
だから最近…ここ迷ったんですよ。
ここを八木さんが絶対こうやと。
ここはもうね…。
(笑い)行った順番?はい。
こんなん出来てるわ〜って。
(八木)はいロッテリア行ってドムドムでモスバーガーは二十歳こえてからでした。
あ〜なるほど。
これ出来たままいきました。
(藤本)マクドナルドはなんか映像で1号店出来たみたいな映像が結構古かったような。
古いね。
銀座やったっけ?マクドナルド。
銀座やったと思いますはい。
ほんでなんか日本に広まったんかなってマクドナルド。
ハンバーガーが。
ハンバーガーが。
ドムドムも俺よ〜うちっちゃい頃からあったような。
ありましたね。
オカンによう言われたもん。
(笑い)昔ようありましたね。
ドムドム買うといで〜みたいな昼。
ドムドム買うといで〜みたいな事言われた…。
めっちゃちっちゃい頃に言われたイメージがあるんよ。
それでロッテリア。
(藤本)ロッテリアね〜。
デニス。
これねホンマにもう…。
僕大学経営学部行ってまして。
うわ出た!その時にこの…。
(一同)エーッ!正解やん。
(拍手)
(松下)歴史も調べたんです。
・歴史も調べたんや・あってるから確実に。
(笑い)・言えてない・頑張りたいと思ってんのにこいつが絶対に前に出るっていうね。
これでも絶対間違いないで。
勉強したんやろだって。
どういう順番なの?ドムドムは?僕めっちゃ覚えてんのが…。
(藤本)あ〜なんかあり得そうやな。
それでモスバーガーが新しいっての覚えてるんですよ。
ってなったらロッテリアとドムドムどっちが古いか。
そこははっきりとはわからんけど。
これはけど8割9分5厘ぐらいこっちです。
ほぼほぼ正解やほんなら。
(藤本)ドムドム?お前どっちやったん?僕そこは逆にしようと覚えてない所やったらって俺は言ったんすけど何か変な感じなって2人で言い合いなって。
だから正直言うたらいっつも行雄ちゃんが目立つんで今日は俺頑張るからって言うたから行雄ちゃんのあえて逆行きました。
お前それ作戦何で全部口に出して言うねん。
(笑い)俺らもとまどうわ。
仲良うせぇや〜。
4チームの予想はこちら!
相当難しいのかまったくのバラバラです
この中に正解はあるんですか?正解は…。
ありません!
(会場)えぇ〜っ!?
(笑い)確かにデニス…。
ええ事言うてる。
おしい!ええ事言うてた。
ええ事言うてた!さあもうヒント出しませんよ。
お出し下さい!どうぞ!さあどうなりましたでしょうか?さあ来た!「ドムドム」は変わらず。
「ドムドム」が一番やったっていうんは僕何となく覚えてんすよね。
「マクドナルド」じゃないと。
はい。
で「マクドナルド」が2番。
「モスバーガー」が上に来たんか。
そうです。
ここはもう確定さしてここの順番入れ替え…。
入れ替えたなるほど。
「モスバーガー」の方が多分さっきもおしいって言うてたからね。
なるほどさあ。
(藤本)僕ね…。
1号店?結構ね…え?1号店。
近くに住んでて結構その…店構えが趣のある感じの店構えなんすよ。
えぇ〜!?古民家風の。
え?古民家風の…アメリカの古民家風の。
アメリカの古民家あんま知らへん。
(笑い)あんま見たことないから分からへんけど。
店構えなんよ。
ホントにホントに。
彼女にすべて任せました。
田中さん…。
そんなことないです。
2人で考えました。
2人で考えたちゃんと。
腹立つわ〜。
(笑い)ちょっと慣れてきましたね。
慣れてきたね。
これだからどこの企業が持ってるかで考えたら「ロッテリア」はロッテでしょ?元々だいぶ昔から日本にある会社じゃないですか。
だからハンバーガーショップ出そかっていう時にパッと出せる。
「ドムドム」ダイエーでしょ?ダイエーも古くから日本に根付いてる会社なんでダイエーの中で店舗出した。
で「マクドナルド」は「マクドナルド」として出店した…。
そこのを見てからなんでちょっと遅い。
これ確かどこでしたっけ?
