(岡村)そういう場合でもそれ…。
(東尾)その時に…。
今夜ニュースな…
すると…
(やすこ)2人同時に「ごはん行きましょ」って言わなくない?しんどくなったら「しんどい」って言えよ。
(吉井)あなたは…。
そやな!
(熊切)あまりに…。
そこに…
追及は終わらない
(hitomi)ちょっと…。
あの歌姫が最強かみつき女に変身!
今夜は…
未来に希望を持ってママになれるよう…
そして今夜もこの男!
(くわばた)私は…。
くわばたに…
女優遠野なぎこ
皆さんは彼女についてどんなイメージをお持ちだろうか?
芸能界最速72日でのスピード離婚
(一同)え〜!・それがいいですか?・
それでもなぎこは…
悲しき少女時代
しかし…
あんたなんて死んでしまえ!!な…何するの!?やめなさい!死ね!!
女優を続けるその裏でひた隠しにして来た壮絶な過去
そして…
スタジオの女性が涙した誰も…
(矢部)芸能界女のアンサー番付!よっ!
(松本)このコーナーは視聴者から寄せられましたお悩みや質問に女性芸能人が渾身のアンサー。
そのアンサーをスタジオにいる50人の独身女性が判定して番付をして行きます。
今回は恋愛のお悩みということで…。
早速ご紹介して行きましょう。
52歳になった今も自由気ままに大人の恋を楽しむ…。
(美保)お願いします。
よろしくお願いいたします。
「愛はどこからやってくるのでしょう」。
『LOVE2000』から13年。
出会いと別れをアップテンポで繰り返し大人になった彼女が語るLOVE2013とは?即日キスもお持ち帰りも当たり前。
男達が恐れおののく…。
歌舞伎界のプリンスはなぜこの人を選んだのか?恋における芸能史上最大の大番狂わせを演じました…。
よろしくお願いします。
積極的なアプローチで彼氏をゲット!実はその裏でさまざまな恋愛テクニックを駆使したそうです。
恋には奥手と言いながらも世界に誇るそのスタイルで男性達を魅了する…。
(原)よろしくお願いします。
美保純さんずっと独身なんですよね。
でもその分恋はたくさんされて来て…。
もうこれですね。
釣ってますね!はい一本釣り。
hitomiさんはバツ2でしたっけ?そうなんです。
そうなんですよ!バツ2っていう響きはあんまりよくないんですけどいろいろあったんですよ。
いろいろね!いろいろあってここにたどり着いてる。
ビックリしたのが…。
違います違います!今日はイジられにじゃないですけど…。
今まで世間のイメージがあまりに悪過ぎて。
今回報道されて自分のイメージの悪さに…。
この番組に出ればマネジャーさんが「イメージも変わってうまく行くかもよ」と…。
そんな口説き方したの?ダメですかね。
(杉村)でも…。
私も書かれてましたけどね。
説得力があるね!
そんなお悩みに恋多き女性芸能人がアンサー
これが今夜も荒れる!
それではまいりましょう。
どうやって虜にするんでしょうかね。
あぁ…えっ?ちょっと聞いてみないと分かんないです。
どういうこと?っていうのが。
深いのか浅いのか。
まずはhitomiさんから行きましょう。
私は男性を好きになると…。
怒りもぶつける。
ぶつけちゃうタイプなんですよ。
例えば前の日に約束をしていて…夜ね。
料理とか作ってるで時間になっても来ない。
揚げ句の果てにその日来ない。
そしたら…。
えっ!割と…。
で好きな時は大体何となく…。
お友達とか使って「あなたに気ぃある」みたいなのはうっすら入れる向こうに。
そうですね。
相手の反応を何となく見てそれから…。
計算されてるねんな!「何かでごはん行こうよ」。
通訳さんとかがいると周りにね…お友達みたいな。
アシストしてくれる人ね!
(hitomi)そうそう。
でだんだんその人に気が…。
こっち向いて来たなと…。
向いて来たって感じたら…。
(一同)え〜!それがっつり手握られたら向こうはハッ!てなる。
そうですよね。
「おっやめろよ!」ってなるのか割と「あっ…あっ!」てなるのか。
でも…。
こっそりひっそり握って。
相手も絶対「おっおっおっ!」。
突然じゃないから。
そうなんです。
ほな大丈夫じゃないですかそうなったら。
そうなったら勝ちです。
「アレ」って?まだまだまだまだ。
熊切さんどうですか?今のを聞いてて不思議だったのがそのてを使うと男の人は「このコやれる」みたいに思って…。
hitomiさんみたいにしっかりしてる人がやると…。
その日は帰るって決めてるからね。
私がもしやったら「こいつできる」って思われる。
まぁ…う〜ん。
熊切さんはそれを使って「やれる」と思われたことは…。
そこまではないですけど。
そういう…。
そうですか。
やっぱお酒の場というのはついはっちゃけて気持も何かちょっと…どうなの?みたいな。
ちょっとあったりしますね。
感じられちゃうじゃないですか。
で…。
掘りごたつで手握ってるのに後日手紙って!それも何ていうの…。
私あなたのことが好きじゃなくて。
あなたはどうなの?というお手紙を。
男は来るよ。
手つながれた後に手紙来られたら。
当たり前になってるからね。
ウソくさくなる。
あとね何ていうの…。
(吉井)え〜!切手貼って送るというよりはタタタタって行って…。
(吉井)「さっきのは私じゃないの」って書いて…。
いやいやいや!確かにこれギャップというか手握ってるにもかかわらず1回寝かして手紙でどうなの?と聞くという…。
そうです。
大さん大さん!
(永井)すごい想像したんです。
手握られてるのにそのまま帰るなんてさ。
ちょっとボディータッチしたり隠れてじゃなくてもある。
(美保)肩組んだりね。
あるけど。
チュ〜しちゃう。
そういう場だと「こいつふざけてたのかな」みたいな。
そうやっておしとやかな自分も見せたいしお酒飲んでる時にはガツっとも行きたいしどっちの自分を見せたいの?全部全て見せたい。
そうですね。
例えば…。
そういう場合でもそれ…。
「そんなこと知らないし」。
「手握ってる」って言うけどちょこっとでしょ?どれぐらい?どんな感じですか?握るんでしょ!岡村さんの手を…。
こうなってますよね。
こう…下ですよ。
どれぐらいですか?あっ!あぁ!でもこうなったら…。
こうなったら儲けもんですよね!こっそり…飲んでて。
美保純さんは足攻撃とかあるんですか?掘りごたつ。
蹴りたくなる!いやいや。
(森永)私ね…。
(美保)え〜!ライフワークで?大体男をおとす時って普通に向き合って手の上に手重ねて「ねっ!」てやるんですよ。
それでもおちない時はテーブルの下で足払いに行く。
(森永)わざとらしいって思うんで女性全然やらないんですけどやられると…。
足を払う?絶対におちます。
LiLiCoとかどうなの?足密着させるとか。
(LiLiCo)さっきこうやった時知らないうちにこう…。
グッとがっちり握ってる。
握り合ってる。
持って帰っちゃうんだ!大さんホンマにそうですよね我々もあっ!て思いますよね。
虜にする方法なのでそれはもう虜になりますよ。
(杉村)今の1票!1票!
