政治改憲論議いよいよ 国会発議は来秋か まず「緊急事態条項」「環境権創設」で国民投票も+(2/4ページ)(2014.5.3 21:06

  • [PR]

政治

  • メッセ
  • 印刷

改憲論議いよいよ 国会発議は来秋か まず「緊急事態条項」「環境権創設」で国民投票も

2014.5.3 21:06 (2/4ページ)憲法改正論議

 憲法改正の是非を最終的に決めるのは国民投票だ。

 自民党は4月から、世論喚起の一環として憲法をテーマにした全国対話集会を開始した。同党内には改憲政党が共催する形式のタウンミーティングの実施も浮上している。党憲法改正推進本部幹部は「自民党だけが改憲を目指しているのではないことが分かれば、幅広い国民の理解を得られるはず」とねらいを語る。

 ただ、来年10月に消費税率が10%に引き上げられる予定だ。「景気が冷え込むと安倍政権への風当たりが強まり、改憲どころではなくなる」(党幹部)ためスケジュールが延びる可能性はある。衆院解散・総選挙にも左右されそうだ。

改憲の優先順位

 国会発議には、衆参両院で3分の2以上の賛同が必要になる。

 自民党の船田元(はじめ)憲法改正推進本部長は3日、都内で開かれた公開憲法フォーラムで、国民投票の方法について「内容ごとに分割する必要がある。国民投票は3回か4回か、何回かに分けて行われていくと考えている」との認識を示した。

 その上で、発議要件を「3分の2」から緩和する96条改正に関し「1回目の国民投票で他の条文と合わせて改正する方向性が正しい」と語った。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2014 The Sankei Shimbun & Sankei Digital