(笑い)「ミスタードーナツ」。
(藤本)ミスドミスド。
ミスドがダスキン?え?ミスドダスキンなん?
(笑い)
(藤本)また2つ目!知ってた?えぇ〜!?ダスキン!?その情報をお届けしたかったんです。
(笑い)そうかそこで。
人気ハンバーガーショップの1号店FUJIWARAとデニスが同じ予想
正解はあるのでしょうか?
行きましょう!一番古いのはこちら!
(松下)おっしゃ〜!
(原西)よし!よし!よし!よし!いいぞ。
坂田師匠チームとサバンナさんチームは残念ということです。
さあ行きましょう。
2番目に古いのはこちら。
(植野)おぉ〜!
(松下)おっしゃ〜!
(原西)いいよ!いいよ!
(植野)ワァワァワァ…。
さあ一気に行きましょう正解はこちら。
正解どうぞ。
(一同)おぉ〜〜!
(拍手)
(藤本)やぁ〜!カーニバル!カーニバル!美味しいのり来た美味しいのり!
(拍手)これ美味しいですからね。
やっぱ持って帰ったらよかった。
(藤本)これええのりや。
大学見事やったな。
ホンマにその下町の…。
マクドって思いがちやもんねやっぱね有名やから。
すごい印象残ってるんすよ。
マクドじゃなかったっていうのは。
お見事やわ。
だって「モスバーガー」と「ロッテリア」一緒やもんほぼ。
そうですね。
半年後ぐらいに。
半年差。
半年差やからほぼ一緒よ。
さあそれではまいりましょう。
続いてのテーマはこちら。
ラインナップはこちら。
(山本)はいまずは1番…。
(山本)2番…。
(山本)3番…。
(山本)4番…。
(山本)以上1作目のシリーズがスタートした年でお答え下さい。
(植野)1作目。
上から古い順に並べて下さい。
えぇ〜っ!?実際の人やろ?ちゃうかった。
そうや実際の人やで。
もう1回観たいな「北の国から」。
3年B組〜。
さああっ原西も詳しいんや。
あっ「金八先生」。
(藤本)金八大好き。
第何シーズン?僕はね…。
あぁ〜4から?4って言うたら…。
茂雄も好きなんですけど。
茂雄も大好きや。
(高橋)はいあの〜兼末健次郎の。
あぁ〜あれは名作や。
(原西)名作ですね〜!原西さんめちゃくちゃ好きなんすよ「金八先生」。
だから僕引いたんがヘッドホンでずっと「3年B組金八先生」の…。
(笑い)インストルメンタル聴いてますから。
…ってやつをずっと聴いてます。
何がおもろいんすか?それ。
おもろいんすか?それマニアやな〜。
めっちゃ好きやなそれは〜。
これが全然分からへん。
「北の国から」どうや?どれもね〜。
(高橋)これは結構離れてんすか?離れてる!離れてます…。
11年離れてますね。
一番遅いやつでも今から24年前かな。
(山本)はいそうですね。
それでは答えをお見せ下さい!♪〜暮れなずむ♪〜町のさあそれではFUJIWARAさんチームから行きましょうか。
♪〜FUJIWARA
(笑い)さあ「金八先生が」一番古い。
みかんみかん!「みかん」は言わへん。
そんなセリフあるか!腐ったみかんや。
お前はみかんだ!真逆のこと…みかんじゃない!
(笑い)お前はみかんだ!