(永井)なります!それではhitomiさんのアンサーを素晴らしいと思った方スイッチをどうぞ!さぁどのくらい出るんでしょうか?50人分の何人?低い!hitomiさんのアンサー支持率は8ポイントでした。
大胆過ぎるのかな?さぁ続きまして馬場園さん行きましょう。
お願いいたします。
(馬場園)お願いいたします。
まぁ私仕事上女芸人ですから…。
何でこの仕事をやったかっていったらコンプレックスがあるからなんです。
そもそも…。
3歳から。
ずっと肥満なんですよ。
なのでおのずと小学生の頃も中学生の頃もやっぱりイジメられますよね。
ハハハ!こっちジャイアント!なので女性としてはすごく自信がないわけなんですよ。
自分のことも嫌いだしずっとブスだと思ってる。
そこでなんと…。
そうね!言われてます。
その隅田さん…。
普段の服もすごいもんな。
そうなんですよ。
かわいらしい服着てるし…自分大好きなんです。
(馬場園)マジか!と。
「女ホンコンすごい」と。
(馬場園)思ったんです正直。
逆にでもそれって…。
生きててすごい楽しそう。
「幸せそうやな」と逆に。
男性に対しても「ねぇねぇ」みたいな感じで普通に。
距離を詰めてね普通にもたれたりペタペタ触ったり…。
隅田がですか?
(馬場園)すごい積極的なんです。
それを逆に私は…。
すごいね!私引っ込み思案で自分のことが大嫌いで…。
あっそう!女性としては来世頑張ろうと思ってたのに隅田さんを見た途端に私もブスやけどブスなりに女性として楽しんでいいんじゃないかと思って。
そっから考え方が変わって明るい服を着たりオシャレもして…。
でもコンプレックスはとれないものですからなかなかベタベタは行けないので…。
女性って悩み事は「聞いてほしい」。
「男性に聞いてほしい」っていいますけど…。
聞いてほしくないし自分で解決したいしほっといてほしいしゃべりかけないでほしい。
そういうところをちゃんと勉強しようと思った。
やっぱりセクシーとか色気とかで悩殺できない分…。
そやな!なるほど!甘える1つにとっても美人な人きれいな人って大胆に行動できるじゃないですか。
色気のあるしぐさであるとか手をつなぐとか本当はやりたいですけど…。
それやったら…。
ギュっとな。
はい…じゃなくて!でも私にだって甘えたい時あるんですよ。
でもきれいな女性をお手本にする…。
モテる女性をお手本にするんじゃなくて…。
小さい子供とか赤ちゃんとかってやっぱり見てて何かしてあげたい!とかかわいがってあげたい!とか自分がいてあげないといけないと思う。
プニュプニュとか。
そうなんです。
子供っておとうさんに甘える時「パパ〜!」って手広げてやるんですよ。
だから男性にねぇ!みたいなのはできないけどお〜〜い!って言って抱きつくと。
なるほどなるほど!そうなんです。
来ましたよ来ました!ギュってするんでしょ?それは付き合ってからとか。
付き合ってからです付き合う前は絶対無理です。
そうですねつかむとなったらそれぐらいです。
あとやっぱりいずれ結婚するにしても…。
(馬場園)だから食事はすごく大事にしたいんですよね。
ごはんを食べる時は…本当私食べるのが好きなんでおいしい!おいしい!って言ってすごい食べるんですよ。
むさぼり食う!ワッサワッサ食うと。
飲み会の時とかも…。
全然食べへん。
熊切さんのとこどう?
(吉井)アハハハ!ちょっとつながらへんなぁ。
美保純さんどう思われますか?ちょっと子供…。
子供っぽい?
(美保)友達で終わっちゃうかも。
(やすこ)男から誘いづらい。
(LiLiCo)エッチの時は変わるよね。
変わりますね。
(やすこ)LiLiCoさんは変わってもいいのいつも通りでいいの!秘め事やからその時はちょっと。
セクシー下着とか入って来るの?セクシー下着は入って来ない。
(LiLiCo)食い込んでるんだね!そやな!この作戦はhitomiさんどうですか?興味なし?そんなことない!何か思ってるほど…。
(岡野)話術はあるし見た目も本当かわいいし。
いえいえ。
(岡野)そういう人を狙ってったら虜にできると思いますよ。
馬場園さんのはねすごく理にかなっていて…。
ドラえもんとかキティちゃんとかピカチュウとかみんな同じなんですけど…。
それでは馬場園さんのアンサー皆さんスイッチをどうぞ!これはもしかしたら…。
何ポイント行くんでしょうか?馬場園さんのアンサー支持率42ポイントです。
すごい!42ポイント!うまいこと言うた!みんな汐留こうやって帰る。
(馬場園)「わ〜〜!」。
そして…
(やすこ)彼に打ち明ければいいじゃん。
とその前に…
幸せいっぱいなはずの…
すると…
さらに…
私は…。
そんな不安に…
(夏川)何か言われたりとか。
夏川といえば数年前の…
マスコミを騒がせたのだ
やっぱり知らないから…。
一般の方からすると。
大変そうだなと思って。
出産を前にして…
いっつも話してますもん友達に。
今のテーマは…。
わぁすごいな!と思って。
何だろうなぁ。
現在2人目の子供を妊娠中の…
ママに大人気のブロガーが抱える…
2人目の妊娠に喜びいっぱいかと思いきや…
まず…。
こうやって持って洗うのって…。
だって今の子で…まだマシですよ全然。
ワ〜って洗って。
でも…。
1人でも大変なのに…
…と自己嫌悪に陥るという
そんな彼女は今…
ずっと考えてると…。
ということで2人の芸能人妊婦さんが抱える悩みとは…
2人目やったら悩みが違うね。
そうなんですよ。
まだ妊娠してない時は2人目できた時って大変やろなぁぐらいな感じやったけど妊娠分かった瞬間にどうしよう?みたいな。
まず風呂!ホンマに。
まず風呂。
夏川さん1人目やから単純に…。
全部不安ですね。
はいそれではお悩み解決いたしましょう。
解決!ナイナイアンサー!いろいろ不安はあるでしょうけれどもみんなそれを経験して来て…。
そうなんですよね。
相談員の皆さんも経験豊富な方がそろってますから。
我々そういうのを経てここまで大きくなりましたからね。
う〜ん…。
これは女性としても興味ありますね。
専門家の方もおられますから。
はいそれでは行きましょう。
カリスマ産婦人科女医宋美玄さん。
どうもです。
(宋)こんにちは。
大きな不安を抱える2人に警告
(宋)妊娠中にストレスを感じると…。
まぁ人間ストレスを感じるとステロイドホルモンというのが体を守るために出るんですけどそれが胎盤を通って赤ちゃんにも行くんですね。
(宋)いっぱい研究があるんですけど例えば赤ちゃんの神経の発達に影響したり心拍に影響したりいろいろよくない影響があるって分かって来てるんです。
ストレスが。
なので「不安不安!」って言うんですけど「死なへんし」とか「適当でも大丈夫やし」みたいな感じで…。
昨日も5歳4歳3歳2歳の子供がいる患者さんに…。
聞いたら…。
(宋)「そしたら適当に洗えますから」とかで。
(宋)それぐらい完璧にしようと思わないことが大事。
神経質になり過ぎやと。
完璧に!って思ってしまってる。
先生…。
お腹の赤ちゃんに音楽聴かせてあげるとかそういうのどうなんですか?ぶっちゃけ…。
(夏川)そうなんですか!
(夏川)え〜〜!
(夏川)え〜!
(東尾)聞こえるって言うじゃん!お腹の中にマイクを入れて調べた人がいるんですけど…。
もうじゃあ…。
残念ながら。
聞こえてない!
(宋)でもそうやって…。
なるほどね!
(藤本)聞こえてないんか!よかった。
ありますか?バーバラさんあるんですか!
