裏技フリーソフトの秘密基地 裏技紹介 ≫ Gyaoの動画を保存する方法 ≫ GyaO!の動画をRTMPDumpHelperを使って確実にダウンロードする方法
GyaO!の動画をRTMPDumpHelperを使って確実にダウンロードする方法
今回は、GyaO!の動画をRTMPDumpHelperを使って確実にダウンロードする方法を紹介します。

概要
前回Gyaoの動画を無料ソフトで簡単にダウンロードする方法を紹介しましたが安定して保存することは出来ない方が多かったのではないでしょうか。メール等でお問い合わせが数多くあり「Gyaoの動画をうまく保存出来ない」や「5分程度の動画を保存するのにかなり時間がかかった」等報告がありました。ですので色々と試しているうちにGyaoの動画を確実に且つ簡単に保存する方法が分かりましたので紹介します。ところで皆さん、知らない方も多いと思いますがRTMPの様にブラウザに埋め込まれた動画を保存する時間ってどれくらいかご存知ですか。Gyaoの動画配信方式は、YouTube等の様なキャッシュで保存するものとは違うのでなんと30分の動画を回線が悪くても3~5分で保存が完了します。
動画保存確認済みサイト一覧
GyaO!やHulu「エラーになる場合、動画を再更新」、NHK ニュース動画この他にRTMP形式の動画サイトは保存可能です。
※YouTubeやニコニコ動画、デイリーモーションFC2動画等RTMP形式でないものの保存は出来ませんので注意してください。
Gyaoの動画を保存する準備1
1、「RTMPDumpHelper 1.16」をダウンロードするため下記サイトにアクセスしてください。
コチラ※手順はこちらで説明しております。万が一ダウンロード出来ない場合下記リンクからどうぞ。
本家リンク
2、「Download Now!」をクリックしてください。

3、青色のボタンの「Download Now」をクリックしてください。

4、「RTMPDumpHelper」をダウンロードしてください。

5、「RTMPDumpHelper 1.16」を起動してください。
6、「Next Step」をクリックしてください。

7、Amazonブラウザバーの紹介で不要ならばチェックを外して「次」をクリックしてください。
※外しておくことをお勧めします。

8、利用規約が表示されるので「Next Step」をクリックしてください。

9、「Next Step」をクリックしてください。

10、「Open」をクリックせずに一度閉じてください。

11、ファイルを解凍しておいてください。
Gyaoの動画を保存する準備2
11、「RTMPDump」をダウンロードするため下記サイトにアクセスしてください。
コチラ
12、「rtmpdump-2.4-git-010913-windows.zip」をクリックして保存してください。

13、「rtmpdump-2.4-git-010913-windows.zip」の中のファイルは「rtmpdump.exe」や「rtmpgw.exe」等が入っています。

Gyaoの動画を保存する準備3
14、「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」をダウンロードするために下記サイトにアクセスしてください。
コチラ
15、「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」をダウンロードしてください。このファイルは解凍出来ないので保存したままで大丈夫です。
Gyaoの動画を保存する準備4
16、一番最初にダウンロードした「RTMPDumpHelper 1.16」のフォルダを開いてください。

17、このフォルダ「RTMPDumpHelper 1.16」の中に「rtmpdump-2.4-git-010913-windows.zip」のフォルダの中にある「rtmpsrv.exe」と「rtmpsuck.exe」を上書き保存してください。
18、上書きすると下記の様になります。

19、同じく「RTMPDumpHelper 1.16」のフォルダの中に「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」を上書きしてください。
20、合計3つのファイルを「RTMPDumpHelper 1.16」に上書きすると下記の様になります。

Gyaoの動画を保存する手順1
21、「RTMPDumpHelper.exe」を起動してください。
※先にGyaoの動画ページにアクセスしないでください。

22、ブラウザを出来ればFireFoxに切り替えてください。
※他のブラウザでは試していないので動作するかは分かりません。
23、Gyaoの動画サイトにアクセスして保存したい動画ページに行き動画を再生してください。

23、黒い画面に文字がいっぱい表示され「info: sampletype mp4a」と表示されたまま動かないですがそのままお待ちください。
※この時動画を再生したままにしておいてください。動画の保存が進行しているかどうしても気になる方はRTMPDumpHelper 1.16のフォルダの中に拡張子が「.f4v」の動画があると思うので再生はせずにフォルダ内の更新ボタンをクリックすることによりサイズが増えていることを確認してください。