(笑い)悪い先生。
「金八先生が」一番古い。
ん〜と思うんですけど第1シーズン観てないからでも第2シーズンでも小学校3年ぐらいやったはずなんですよ。
ってなると小学校1年位なるからそれで「北の国から」の子役の人たちの年齢考えるとこっちの方が古いんじゃないかなっていう「金八先生」の方が。
で「はぐれ刑事」。
ここはどうですか?「渡る世間」と。
ここが分かれへんねんな〜。
「はぐれ刑事」も長いもんね〜。
(藤本)長いっすよね〜。
藤田まことさんが振り向くシーンだけ覚えてんねんけどな。
(笑い)オープニングの。
あそこだけしか覚えてないねんな振り向くシーン。
さあ出ましたけど…。
そして師匠チーム。
「金八先生」「北の国から」「渡る世間」「はぐれ刑事」。
なるほど難しいですね。
難しいわ〜。
田中さんの年代も知らないんすもんね?知らないですね。
だから師匠でっせこれもう。
師匠もう大人でしょ全部。
バリバリ大人や。
バリバリ大人。
これ僕…。
えっ?ウソ。
(藤本)何の役ですか?
(笑い)そんな役ないです。
先言うと…。
(笑い)ごめんね〜。
(藤本)何の役ですか?ホントに。
通行人?通行人で誰か出ませんか?言うからワシ学校から帰る時やったんかな。
・学校?・何の学校ですか?えっ?大学行ってましたん?師匠。
どないなんすか!・何の話?・近所でなちょっと…。
何の話…大丈夫っすか?
(一同)えぇっ!?師匠!何のウソなんすか。
ええかっこせんといて下さい!目立ちたかったんや。
(藤本)いいでしょ!もうええ加減にしなはれホンマに。
(高橋)優しくして下さい。
(藤本)こんなん。
「こんなん」って何や!失礼なバカ!
(笑い)「バカ」やないでしょ!
(原西)ウソやったんや全部。
もぉ〜。
(笑い)
(高橋)時間泥棒。
時間返して欲しいんですけど。
(高橋)時間泥棒です。
今のたち悪いわ〜。
(笑い)
(藤本)ボケのトーンで言うて下さい。
とぅんまてんとぅんまてん。
また新しいギャグ。
次々出てくる。
全然ウケませんやん!ほんで。
全然ウケませんやん。
ウケます!ウケてます!
(笑い)スベりません!ウケてます!師匠ウケてますんで気にせとって下さい。
さあそしてサバンナさんチームが全く一緒。
これね推理の仕方としては出てた人物が今何歳かで考えたら…。
・そやねんな〜・「金八先生」たのきんトリオ近藤真彦さん。
マッチさんが今50…。
50代やと思うんすよね。
ほんであの時多分13〜14ぐらいで出てた…。
(原西)実際に13歳14歳使いますからね。
37〜38年前ぐらいで「北の国から」が…。
ホンマ小っちゃい時から出てるから。
もっといってる?
(藤本)もっといってる?吉岡さん?
(八木)だいぶ若く見るんすよ。
(笑い)知ってんねんから。
まあでも37〜38年前ってことはない…。
純が多分5歳6歳ぐらいじゃないの?小学生やったからね純。
で今40前ぐらいっすか?35年ぐらい前っすかね?ほんで「渡る世間」えなり君。
あそや子供やったえなり君。
えなり君今多分30ぐらい…。
30ぐらいっすね。
3歳ぐらいの時に出てるから。
27〜28年前で「渡る世間」は漫才ブームの後から始まったような。
そんな前からあったっけ?そうっすねおさむ師匠…。
おさむ師匠がね。
「はぐれ刑事」のおさむ師匠の現場にぼんちのきよしっていう弟子がついて行ってたんですけどそこで「はぐれ刑事」の現場でおさむ師匠マッサージしてたら「俺も揉んでくれ」って藤田まことさんのことマッサージして「お前上手いな」って言ってたそのきよしがですね…。
(笑い)ミニ情報いらないです!いらんわ!何のプチ情報なんすか!誰がはぐれ芸人や!
(藤本)はぐれ芸人やそんなもん!
名作テレビドラマの予想はこちら
若いデニスだけが「北の国から」が一番古いと予想
一番古いのはこちら!
(高橋)金八さん!
(原西)これ当たって!
(原西)よしっ!
(藤本)よっしゃ!ばかちんが!デニスチームがアウト!