(バーバラ)私…。
AIちゃんお腹でね。
(バーバラ)そしたら本当に…。
毎日…。
そしてAIちゃんが出て来た時に「ワ〜〜!ワ〜〜!」。
(藤本)大体みんなそうですよ!生まれて来たら。
(バーバラ)でも…。
みんなより声が出ててんて!ウソでしょ!?AIちゃんが「ワ〜〜!」ティナ・ターナーみたいに。
ず〜っとR&B聴いたの。
(宋)たぶんバーバラさんの声がめちゃくちゃ大きかった。
(バーバラ)そうかもしれない。
ダンスも。
(藤本)おかあさん踊ってるだけやろ。
だから今のAIがある。
いいじゃないですか。
R&Bですよね。
AI見たら説得力あるよね。
めちゃめちゃカッコいいのはおかあさんがR&B聴いてこうやって踊ってたからあのAIが生まれたという。
聞こえてたんじゃなくて…。
でも生まれた時に何て言うてた?AIは。
「ワ〜〜!ワ〜〜!」。
シャウトして出て来たんですよ。
「普通じゃない」って!こういうこともあるのかも…。
奇跡的なことも。
R&B聴かせてあげたら?出て来た時「ワ〜〜!」。
出て来ると思う。
世の男を代弁してあえてひと言もの申す!
(山本)今こうやって妊娠してくれてるのは自分のためなんだ。
でも妊娠してるとイライラするじゃないですか。
(山本)というデータもある。
そういう夫達のことを理解してあげるということを僕は訴えたい!今日は。
(机をたたく音)
(夏川)ないですよね!
(RIKACO)だけどね私は長男が18歳になって次男が14歳で今になって振り返ると妊娠して…。
だから…。
そうすると…。
だからといってウチは離婚したわけじゃないですよ。
そうですか。
だけどそれは…。
っていうことはいつも考えてあげないと…。
こんな時期に…。
それはよくあることなんですね。
休ませてもらえないというか。
えっ?ほんなら…。
いやいや…いやいや…。
(山本)僕を責めないで!我慢してるんだよっていう。
一般論として言ってるんですよ。
例えば…。
果たして…
私は…。
そして…
悲しき少女の苦悩
女優業の裏でひた隠しにして来た壮絶な過去
その深い闇を救えるのか?
心配しようがしまいがするもんはすると思うんですよ。
(くわばた)すご〜い!だって…。
そういう素材や!と旦那さんはもう。
されてないと思ってますけどしたんですかね?主人日本に置いて。
その時に…。
地方に行ったらごはん食べたり…それはありますよ。
…って話やもんね。
そうですよね。
でもさ今さらしないって!それは失礼ですやんRIKACOさん!それは失礼ですよ!フジモンは…。
やっぱり…。
でも俺は小っちゃいことでケンカになった時にそれにのっけて言うたね。
そうなんや。
ちょっと涙を浮かべながらここや!思うて。
言ったら彼女はどんなリアクションを?ちょっと気づいたらしいわ。
この方に聞いてみましょう。
ママ友の生態を知り尽くすマンガ家さん。
(一同)ママカースト?
又野のアンサーに…
(又野)皆さんは…。
(夏川)初めて聞きました。
(くわばた)え〜!こうした…。
住んでるとことかね。
(又野)そういうこともあります。
もろもろのことが総合されておかあさん同士でランキングする。
ママ友っていうのは非常に独特なものでして例えば…。
1回名前を捨てて…。
そういうふうに新たな名前を授かるんです。
(RIKACO)確かに授かった。
「○○ちゃんのママ」。
いまだに…。
そうなるんですよね。
ここで…。
お話ししたいと思うんです。
ぜひ聞きたいです!
(又野)っていうのは…分かります?気軽じゃダメなんですか?おかあさん同士のお付き合いっていうのは…。
そうです。
あっ!よく幼稚園なんかで子供を送り出した後に…。
仲良くやりましょう!って行くわけです。
私のお友達の例なんですけれどもその時においしいパスタ屋さんがあるんで皆さんをお誘いしたんですけど皆さんの顔がメニューを見るとどんどん曇って行くんですね。
おかしいなおいしいのになって思っていたら後日…。
…っていうウワサが立てられてしまったんです。
(又野)それはなぜかといいますとそこのパスタ屋さんは…。
(又野)ですから食べた後にわざわざ違うお店でコーヒー代を払って食べた。
そこのグループは皆さん…。
…っていう人達だったんですね。
ちょっと行きましょうよ!って行ったら…。
デザート込みで1500円ってパターンに連れられた方で…。
って言って…。
(夏川)え〜!増えちゃって…。
外出たら全員ターゲットなんですよね。
電波に乗せて言っちゃうとまた私が言われちゃうんですよ。
今みたいな話をされてしまうと…。
増えちゃって…。
(RIKACO)だけど…。
(くわばた)それ聞きたい!ママ友のメリット。
ママ友って「友」とついてるぐらいですのでやっぱりお友達なんですね。
その中から一生の親友もできて来るんで。
ちゃんとした友達やったらね。
ママ友になればいいみたいなこと教えてもらえるほうが…。
…っていうのを基準に考えたほうがいいです。
いろんなものが似てるとやっぱり共通点が多い。
価値観が一致する方。
背伸びしてもしょうがない。
「ママ友と上手くやるオキテ」。
聞きましょう。
ハハハハ!大変やな。
お呼ばれした時に玄関に写真立てが置いてあるとこ多い。
でお子さんの写真があって。
(夏川)え〜!
(藤本)分かりやすいよいいよ!
(藤本)やっといたほうがええねん。
一応ね。
これは重要なことで子供同士の付き合いですからまず子供を褒めてあげるのは大事なことなんです。
オキテ3つ目。
何で?何で?リビングに必ずカレンダーが張ってあるんですけれども。
(RIKACO)「必ず」ってわけじゃないと思う。
大体ね。
それを見てうかつにそのことを他の人にしゃべらないことがオキテなんですね。
マンションの方にお呼ばれをして行ってカレンダーに「クリスマス会」って書いてあったんです。
それを何げなく帰りに会った同じマンションの方に「クリスマス会やるって書いてあった」って言ったんです。
そしたらその人の顔が見る見る変わりまして…。
(又野)それがどうなったかっていいますとカレンダーの方にお電話して…。
…っていう泣きが入っちゃったんですね。
子供もクリスマス会呼ばれなかったらかわいそうですもんね。
マンションってイベントの部屋が1階にあるんでそこで皆さん結構やるんです。
聞く聞く聞くね!…って聞いたの。
へぇ〜!
この後芸能界にもある…
さらに…
けど…。
…というのも不安であって。
(吉井)結構セレブな方達が集まってる神田うの会とかね。
神田うの!
(吉井)そこにはモデルのSHIHOさんとか倖田來未ちゃんとかほしのあきちゃんとか入ってて。
あと結構庶民派で大沢あかねちゃんの大沢会とか。
(藤本)庶民派って!大沢会は誰?辻希美ちゃんとか藤本美貴ちゃんとか。
(吉井)あと坂下千里子ちゃんのやってる坂下会。
MEGUMIさんとか山口もえちゃんとかが坂下会にいるらしくて。
すごい人が千秋ちゃんね!
(やすこ)千秋が一番レベル高い。
千秋はどうなってるんです?
(やすこ)全てに顔を出す。
千秋ちゃんは庶民派のほうに全部顔出してるの。
たまたまそれこそ気が合う…。
あぁそう?
(藤本)そんなこと言われてんちゃうかな?みたいな。
それ関係ないやろ「その割には」って何やねん!