24、保存が完了したという合図は下記の様に黒いコマンド画面にて「warning~省略~0」と表示されればGyaoの動画の保存が完了します。

25、保存された動画は、RTMPDumpHelper 1.16のフォルダの中に保存されています。

26、後は、Gyaoの動画で再生していた動画のタイトルをコピーして変更しましょう。
27、下記の様にしっかりとGyaoの動画が保存されています。

雑感
前回紹介した方法は安定性が悪くなかなか保存が出来なかったのですが今回紹介した方法はいかがでしたか。安定性があり保存が出来ないということは果てしなくゼロに近いと思います。参考まで話しておきますがこの記事で紹介した際に保存した動画の再生時間は47分で保存までに10分かかりました。さてと今後動画配信サイトのセキュリティは次第に強固になっていきいつかは保存が完全に出来なくなる日が近いかな~と考え込むアイスマンの「Gyaoの動画をRTMPDumpHelperを使って確実にダウンロードする方法」でした。
Amazonギフト券無料でもらう方法
概要
前回Gyaoの動画を無料ソフトで簡単にダウンロードする方法を紹介しましたが安定して保存することは出来ない方が多かったのではないでしょうか。メール等でお問い合わせが数多くあり「Gyaoの動画をうまく保存出来ない」や「5分程度の動画を保存するのにかなり時間がかかった」等報告がありました。ですので色々と試しているうちにGyaoの動画を確実に且つ簡単に保存する方法が分かりましたので紹介します。ところで皆さん、知らない方も多いと思いますがRTMPの様にブラウザに埋め込まれた動画を保存する時間ってどれくらいかご存知ですか。Gyaoの動画配信方式は、YouTube等の様なキャッシュで保存するものとは違うのでなんと30分の動画を回線が悪くても3~5分で保存が完了します。
動画保存確認済みサイト一覧
GyaO!やHulu「エラーになる場合、動画を再更新」、NHK ニュース動画この他にRTMP形式の動画サイトは保存可能です。
※YouTubeやニコニコ動画、デイリーモーションFC2動画等RTMP形式でないものの保存は出来ませんので注意してください。
Gyaoの動画を保存する準備1
1、「RTMPDumpHelper 1.16」をダウンロードするため下記サイトにアクセスしてください。
コチラ※手順はこちらで説明しております。万が一ダウンロード出来ない場合下記リンクからどうぞ。
本家リンク
2、「Download Now!」をクリックしてください。
3、青色のボタンの「Download Now」をクリックしてください。
4、「RTMPDumpHelper」をダウンロードしてください。
5、「RTMPDumpHelper 1.16」を起動してください。
6、「Next Step」をクリックしてください。
7、Amazonブラウザバーの紹介で不要ならばチェックを外して「次」をクリックしてください。
※外しておくことをお勧めします。
8、利用規約が表示されるので「Next Step」をクリックしてください。
9、「Next Step」をクリックしてください。
10、「Open」をクリックせずに一度閉じてください。
11、ファイルを解凍しておいてください。
Gyaoの動画を保存する準備2
11、「RTMPDump」をダウンロードするため下記サイトにアクセスしてください。
コチラ
12、「rtmpdump-2.4-git-010913-windows.zip」をクリックして保存してください。
13、「rtmpdump-2.4-git-010913-windows.zip」の中のファイルは「rtmpdump.exe」や「rtmpgw.exe」等が入っています。
Gyaoの動画を保存する準備3
14、「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」をダウンロードするために下記サイトにアクセスしてください。
コチラ
15、「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」をダウンロードしてください。このファイルは解凍出来ないので保存したままで大丈夫です。
Gyaoの動画を保存する準備4
16、一番最初にダウンロードした「RTMPDumpHelper 1.16」のフォルダを開いてください。
17、このフォルダ「RTMPDumpHelper 1.16」の中に「rtmpdump-2.4-git-010913-windows.zip」のフォルダの中にある「rtmpsrv.exe」と「rtmpsuck.exe」を上書き保存してください。
18、上書きすると下記の様になります。
19、同じく「RTMPDumpHelper 1.16」のフォルダの中に「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」を上書きしてください。
20、合計3つのファイルを「RTMPDumpHelper 1.16」に上書きすると下記の様になります。
Gyaoの動画を保存する手順1
21、「RTMPDumpHelper.exe」を起動してください。
※先にGyaoの動画ページにアクセスしないでください。
22、ブラウザを出来ればFireFoxに切り替えてください。
※他のブラウザでは試していないので動作するかは分かりません。
23、Gyaoの動画サイトにアクセスして保存したい動画ページに行き動画を再生してください。
23、黒い画面に文字がいっぱい表示され「info: sampletype mp4a」と表示されたまま動かないですがそのままお待ちください。
※この時動画を再生したままにしておいてください。動画の保存が進行しているかどうしても気になる方はRTMPDumpHelper 1.16のフォルダの中に拡張子が「.f4v」の動画があると思うので再生はせずにフォルダ内の更新ボタンをクリックすることによりサイズが増えていることを確認してください。
24、保存が完了したという合図は下記の様に黒いコマンド画面にて「warning~省略~0」と表示されればGyaoの動画の保存が完了します。
25、保存された動画は、RTMPDumpHelper 1.16のフォルダの中に保存されています。
26、後は、Gyaoの動画で再生していた動画のタイトルをコピーして変更しましょう。