(植野)もう玉砕しました…。
聞いてなかったなデニスチーム今。
(植野)そうっすねはい。
(松下)聞いてなかったんすけど特に言えることがないんで。
間違えてた。
「フルハウス」見てたんで。
「フルハウス」見てないから知らんこっち。
さぁ2番目に古いのはこちら!来い!これ当たってるでしょ。
イエーイ!
(拍手)3チーム正解。
さぁということは…。
FUJIWARAとこっちか。
そっちかこっち。
FUJIWARAさんチームかもしくはサバンナさんと坂田師匠チームか。
(藤本)どっちやろ?さぁそれでは一気に見てみましょう。
正解はこちら!来い来い!
名作テレビドラマ一番新しいのは「はぐれ刑事」か「渡る世間」か
一気に見てみましょう。
正解はこちら!来い来い!よっしゃ〜!FUJIWARAさんチーム正解!
(拍手)のり来ましたよ〜。
おいしいのり来ました。
めっちゃええやん!
(笑い)すぐする人のギャグ。
卑弥呼様ー!やあるかい。
すぐ吸収する。
さぁそれでは山本アナウンサー解説お願いします。
(山本)はいまずは「3年B組金八先生」なんですが第1シリーズ以降断続的に全8シリーズを放送しています。
で2011年3月に坂本金八の定年退職を機に32年の歴史に幕を降ろしています。
そして「北の国から」はテレビシリーズは連続ドラマ24作のこの1シリーズ。
でその後「2002遺言」でスペシャルドラマそれなどで8作ということになります。
「はぐれ刑事純情派」はこれですねスペシャルを含めまして全18シリーズ444話です。
で一番新しい「渡る世間は鬼ばかり」はスペシャルを含めて全10シリーズ504話となります。
・500!?・すごいね〜。
吉岡さんは43歳らしい。
(高橋)43?全然ちゃいましたよ。
43歳。
30代ちゃうわ。
・やっぱりよぉしてはったやんか・よぉしてはったねぇ。
ごめんねお母さん。
(拍手)あるテーマに対して世間の皆さんがこれこそNo.1…流行ってませんよ奥さーん。
みんながやるほど流行ってませんそれ。
奥さーん。
1番多く皆が何と言うかというのを協力してやりますので。
で正解しますと…。
これや食いたいの。
カレーがもらえます。
こちら高級ビーフカレーでございます。
2160円。
・え〜!?・
(藤本)食べてみた〜い。
1個ずつ貰えますからね皆さん。
え〜!
(藤本)うわめっちゃ欲しい!カレー食いたい。
はいそして今田さんと僕も参加させていただきます。
テーマはこちら!高橋?奥さーん!さぁまいりましょう。
“高橋”と名のつく有名人。
これしかないわもう。
いきましょうせ〜の!ちょっと今田さんもう…。
俺の無視してええから。
今田さんが「高橋名人」。
懐かしい。
連射の1秒間に16連射。
懐かし。
高橋名人。
しかも「ゲームせぇへん」言うてはったのにもう。
さぁそして端っこから見ていきましょうか。
高橋さんが「高橋真麻」さん。
今やっぱ一番よぉ見ません?真麻さん。
真麻ちゃん見るけどやっぱ“高橋”といえば「高橋英樹」さんの方やな。
そうですね。
そっちかと。
絶対お父さんやで。
「真麻」ではないですねぇ。
(高橋)お父さんもあると思ったんですけど。
そして八木さんが高橋尚子さん。
やっぱりそうでしょう。
・Qちゃん・Qちゃんでしょう。
「Qちゃん」というイメージありますけど。
Qちゃんやねん。
「Qちゃん」って言います?ニックネームがやっぱ邪魔してるな。
知らんがな!個人的見解聞いてへん。
世間では「Qちゃん」って言うやんか。
わかるやろ?その情報は。
その情報は知ってるやろ?その情報を知ってるやろ?知ってます。
それを言うてんねん。
それですそれです。
(藤本)会ってなんて言うの?実際に会うてね「Qちゃん」って言うたら失礼やからと思って。
わかってますよそれは。
みんなそう。
やっぱり金メダルに国民栄誉賞もろてるんですよ。
いやでもな…。
(高橋)「Qちゃん」のイメージですもんね。
ちょっと10年前やったら絶対こっちやけどなぁ。
で原西さんも一緒。
はいやっぱ芸能界に何人か居てるよりもスポーツで“高橋”って言ったら絶対尚子Qちゃんって出てくると思う。
スポーツ勢ですね?いうたら。
そうだから被るよりかは被りがないからスポーツ業界では。
“高橋”は。
高橋慶彦。
広島カープ?赤ヘル赤ヘル。
由伸…。
高橋由伸ジャイアンツ。
まぁそうかぁ。
(藤本)由伸な。
なんかピンとこない…さぁそして田中さんがサバンナ高橋さん。
いやないでしょう!ないよ!いや実は同じ学年なんです。
ありがとうございます。
ないことないかもしれないですね。
僕も高橋さんなんですけど。
ないないないない。
ないないないない!僕もそうですから。
ないないないない!入るわお前!