出産を控える妊婦さんにアドバイス
(内山)やっぱり…。
ほとんどのケースが…。
夏川さんこれから出産ですよね1人目はできれば里帰り出産はしないほうがいいかなと思います。
えっ?大体初産に当たって子育て出産の先輩である自分のお母様に力を借りたいって自然と思うと思うんですけどやっぱり産んでから後産んだお子さんを…。
突然ある程度首も据わって来た瞬間から…。
(内山)なかなかそこでの…。
急に吐いちゃったけど大丈夫か?急に夜中にタクシーで病院に担ぎ込んじゃったりとか。
(内山)1人目の時のその経験をパートナーとしたほうがいい。
「ウチの旦那さんは協力的だ」ってくわばたさんおっしゃってた。
(内山)何でかっていうと…。
奥さんがカチンと来る言葉の中で「手伝おうか?」って言われた時に「手伝う?」と。
「代わろうか?」じゃなくてあくまで手伝うっていうことで。
(内山)…っていうスタンスに対しカチンと来る方もいるみたい。
でもねこれ関係ないですけど1人目で…。
旦那が帰って来た時に旦那はすぐ子供を抱っこする。
私はその横で皿洗いしてるけど…。
私は昼間むっちゃ泣いてる子を抱っこしてるのに旦那帰って来た時キャッキャ笑ってたら…。
(東尾)いいじゃ〜ん!いやいいんですけどキャッキャ笑いながら子供と遊んでたら私昼間めっちゃ泣いてるのやってたのに…。
主体的じゃなくて協力的だとそういうとこだけつままれてつままれちゃうところに対してストレスになるのがあると思う。
すごい。
豊富なデータを基に伝授
(高沖)妊娠中にやってよかったっていうアンケートがあるんです。
ありきたりに聞こえるんですけど産後…ママの皆さん分かると思うんですが2人で時間をとるってすごく難しくなると思うんです。
(高沖)今のうちに夏川さんは楽しんでいただくといいのかなと。
はい。
(高沖)グルメで特に食べれないもの…。
これ産後なかなか行けなくなってしまう。
お寿司も!カウンターのお寿司行けないです。
ラーメンとかも意外と行けないので。
ラーメン食べとき!ラーメンラーメン!
(高沖)汁もの食べれないですよね。
できれば今すごく…。
今日私マタニティー着て来たんです。
これがマタニティーですか?マタニティーなんです。
お腹が大きいともっとステキに。
ちゃんと前のほうがスカート長くなってるのでお腹が大きくてちょうど丈がそろうように。
お腹が大きくなってもスカートの丈が変わらない。
ここから…。
すいません。
さぁそしたらお子さんのほうに。
子供相談員平本さん。
くわばたに子供から母への応援メッセージ
(平本)私の母が…。
…って言われたぐらい大変なことになって帝王切開で私生まれたんです。
お母さんが…。
大変やったんやね。
だからきっと生まれて来る赤ちゃんもおかあさん達の頑張りっていうのは絶対大きくなってから分かって自分もおかあさんみたいになりたいな!って女のコだったら思うと思うしおとうさんだったらちゃんと支えて行かなきゃな!って男のコはおとうさんになる時思うと思うんですよ。
だから…。
くわばたさん「風呂どうしよう」言うてまっせ。
大丈夫ですよ!だってたぶん…。
今1人目のお子さん3歳って言ってたじゃないですか。
そうなんですよね。
そうなんですよねって感じなんですけど…。
またこの子供相談員の方にここで相談するのあれですけど。
(藤本)不思議な画やな。
ええんちゃうか?私きょうだいつくってあげたいと思うててんけど我慢させること増えるんちゃうかというのも不安であって。
友達の話聞いてたら2人目できたら上の子がおかしくなってとかいうのも聞くから。
(東尾)赤ちゃん戻り。
だから私はそれをどうしてあげたらええんかとかそれもあるお風呂もある考えることがいっぱいある。
お風呂は水かけとったらええ!忘れてた!お風呂は水!はい。
(笑い)子供目線の意見を聞けたのでそういうふうに子供が思ってくれたらええなと。
また泣けて来る…そんなふうに思って聞いてたら。
この後…
出て来てもうて。
さらに…
(やすこ)それを彼に打ち明ければいいじゃない?ピ〜!とか音が鳴って赤いのが回ってたみたいで…。
後から見せてもらったら…。
サイレンみたいなの鳴ってパッて私に酸素マスクつけられて。
まぁ無事に生まれて。
それは素晴らしいですね。
ウチずっと逆子やったのよ。
予定日の1か月前に逆子直るかって健診行ったのよ病院に。
クルンとならない。
メシ食うて帰ろうみたいな…で食べてたのよ。
ほんなら急に嫁が…。
で嫁だけ手術室に行って。
ずっと扉の前で待ってたんやけど…。
出て来てもうて。
看護師さんが「取り出します」ってなって入ったのよ。
ほんなら嫁が笑いながら…。
今から出ますよ!みたいな。
お腹からボン!出て来て。
すごいね。
何やろ…めちゃめちゃ感動して。
(藤本)光り輝いてるのよね後ろから光差してるみたいな。
いざ抱くってなったら怖なってもうて…。
(藤本)いいです!って。
嫁麻酔効いてたんやけど最後にひと言…。
でそのままふ〜っと意識が遠のいて行った。
すごいな!それでは仁さん。
これまで数々の…
この後…
悩める全てのお母さんに贈る…
(心屋)実は…。
僕はいつも考えて解決する。
例えば「イライラする」って言われてたんですけど…。
くわばたさんのお話聞いてたら1つはっきり分かるのが…。
そうです。
(心屋)だから…。
(心屋)って言われても…。
だから…。
何をするかというと…。
(心屋)つまり…。
(心屋)っていうことを…。
そうですね。
その最たる決めゼリフが1つあったんですけど。
(心屋)寝かしつけとかないとどうなるんです?どうなるというかそれまでに…。
どんな迷惑…。
(心屋)そこね…。
何もかんも。
(心屋)旦那さんのこと何て呼ばれてます?えいちゃんです。
(心屋)今言ってもらっていいですか?えいちゃん助けて。
私1人じゃ無理やからえいちゃん助けて。
(心屋)これ言ったら旦那さん「嫌」って言います?言わないです「もっと早く言って」って言ったと思います。
それを今日からでもいいし明日からでもいいからすぐ言ってほしいの。
(心屋)ひとに言えないのは今始まったことじゃないと思ういろんなこと。
(心屋)全部小っちゃい時から1人でずっと甘えずにしっかりしてずっと頑張って来たでしょ。
(心屋)それを今乗り越えてください子育てを使って。
はい。
本当ですよ。
来るたびに。
本当ですね。
私自身…。
旦那に「助けて」って言うたらええってひとには言えるけど自分ではできてなかったから。
自分もそうやってやって行かなアカンねんな!というふうに本当思いましたありがとうございました。
でも…。
万が一ってことですよね。
歌姫が…
すっごい嫌だ!さぁ熊切さん行きましょうか。
来ましたね〜!・ゴー!・・おっと〜!・
ついにつかんだロマンス
果たして…
昔は本当に私結構積極的でガンガン行き過ぎてたところがあって…。
例えば内容なかったら絵文字だけを入るだけガ〜って入れたりとか…。
絵文字ばっかり?
(熊切)とにかく何もなくても自分のことをアピールしたくってガ〜ってやっちゃったりとか。
ちょっとお酒の力を借りて甘えたりとかしたんですけど…。
よっぽど何かあったんだね。
あと私…。
…っていうのでず〜っとお仕事頂いててその時に…。
イジられんねや。
今日のテーマがあるじゃない?違うんです!そんなの聞いてる暇ねえから。
(吉井)そこらへん詳しく教えてくださいよ。
(やすこ)今すごいいい彼捕まえたじゃない?今の彼に出会って…。
えっ…。
私はそこがすごい気になるの。
それは…。
1シーンしかねえのにどっちからしゃべりかけたのよ?正直な話お疲れさまでした言うたら終わりやんか。
ほんで?
(吉井)「LINE」なんだ。
スタッフさんがみんなでってつくったんで交換しなくても自然と相手の…。
そうですね。
(吉井)「hitomiさんと違うのが」。
(吉井)すごいね〜!
