蹴球探訪
英に逸材16歳「夢は日本のフル代表」
サイ・ゴダード(3月18日)
トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事
【芸能・社会】宇津井健さんお別れの会 「渡鬼」四姉妹が最後の孝行2014年5月2日 紙面から
慢性呼吸不全のため、3月14日に82歳で亡くなった俳優の宇津井健さんのお別れの会が1日、東京・虎ノ門のホテルオークラ東京で開かれ、約1000人が出席した。死去当日に再婚した、名古屋の高級クラブ「なつめ」オーナーの加瀬文恵さんも見守る中、故人と親交の深かった水谷豊(61)が弔辞。また、TBS系ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」シリーズで宇津井さんが演じた岡倉大吉の娘役で出演した長山藍子(72)、中田喜子(60)、野村真美(49)、藤田朋子(48)が来場者一人一人に献花用の花を渡し、最後の“お父さん”孝行に努めた。 祭壇の中央からキリッとした顔立ちの宇津井さんがほほ笑んでいた。「理想のお父さん」と慕われた故人を象徴する遺影は約10年前「渡る−」に出演したころの写真。在りし日の宇津井さんの映像が流れると、最前列に座った四姉妹の目から大粒の涙がこぼれた。 昨年5月と6月に放送された「渡る−」スペシャルの収録の際、宇津井さんは酸素ボンベを入れた楽器ケースを背負い、鼻にチューブを入れやってきた。五女役の藤田は、その役者魂に感銘を受けたという。「チューブ以外のことでは、すごく元気でいらしたので、まさか最後の収録になると思わなかった」 三女役の中田も「とにかく紳士という言葉がぴったり。板前の役だからと、ちょっとふやけた手を作るために、ビニールの手袋をずっとつけてた」と述懐した。4人は実際の父親のように慕っていた。少しでも気品あふれるたたずまいと、演技に対するこだわりや情熱を受け継ぐことを誓った。長女役の長山は「寂しいのはもちろんですけど、誇らしい気持ちがいたしまして。お父さん、ありがとう。これからも誠実に、ひたむきに生きます」と感謝の言葉とともに決意を新たにした。 仕事の都合で欠席した次女役・泉ピン子(66)は手紙で思いをつづった。 加瀬さんと再婚したことについて「『絶対に再婚をしないで!!』とお父さんと会う度に言ってましたよね。『じじいのところに来る再婚相手は金目当てだ』と。でも再婚相手の女性はお父さんに十分尽くし、私の危惧した財産目当ての人ではないとお聞きしました」とピン子節で愛情をにじませた。 妻で元女優の山口百恵さん(55)とともに、TBS系「赤い」シリーズで宇津井さんと共演した三浦友和(62)は「8年ほど前、奥さまがお亡くなりになられたとき、お宅にお邪魔したんですがそれがわれわれ夫婦にとって最後になってしまった」と悔やんだ。 ◆水谷豊が弔辞77年放送のドラマ「赤い激流」で初共演した水谷は弔辞で「今でも続けている宇津井さんから学んだ2つのことがあります。1つはどんなにつらい時でも周りに笑顔で向かうこと。もう1つはユーモアを忘れないこと。宇津井さんのユーモアがその日1日を楽しくしてくれます」と遺影に向かって呼び掛けた=写真。また水谷は、自身の代表作「相棒」のドラマ・映画版への宇津井さんの出演が決まった経緯を明かした。 ◆中村玉緒らも参列【ほかの主な参列者】 石井ふく子、篠田麻里子、小池徹平、加藤綾子、笹野高史、村田雄浩、山田邦子、櫻井翔(嵐)、二宮和也(同)、徳重聡、船越英一郎、秋元康、田中健、要潤、東野幸治、加藤あい、細川茂樹、永井大、石黒賢、井上和香、音無美紀子、小柳ゆき、松村雄基、藤井フミヤ、萬田久子、池上季実子、秋野暢子、中村玉緒、藤原紀香、森喜朗元首相、大村秀章愛知県知事 (敬称略、順不同) PR情報
おすすめサイトads by adingo
|