(高橋)絶対入らないです。
入るわ。
藤本義一さんが入ります。
“藤本”でやったら絶対俺が1位なるって。
なりますか?なるかいな!フジモン「フジモン」やん。
「フジモン」やもんやっぱ世の中は。
あだ名ある人はね。
僕高橋さんが何でかというとみんなが「高橋」って言うじゃないですか。
・そうか・名指しで「高橋高橋」って呼ぶから。
あ〜高橋高橋。
だからやっぱりテレビ見てるイメージ。
(藤本)高橋英樹さんもみんな「高橋高橋」言わへん?言わないですよ!
(高橋)桃太郎侍。
それも言いません。
「侍侍!」。
「侍」言わないです。
…っていうイメージが。
(笑い)どっちかって言うたら。
俺も茂雄。
「高橋」言う?「茂雄」…「茂雄」のイメージもあるけどねぇ。
「茂雄」言う人もいますしあと僕自分ではやっぱコンビ名の「サバンナ」っていうのが入ってまうから自分はいかへんとは思ってるんですけど。
「高橋」といえば!って言われたら出てけぇへんよなぁ。
「サバンナの高橋」ってことね。
出やすいのは。
(高橋)はい。
バラエティもめっちゃ出てるし。
バラエティも出てるし。
それやったら…。
(笑い)ストッパ下痢止め知らん。
(笑いと拍手)いやいやそれやったら越後製菓の方がインパクトあるやろ。
「越後製菓!」。
(笑い)インパクトはね。
う゛〜下り龍。
インパクトないです。
(藤本)イメージ悪い。
下痢やから。
悪ないわ。
(高橋)イメージ悪ないわ!下痢やから。
ストップすんねん。
もう絶対言いやすくないですか?「高橋英樹」。
・言いやすい・言いやすいし誰もが絶対ですよ。
間違いない!揺るがない!めっちゃ熱あるやん。
絶対に高橋英樹さんです。
確かにまぁね。
確信犯!?いやこれもう間違いないです。
どうしましょうか。
(藤本)絶対英樹さん。
英樹さんですか?
(原西)どう絞ります?だって多いのは尚子さん…。
(八木)尚子さんやと思うんですけどねマジで。
「Qちゃん」のやっぱイメージが。
いやぁ。
(松下)サバンナ高橋さんやっぱ20代30代僕ら同世代ぐらいの人は絶対絶対入ると思います。
その感覚わからんもんな俺。
いやいや有名人ですよ。
なぁ?有名人です。
(笑いと拍手)一番言ったらあかんやつ。
本人が一番気にしてるレギュラー0本で今までやってきた…。
未だにレギュラー0。
そうしてるんです。
(高橋)そうしてるって何?いろんな番組出れる様にそうしてるんです!
(笑い)東京行ってから未だにレギュラー0。
いろいろいろいろ出れるからね。
レギュラー番組持たへんほうが。
越後製菓!
(笑い)「正解は…」あれへんがな。
正解は。
さぁどうしましょうか。
(原西)どうしたらいいのかな。
いや〜もうわからん。
俺も高橋英樹さんやと思うからな。
(高橋)まぁねぇ。
ねぇ!幅広く…。
まず2つに絞る?高橋英樹さんか高橋尚子さん。
どうなの?サバンナ高橋は。
僕はだから自分で強くは言えないですけどもまぁ書いてる人がおるってことはまぁ…そういうことなんかな。
違うわ!