(やすこ)荒れるよ。
hitomiさんとは…。
ちょっと違う?ほぉ〜!昔嫌な思いを何回もしててこの人がいいって言った友達とみんなでごはんとか行くと…。
そういうコがおったんや。
誰やねん!そいつ!結局あれなの?
(やすこ)好きだったの?本当に。
本当にいい人だと思ったけどあまりに…。
ただ…。
(やすこ)大胆ね。
向こうか?それとも君か?お互いにそういうふうに…。
舞台とか見に行ってる間にそういうふうに…。
2人同時に「ごはん行きましょ」って言わなくない?じゃあそこ飛ばして。
これだけは気をつけなきゃいけないなって思うのは…。
髪の毛をできるだけ落ち着ける?とにかく周りから彼が責められないように。
彼の立場があるんで。
私と付き合ったことによって散々言われるからそれ以上言われないようにだけ今は気をつけてます。
でも…。
穏やかな人だから。
その幸せなところ聞きたいんだけど…。
もちろん付き合ってるから…。
でも…。
そやな。
分かる!こういう番組で「こう言うてええんかな?悪いんかな?」と思いながらしゃべらなアカンもんな。
大変は大変やねん。
(やすこ)泣いちゃった!どうしよう。
(吉井)私あなたに幸せになってほしいの!
(やすこ)彼のために生きて〜!
(吉井)あなた「彼のために生きる」って言ったじゃない?でもあれやろ?ごはん作ってあげたりとかしてはるんでしょ?ごはんは全然作れなかったんですけど一応作るようにしてるのと…。
でもちょっとしたことを言うだけで勘違いされちゃうから相手を思ってちゃんとしなきゃ!って。
向こうもそういう世界の人やからね。
周りからも言われるわ向こうも。
「あんな人と付き合ってちゃんと支えてもらえるの?」と。
たぶん向こうも言うやろうし。
向こうは何も言って来ないけど言われてるだろうって思うし…。
そんなもん関係ないがな!
(やすこ)ほっときゃいいのよ!
(吉井)ちゃんとどっしり構えてればいいのよ。
(やすこ)また泣いちゃう!それ言ったら。
あなたを悪いイメージにしてるのってごく一部の人やで。
(やすこ)そうよ!
(やすこ)こんだけ人がいたら悪口言われてるから大丈夫よ。
(やすこ)みんな言われたってド〜ンと構えてるのよ。
(LiLiCo)あなたがどう思うか他人どうだっていいんだよ。
(吉井)頑張ってるんでしょ?
(やすこ)彼のために生きるのよ。
だから彼のために生きます。
「だから彼のために生きます」。
ちょっと何をしゃべってるか分からんようになったけども…。
(笑い)結局のところ何のこっちゃ分からへんけど彼のために今一生懸命頑張ってるわけですよ。
(やすこ)頑張って〜!疲れちゃうかな?でも何か2人でいる時とかは本当に疲れないんですよ。
でも最後は彼が守ってくれるんじゃない?それでないと俺アカンと思う。
(吉井)「彼のために生きる」って言って…。
酔いしれてないです。
怖い怖い。
だってそういう時って…すごい頑張ってる時って頑張ってる時に酔いしれて周りが見れなくなったりとかそうやって泣いちゃったりとかするかもしれないけれども嫁になろうとしてたりするのであればちゃんとしんを通して大人の女性にならなくちゃダメ。
今までの恋愛と…。
すごい自然体でいれるんですよ。
甘えられるし素直になれるし。
この人なら…今までの男性は信用できなかったどっかで。
でも付き合ってたん?はい。
男運なかったんやな。
見る目がなかったんやな。
そうですね。
でも今の人はすごく信用もできる。
今までは肩書で散々彼が言われたりして別れ話になることもあったんですけど今の彼は「気にしない」って言ってくれる人なんでその分自分もちゃんとしなきゃって思うし…。
(森永)今の彼氏の前でもそうやって泣いたことある?ありません。
そうなんや!常に笑顔でって言ってたでしょ。
(やすこ)たまに泣けばいいのよ!
(やすこ)「泣けばいい」ってごめんね語弊が生じるので。
(永井)ため続けてる感じがすごくするんですね。
(永井)彼はすごくいい!こうでこうでああでこうだ。
(永井)で今までの彼ってネガティブの話ばかりされてて「でも今の彼は違うんです」って言ってる自分に対して切なくなって来て私は合わせなきゃいけないんだ!っていうすごい窮屈な部分がバ〜ンと今割れちゃった感じがする。
(永井)ただでも…。
あっ知ってる!それ。
知ってる知ってる!名曲や!
(吉井)さすが!永井さん。
この顔見せてあげたほうがいいですよ彼氏に。
(LiLiCo)ずっと笑顔でいるのいいんですよ。
頑張ってるのは分かるけど…愚痴を言わないとか。
(LiLiCo)そうするとやっぱりずっと我慢してて例えば結婚したらどっかで爆発するような気がするので1回ぐらいちょっとした陰口でも何でもなくて「ちょっと疲れた」みたいな…ちょっとずつだけ言ってもたぶん向こう「何だよ嫌な女」って言わないと思う。
(吉井)この番組見た彼ビックリすると思うよ。
(吉井)「こんな泣かすほど俺はためさせてたんだ」。
全然たまってないです!本当にたまってないですよ!一緒にいる時は本当に幸せだしこのたまった涙はあまりにたたかれてることがつらくって…。
(やすこ)それを彼に打ち明ければいいじゃない?
(やすこ)彼と一緒に共有してけばいいじゃない?
(やすこ)付き合ってるんだから「助けて」って。
(やすこ)泣きたいんじゃない?彼の前で。
(吉井)男のコだってそれ待ってるよね?
(やすこ)来て〜!朝まで飲むわよ!ぐっと楽になるから。
太蔵さんどうですか?そんな仕事やしね。
太蔵!太蔵!病院か!ここ!
(笑い)最終的には「お気になさらずに」っていう。
お気になさらずにね。
森永さんは?何となくね分かった気はするんですよ。
(森永)ああいう感じでず〜っと入り込んでったのかな。
ただこれは彼のこと言ってるんじゃないですけど一般論として言うと…。
(森永)一般論ですよ!
(森永)ちょっと怖いなって。
どんなことがあってもド〜ンと構えとけるぐらいの人になっとったほうがええよね。
頑張ります。
何ですか?美保純さん。
浮気するごとに高い着物1枚ずつ買って行くと。
しないですよ。
それぐらいの気持でおってもええんちゃうか?浮気しない人ですけど万が一ってことですよね。
(hitomi)でも…。
一緒にいて…。
分かんないじゃん!それはどうだろうか?分かんないですね?「あの人いい人なの!」って。
「浮気しない」って言われたら…。
それはフワっとさせとこうぜそこらへんは。
(やすこ)どうやって虜にするか教えてほしいのよ。
それは付き合ってからですか?付き合う前の。
っていうのを聞いたことあるんで…。
(熊切)付き合ってからはいっぱいスタンプ使うけど…。
そんな古風なメールで男が寄るのかい?スタンプ買うたか!わざわざ。
こんだけ言うて…。
どうもありがとう!さぁそれでは聞きましょう。
熊切さんのアンサー皆さんスイッチをどうぞ。
熊切さんの支持率は28ポイントで〜す。
ちょっと涙にやられた部分があるんでしょうね。
言いたいこと言えなかったりとかいろいろあるやろうし。
笑顔でいてくださいよ。
はい!ありがとうございます。
次行きましょうか原幹恵さん。
はい。
これ作戦なんですね。
そうですね。
実は奥手だという原
グラビアなどの…
男を虜にするという
例えばグラビアの撮影とかでアップの写真をする時に…。
例えばこういうポーズだったりとかこういうポーズがあったりとかあとこういうポーズとか。
結構グラビアの写真ではありがちなポーズなんですよ。
手つけてくださいって言われますもんね。
カメラマンさんによく言われてやるんですけどそっから学んで…。
なので話してる時にこう…。
(原)顔の近くに…。
顔の近くに手を持って来る!例えば彼の話を聞く時にうんそうなんだぁ!とかへぇ〜!とか。
とりあえずここにあったらかわいく見えるのかなっていう方法なんですけど…。
あとはですね…。
キャバ嬢大作戦もあるんですか。
実際にお店に行った時に…。
それが目に見えて分かったからやっぱり男の人好きなんだなと思ったんです。
でもあからさまに触ることは私はできないので…。
どんな感じ?さりげないって。
例えばですね2人で話しててベタベタ触るのはできないので第三者の人と話してる時に何?今の!とか。
(笑い)あぁうまいうまい!あとねぇねぇ!ひどくない?とか。
(笑い)ハマってる!あとはトイレ行く時とかによいしょ!みたいな。
それはさりげなくない!立つためにあなたの肩をちょっと借りましたみたいな。
ハマってる!なるほど!他に手を使うのだったら…。
…っていうやり方をやってるって聞いたんです。
例えば2時間ごはん食べてる間に最初はこうやって下りてるんだけど耳にかけて印象を変えて次にこの髪をこっちに持って来て…。
全然違うじゃないですか?
(やすこ)出た〜!あと三つ編みしてみてかわいい自分を演出してみたり…。
わぁ〜!あとは?あと最後はしゃべってる間にアップにしてって…。
とどめやな!それな。
いいよね〜!
(吉井)ちょっと言わせて。
え〜!
(hitomi)そういう女子が…。
はい何ですか?
(馬場園)私も嫌!嫌嫌!ラーメン屋さんに行く時ぐらいでいいんじゃない?でもちょっと馬場園さん髪の毛やってみようかなとか思わへん?そうですね1回ぐらい…。
(杉村)見せて見せて!いいよ!変わって!いいいいいい!
(杉村)いい!すごくいい!
(杉村)いいよ!
(やすこ)馬場園さんいいわよ!「でも」って何だよ!ハワイのチャモロ人みたい。
(やすこ)それがギャップでいい馬場園さんだったら。
こうやって!
(杉村)かわいいよ!熊切さんどう?でこれをいい!って言う男性を見ると…。
「軽い感じ」って言われましたよ。
原さん軽いの?軽くないしかわいいんだろうけども何か好きじゃない!自分はね。
(熊切)自分は好きじゃない。
いいと思うの!「手口」!でも「すごく私は奥手なんで」って言ってる割に…。
え〜!
(杉村)分かりやすくていいよね!意識してくれてるのかな?とか身だしなみを整えるって清潔感も感じられたり。
(杉村)分かるわ!分かる〜!ちゃんとしてくれてんねんな。
聞いてみます原さんのアンサースイッチどうぞ。
髪の毛はええと思ったけどな。
原さんのアンサー支持率は17ポイントです。
思ったより低かったですね。
もうちょっと行けるかなと思ったんですけど。
男性は支持率高いと思う。
(杉村)逆に思ったよりとったと思う。
続きましてLiLiCoさん。
(LiLiCo)はい。
これどういう意味なんでしょう?なかなかのあれですけどもね。
自分をかわいく見せたりとかその男好みの女になろうとして「え〜私って〜」とかって。
始めたらそれをず〜っとやらないといけない。
なるほど。
一番遊びたい…。
ちょっと待ってくださいよ!25歳から何年も経ってますからね。
それですごい遊んだんですその時本当に反動が来て。
すんごい遊んだんです正直言って。
でもその中でも「髪の毛ストレートで…」。
真っ黒い私が真っ白LiLiCoになったわけですよ。
やってみた。
毎朝この癖っ毛と戦ってストレートアイロンでやったわけですよ。
そんだけ努力しても。
日本人らしくなったら…。
「スウェーデンで来いよ」と。
そうそう。
「もっとスウェーデンかと思った」みたいな。
だから途中で…。
今私はこういうふうでいたいこれが私なのね今はね。
だから…。
(吉井)私は20歳代のコ達には背伸びしたような服を着たり…。
私はやってる間にだんだん自分の本当のしぐさになって行くことがあると思う。
そこで女らしさを磨くためには…。
(やすこ)ちょっと待って!今そう思ったそうそう!男だからって…。
今一瞬共感しそうになっちゃった。
そっか!ごめんね。
「私達」って!違いますよね。
僕はね男としては常に女性は今できる限りの美しい状態を見せてほしい。
そこ拾わんでええよ。
そこですか?恐らく熊切さんなんかは違うんでしょ?全然違う…。
私もそういうふうに男の人に合わせて来たんですよ。
だから自分はきれいな格好が好きだったんですけど自分持たずに…。
昔のことやからな!昔のことですからね!聞いてみましょうか!スイッチをどうぞ。
いろいろ経験して来ての答えですからね。
LiLiCoさんのアンサー支持率は25ポイントです。
カッコいいって思ったかもね。
ホンマはそういうふうにいたいっていう女性の方はたくさんいるんでしょうね。
(LiLiCo)うれしいです。
正直もうちょっと低いって思ってなかった?私誰よりも一番低いと思ってました。
さぁお待っとさんでした。
美保純さん行きましょうか。
この後…
外出たら全員ターゲットなんですよね?「安心させるな!」です。
もう長いので…。
別にお婿さん欲しいとか結婚するとかじゃなくてその夜…。
出会ったその夜すごくいい夜にしたいから2人でごはん食べた後飲みに行きますよね。
その時に…。
カウンターに並ぶのね2人こうやって。
並んでいろいろしゃべってくんだけど本当はくっつきたいけどわざと離れるんですよ。
距離をとる?そう。
おっ!あえて…。
そうそう!こっちのオヤジを借りるんですよ。
えっヤダ〜!って言ってこっちに。
昔を思い出しましたか?興奮してますか?ほぉほぉほぉ!ヤダ〜!って言って寄ってそしたらこの彼が「ダメだよ純ちゃん」って…。
(一同)お〜!なかなか偏差値高いですよね。
(杉村)高いねこれは!高いでしょ?それは難しい!知らんオッサン。
だから…。
あえて知らんオッサンが隣におるとこに座る。
軽く嫉妬させるというか「今日は…」って感じじゃなくて。
そういうところも安心したらアカンよと。
そう全てが…。
(hitomi)でも…。
フットワーク軽いね!保険だ!こっち来ぇへんのやったらこっちのオッサン行くぞ!と。
こっちのオッサンでええわ!と。
そうそう。
若いコは無理やもん。
どっちにしてもこっちのオッサンアカンかってもこっちのオッサンいけるから。
みんなが「いらっしゃいませ」ですね。
それで寄ってったらちょっと見つめるとかあるけどやっぱさっき…。
初心者だと見つめる〜!とか言ったけど…。
初心者!私初心者じゃないです。
あんまり見つめないで私の場合は…。
「相手に見てもらう」。
ほぉ!自分が見つめちゃうと相手が恥ずかしくて見れなくなるので見られる感じで見させる時間をつくってわざとメニューとかをう〜ん…とかって見てるの。
そうそう!
(笑い)全部見てもらうの!見てもらう時間!あえてその隙をつくる?そう!隙をつくるの。
(杉村)ワンランク上ですね。
見てもらっとかないと…。
こっちのオッサンも見てるわそっちのオッサンも見てる。
どっちからも見てる状態になりますもんね。
それがすごく大事なんですよね。
すごいですねやっぱり!