(笑い)もう却下です。
(藤本)腹立つわ〜。
いや絶対何位かには入るけど1位ではないと思うねんな。
どうしましょう英樹さんかなぁ。
いや英樹さんか尚子さんで。
多数決取りましょか?高橋的には高橋ピラミッドを見た時にやっぱり…。
・せやろやっぱりな・そうやって。
英樹さんQちゃんは何か別の芸能界…じゃないから別のとこに居る感じ…。
スポーツ選手やったら絶対そうやけどね。
やっぱりな年配の人の意見が強いような気すんねんなぁ。
そうですねぇ。
じゃあ…。
多数決しよう!はいどうぞ。
何でやねん!いやもう全然やんけ!唯一笑ってくれた人も…。
「お前もや」ってお前が言うな!お前もや。
俺もや。
俺もや。
4人並んでるんですから。
うわうわうわうわ。
レギュラー全然ないのが…。
さぁそれではほんなら高橋英樹さんでいきますか?いこか!
(藤本)ちゃうかなぁ。
よろしいですか?いきましょう!No.1はこの人です!頼む!英樹さん!・うわぁ〜!・
(拍手)すごい!高級カレーゲットでございます!
(拍手)ママー!ママー!さぁということで2位以下は。
(原西)あっ大輔!あ〜そうか!そうか。
(高橋)茂雄は?茂雄は?ほんまや茂雄入ってない。
(藤本)入ってないやん!5位にも入ってない。
(高橋)茂雄は?ちなみに少数意見はこちらです。
(高橋)茂雄は?茂雄入ってないやん!高橋名人より下や!うわ〜入ってる!高橋名人より下や!・名人より下や!・
(藤本)0?0やって!0?0?そうかだからそういうんじゃないまた別のとこにいる…。
どういうことですか?ダッサー高橋。
高橋名人なんて20年以上前の人ですよ。
そやなスケートやもんね最近やったもんね橋大輔くん。
・そうか・高橋圭三さんって…。
高橋圭三さんやん亡くなった。
名アナウンスの。
・NHKの・
(藤本)名司会者。
司会者といえば?っていうね。
たぶん年配の方の意見でしょうね。
ダントツやな。
ダントツですね。
やっぱ高橋英樹さんやなぁ。
よかった。
そうか英樹か。
みなさんにお知らせで〜す!目撃せよ!世界の神芸を。
世界中から圧倒的な凄技の「神」と呼ばれる芸を持つ超一流のパフォーマーたちを大阪に一堂に集め「THE舶来寄席2014」を上演いたします。
5月9日金曜日から5月31日土曜日までなんばグランド花月だけの限定20公演です。
僕も出ま〜す!よろしくお願いしま〜す!2014/05/03(土) 11:55〜12:54
読売テレビ1
特盛よしもと今田・八光・FUJIWARA坂田利夫・サバンナ・田中美絵子[字]
『人気スタータイマンバトル』は田中将大VSダルビッシュ有「今年やりそうなのはどっち?」ビッグダディ清志VS渡辺喜美「何考えてんねん!と思うのはどっち?」で勝負!
詳細情報
出演者
【MC】
今田耕司
月亭八光
【ゲスト】
坂田利夫
FUJIWARA
サバンナ
デニス
田中美絵子
番組内容
『芸能界イメージ調査!人気スタータイマンバトル』では、タクシー運転手31人に聞いたアンケート調査「今年やりそうなのはどちら?」で田中将大選手とダルビッシュ有選手が一騎打ちを!大阪のおばちゃん31人に聞いた調査「『何考えてんねん!』と思うのはどちら?」では、“ビッグダディ”ことコダカラー・清志と、8億円借入問題への驚きの釈明が話題となったみんなの党前代表・渡辺喜美氏が対決!
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/tokumori/
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0×0828)
EventID:31661(0x7BAD)