(やすこ)そうね〜。
これはやっぱ若手ではちょっと見てもらうという…隙をつくるというのはなかなか。
決めたい時は…。
恋多き女優の…
(一同)お〜!見てるでしょ!その時にお尻が垂れてたり情けないとガッカリするんですよ男の人。
やっぱ立って…。
私は立ち上がって行くわけですよ。
あえて立ち上がってトイレに行く。
他の5人が何も言わなかったこと言っちゃうね。
だから靴を買う時もヒール選びですか。
歩きやすいからってこう…。
(やすこ)ペッタンコじゃなく?ペッタンコじゃなくてヒールを選んで行く。
ヒールの後ろに『スワロ』とかついてたらかわいいもんね。
ついてる!
(吉井)ステキ!
(やすこ)攻撃的!
(美保)いいでしょ?これ。
こっち立って後ろ姿見せてもらっていいですか?
(美保)どうですかねこういう感じ?
(一同)お〜!
(杉村)いい!
(美保)ちょっと…。
そんなことされてるんですね。
これはどっちのオッサンもいけたわこれ。
(吉井)360度作戦!ちゃんと見させてあげるということですよね。
(杉村)出るね〜!そうですね。
これは原さんいかがですか?こうやってずっと見つめますって言ってた自分が恥ずかしくなりました。
ちょっと隙つくってあげて見させてあげるっていうね。
全く思いもしなかった。
森永さん。
やっぱりもう本当に…。
特に後ろから見たヒールの細いヒールがスッと延びてるとふ〜っと引き込まれちゃうっていうか…。
(笑い)私今日…。
私「LINE」はやってないです。
では聞いてみたいと思います。
1位に輝くのは馬場園さんか?それとも美保さんのアンサーか?50人の皆さんスイッチをどうぞ!50人中…。
1位に輝くのは馬場園さんか?それとも美保さんのアンサーか?50人の皆さんスイッチをどうぞ!オッサン大作戦ですからね。
みんな感心したんちゃいますか?感心してましたね。
50人中…。
美保純さんのアンサー支持率は38ポイントです。
1位に輝いたのは馬場園さんでございま〜す!おめでとうございま〜す!おめでとうございます!うれしい!熊切さんが3位。
ちょっと楽になったような…。
これ出てよかったのかな?と思ったり。
見ます。
そうなの?そうなんや。
いろいろ考えちゃうんですけど3位だったんでよかったです。
大丈夫や全然!
この後…
あんたなんて死んでしまえ!!な…何するの!?やめなさい!
壮絶な過去
皆さんは彼女についてどんなイメージをお持ちだろうか?
さらに…
(一同)え〜!・それがいいんですか?・
思わず息をのむような…
お騒がせ女優
彼女の振る舞い…
なぎこはその著書でこう述べている
これは…
1人の女の物語
それでもなぎこは…
…がついに!
あんたなんて死んでしまえ!!な…何するの!?やめなさい!死ね〜!!やめなさい!
さらに…
一体その半生に何があったのか?
今もなお母の影にのた打ち回る遠野なぎこの真実
その封印された全てをテレビ初告白
前回亡き母の思いに悩む山村紅葉を魔法の言葉で癒やした話題沸騰の心理カウンセラー…
遠野なぎこの救済に挑む!
(遠野)何でだろう…。
しかしカウンセリング中に…
一体どうなるのか!?
ということで今回は女優遠野なぎこさんが母親との間にあった壮絶な過去と今まで語ることのなかった真実を初告白してくれました。
心屋さんヘビーそうですね今回。
やっぱり壮絶な…。
本にも書いてありましたけど…。
…っていう感じはすごくしましたね。
今まで共演はねそれぞれしたことあるでしょうけど。
でもみんな…。
だから彼女のそれを語る勇気がすごいなって思います。
結構ウチと似てて「ウチの子じゃない」って言って一度も名前で…。
あっそう。
(LiLiCo)だから今見ただけでいろんな…。
何が続くか大体分かって。
今だけでももう涙が…。
通じ合うものがあった?通じ合いますねすごく似てます。
女優遠野なぎこさんがテレビで語ることのなかった苦悩に迫って行きます。
VTRをご覧ください。
遠野なぎこといえば『NHK』の朝の連続ドラマのヒロイン女優
私自分が不幸だなんて思ったこと一度もなかった。
とっても幸せだった。
しかし…
ママ!私…。
(通話が切れた音)
と喜びを分かち合えない…
さらには…
今は…。
そんな遠野なぎこの原点だというある場所で彼女と待ち合わせた
はじめまして松本と申します。
遠野なぎこと申しますよろしくお願いします。
いろいろとお話を聞かせていただきます。
ここは…
そうなんですか。
ありますね〜!
彼女の…
ここで…
ごめんなさい。
ここで…
遠野さんにとって…。
そうですね。
遠野の心の奥に広がる原風景
それがなぜ外で待っている記憶なのか
実は…
(母)今日も頑張るのよいってらっしゃ〜い。
なぎこだけ入れてもらえず主な居場所はこの窓の外
一体なぜ母はそんな仕打ちをしたのか
それは…
結局…。
自分が…。
でも…。
だから…。
そう
(母)あんたね…。
ごめんなさい。
そして何か気に入らないことがあれば…
幼きなぎこは母の身勝手な仕打ちをこう受け止めていた
それ故子供らしいわがままも言わず楽しそうな弟達の姿を毎日眺めていたなぎこ
そんな彼女に…
(男性)おねえちゃん。
えっ?「この子ですか?」って。
こうして…
もしかしたら…。
おかあさん!
なぎこが…
そしてそれは同時に…
うん。
そう
いろんなのを…。
子役として次々に成功を収めて行く娘とそれを育てた母
はたから見れば誰もがうらやむような…
連れて歩くんだけどそれは…。
アクセサリーのように…
そういう時間が…。
なぎこにとって…
相変わらず母に罵声を浴びせられる毎日
申し訳なさすら感じていたなぎこ
しかし…
おねえちゃんはそんな人じゃない!おねえちゃんって…。
私絶対そいつを捜しておねえちゃんを元に戻す。
醜いとののしられた少女は目を見張るほどの…
たぶん…。
娘としてではなくて…。
うんうん。
女優やりたかったとかっていうのもあるし何かしらライバル意識持ってたんじゃないかなと思う。
そう娘の母親である前に…
なぎこが…
そんな中今も忘れられない…
そうだ秋美ちゃん。
思わず息をのむ…
(坂口)え〜!?
その頃のこと
今も忘れられない…
そうだ秋美ちゃん。
当時小学6年生
思春期真っただ中のなぎこにとってこれほど耐え難いことはない
しかし…
その思いでなぎこは自分を殺した
それが嫌でした。
さらに母が夜の仕事を始めると幼いなぎこが女優の仕事の傍ら母代わりとなって全ての家事をこなさなければならなかった
ただいま〜!
それでも…
そうですよね。
うん。
だって…。
母親って。
…って思っちゃうんですよ。
あの…ごめんなさい。
愛の代わりに苦悩を与える母に耐えながら女優としても頑張ったなぎこ
しかし16歳を迎えた彼女に…
すると…
(遠野の声)52〜53kgとかあの人の基準が…。
そうすると…あっそうかって。
そんなの…。
思春期の娘を持つ母としては…
しかし…
うぅ…うっ…。
バカだなぁと思うけど。
だって…。
考えてくれたのかな?とか思って。
吐くことで実際に体重も減って行ったんですか?減って行きましたね。
そうすると取りつかれるんです。
異常ともいえるアドバイスを…
これがもとで…
そう思春期に言われた…
今でこそ当時を…
しかし…
子供達の面倒見るのもそうだし母親に愛されないっていう…。
でも愛されたいっていうのもそうだし…。
摂食障害も本当にひどかったし…。
っていうんで…。
自分を安心させるために。
血を見ると安心するんですよ私生きてるって。
心の傷って目に見えないじゃないですか。
自分が傷ついてるのにひとに見てもらえない。
分かってもらえないっていうのがあって…。
自分の存在を確認するために始めた…
なんと瓶が空になるほど薬を飲んでしまったなぎこ
うっ…あっ…。
うぅ…。
(救急車のサイレン)気がつきましたか?
目覚めたのは倒れてからおよそ24時間後のことだった
そういう…。
そう!この衝動的な行動も…
しかし…
その場には。
母は娘の一大事より不倫相手を優先していたという
どれだけ厳しいレッスンも弟達の世話や家事も母のためなら頑張れた
どれだけ屈辱的な仕打ちも母のためなら耐えられた
しかし今なぎこは知ってしまった
悲しい現実を
そして母に対し…
あんたなんて死んでしまえ!!な…何するの!?やめなさい!死ね!!やめなさい!死んでしまえ!!うぅ…!ハァ…!ハァ…ハァ…。
本当紙一重の部分があるだろうから。
鳥肌立ちますよ。
本当に悪夢ですよ。
嫌なのがザクっていうのまで覚えてる。
なぎこが『NHK』朝の連続テレビ小説のヒロイン役に…
お母さん。
ママ!私…。
しかし…
(通話が切れた音)
(遠野の声)今度こそ大丈夫なんじゃないか…。
「求めても求めても母は私に怒りと苦しみしかくれなかった」
そんな親子関係に疲れきり…
それは自らの手でその生涯を終えることだった
大型のショップに行って…。
お家で測って長さ…首にかけて。
買って。
そしてなぎこは遺書を書き始めた
せめて…
ふと気づいて。
母親に…。
(遠野の声)私が死んで…。
(母)秋美!《このまま死んだらあの人を最大の主役にしてしまう!》
生きると決めた瞬間それは母への届かぬ思いを殺した瞬間でもあった
それ以来母とは…
もう嫌。
もう忘れてほしい私なんか。
申し訳ないけど…。
この後心屋さんにどんなお話をしたい…。
ありますか?そうですね…。
私…。
彼女の願いは…
そんな遠野なぎこのために心屋仁之助が立ち上がった
過去番組ではあまたの悩める芸能人を救って来た
遠野なぎこの…
ドアがある。
ここにお1人でお入りいただきたいと思います。
中に心屋さんが待っています。
心屋が待つこの部屋は2人だけでじっくり話せるように…
中からはその様子が分からない
(心屋)はいどうぞ!
(遠野)失礼しますこんにちは。
(心屋)よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
心屋です。
遠野なぎこと申します。
(心屋)お掛けください。
今日お会いするっていうことで…。
ありがとうございます。
めちゃくちゃ。
本当に正しかったのかどうか。
たぶんまだ解決…。
あとちょっとね…。
なるほど。
そして…。
(心屋)思ってるんじゃないかなとすごく思うんですよ。
で…。
遠野が二度と会わないと決意し避け続けて来た母親の存在とあらためて向き合わせるため心屋は…
(心屋)嫌だよね。
ハァ…。
はい。
しんどい!今…。
遠野にとって一番…
…と言う心屋
これがなぎこさんが…。
(心屋)ガガガガ〜!っと変わるの。
なぎこさんが…。
なぎこさんのことを…。
分かる?はい。
(心屋)もう1個行くね。
お母さんかわいそうだな。
(心屋)「お母さんってかわいそうな人だな」。
お母さんってかわいそうな人だな。
(心屋)だって大好きやもん。
どうしよう…。
あれほど憎んでいた母親に対して「嫌い」というひと言が言えない
どうしよう…。
(心屋)ちょっと背中ごめんね。
(すすり泣き)
(心屋)そうそう…我慢したらアカン。
(心屋)ごめんな。
すごいビックリ。
でもここ通ったらすごい楽になるからね行くよ。
真逆のことやもんな。
(室井)言うと楽になるなら言っちゃえばいいのに!
(心屋)いいいい。
そうですね。
心の奥底に秘めていた母親への思いがさらけ出され思わず表情がゆがみ震えだす遠野
そして心屋が…
(心屋)ずっとずっと大好きやったもん。
(心屋)だってな…大好きやわ!やっぱり。
そしたら…。
(心屋)つまり…。
そうですね。
何か脱力…。
何か楽になった!ハハハハ!よかったね。
そこに…。
お〜!いっぱいある!全然OK!
(遠野)へぇ〜!すごい。
(心屋)お幸せに。
ありがとうございます。
すごいね!
(拍手)最後別人になってましたよね遠野さん。
全く表情も変わってましたね。
表情変わりました。
全部何か…つきものが落ちた感じでしたね。
さぁLiLiCoさんいかがでした?やっぱり…。
「うわぁLiLiCoさん!」とか…。
だって…。
やっぱり愛されてない分同じ芸能界にいてファンとか…何だろう。
外行くと「うわぁLiLiCoさん!」とか…。
そうなんですよ。
ファンに対して本当申し訳ない。
褒め言葉やのにな。
最近はすごい慣れましたけど。
だって…。
だから女性の方に「すごい!」「かわいい!」とか言われるとえっ?て。
バカにしてると思っちゃう。
だからどれだけ大事なことか…。
だから何にも分からないまま…。
真意がねおかあさん本当にどう思ってはったかって。
なぎこちゃんと全く一緒で…。
なるほどね。
私もウチの母は一昨年亡くなったんですけどあんまり相性がいい親子じゃなかったんですね。
っていうのをやって来て…。
(室井)遠野さんに言えるのは…。
だからされて嫌なことは絶対しないしこうされたかったことをするんだけどあまりやり過ぎるとそこにすごく思い入れがあるから変な母ちゃんになっちゃったりするんですけどね。
でもそれをやるとずいぶん違って来ると思う。
坂口さん。
でも心屋さんが最後に「ステキなパートナーを見つけて…」。
ちょっと寂しいのあれですねプライベート充実して行くと…。
(心屋)ですよね。
次回は…
庭中に…
家事を一切しない…
岡村さんどうですか?…みたいなのありますからね。
(拍手)
(藤井)どうもこんにちは!『土曜はダメよ!』のお時間です。
2014/05/03(土) 12:54〜16:00
読売テレビ1
解決!ナイナイアンサー 3時間スペシャル[再][字]
女の人生相談3時間スペシャル!!お騒がせ女優・遠野なぎこの壮絶な半生が明らかに!母娘の愛憎劇▽芸能界のモテ女達が男をトリコにする方法を伝授▽出産の不安を涙の相談
詳細情報
出演者
【MC】
ナインティナイン
【進行】
松本志のぶ
【お悩み相談者】
遠野なぎこ
くわばたりえ
夏川純
【アンサー番付】
熊切あさ美
馬場園梓
原幹恵
hitomi
美保純
LiLiCo
遠野なぎこ
【立会人】
東尾理子
藤本敏史
RIKACO
杉村太蔵
永井大
森永卓郎
坂口杏里
室井佑月
LiLiCo
番組内容
涙涙…女の人生相談3時間スペシャル!!お騒がせ女優・遠野なぎこが母との愛憎を初告白「一度でいいから抱きしめてほしかった…」その壮絶な半生が明らかに!▽女のアンサー番付第2弾!テーマは「男をトリコにする方法」芸能界のモテ女達が実体験に基づいて赤裸々プレゼン!梨園の恋が発覚の熊切あさ美が突然涙の告白「彼のために生きてます」ほか
おしらせ
※2013年6月4日の再放送です。
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0×0828)
EventID:31663(0x7BAF)