27、下記の様にしっかりとGyaoの動画が保存されています。
雑感
前回紹介した方法は安定性が悪くなかなか保存が出来なかったのですが今回紹介した方法はいかがでしたか。安定性があり保存が出来ないということは果てしなくゼロに近いと思います。参考まで話しておきますがこの記事で紹介した際に保存した動画の再生時間は47分で保存までに10分かかりました。さてと今後動画配信サイトのセキュリティは次第に強固になっていきいつかは保存が完全に出来なくなる日が近いかな~と考え込むアイスマンの「Gyaoの動画をRTMPDumpHelperを使って確実にダウンロードする方法」でした。
Amazonギフト券無料でもらう方法
- 関連記事
- Gyaoの動画を無料ソフトで簡単にダウンロードする方法
- GyaO!の動画をRTMPDumpHelperを使って確実にダウンロードする方法
この記事へのコメント
「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」は拡張子をzipに変更すると解凍できますが、未解凍の状態でフォルダ内に入れておく意味があるのでしょうか?
> 「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」は拡張子をzipに変更すると解凍できますが、未解凍の状態でフォルダ内に入れておく意味があるのでしょうか?
こちらの情報不足でした。
しげさんがおっしゃる通り「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」を解凍してその中にある「RTMPDumpHelper.exe」を起動すれば簡単に保存が可能という状態になります。
報告ありがとうございます。
こちらの情報不足でした。
しげさんがおっしゃる通り「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」を解凍してその中にある「RTMPDumpHelper.exe」を起動すれば簡単に保存が可能という状態になります。
報告ありがとうございます。
色々やってみましたが、うまく保存ができません。
一つ気になったのが、RTMPDumpHelperのversionが1.2に上がっていたことですが、そのことが何か影響しているのでしょうか。ちなみに、実行時のコマンドプロンプトの画面(黒い背景の画面)の出力は以下のようになっています。
-----------------------Top of Log ----------------------------
RTMP Proxy Server v2.4
(c) 2010 Andrej Stepanchuk, Howard Chu; license: GPL
Streaming on rtmp://0.0.0.0:1935
Processing connect
app: yolk/1001
flashVer: WIN 11,8,800,94
swfUrl: http://i.yimg.jp/images/gyao/fla/v1/red/GyaoPlayer.swf?v=4
tcUrl: rtmpe://fmsf01.yolk.yahoo.co.jp:1935/yolk/1001
pageUrl: http://gyao.yahoo.co.jp/player/00012/v12185/v1000000000000004960/
ERROR: RTMP_Connect0, failed to connect socket. 10060 (Unknown error)
ERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet header
Closing connection... done!
-----------------------Bottom of Log ----------------------------
どなたか、うまくいかない原因、お分かりの方、おられましたら、お知らせいただけませんか。
一つ気になったのが、RTMPDumpHelperのversionが1.2に上がっていたことですが、そのことが何か影響しているのでしょうか。ちなみに、実行時のコマンドプロンプトの画面(黒い背景の画面)の出力は以下のようになっています。
-----------------------Top of Log ----------------------------
RTMP Proxy Server v2.4
(c) 2010 Andrej Stepanchuk, Howard Chu; license: GPL
Streaming on rtmp://0.0.0.0:1935
Processing connect
app: yolk/1001
flashVer: WIN 11,8,800,94
swfUrl: http://i.yimg.jp/images/gyao/fla/v1/red/GyaoPlayer.swf?v=4
tcUrl: rtmpe://fmsf01.yolk.yahoo.co.jp:1935/yolk/1001
pageUrl: http://gyao.yahoo.co.jp/player/00012/v12185/v1000000000000004960/
ERROR: RTMP_Connect0, failed to connect socket. 10060 (Unknown error)
ERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet header
Closing connection... done!
-----------------------Bottom of Log ----------------------------
どなたか、うまくいかない原因、お分かりの方、おられましたら、お知らせいただけませんか。
> 色々やってみましたが、うまく保存ができません。
> 一つ気になったのが、RTMPDumpHelperのversionが1.2に上がっていたことですが、そのことが何か影響しているのでしょうか。ちなみに、実行時のコマンドプロンプトの画面(黒い背景の画面)の出力は以下のようになっています。
> -----------------------Top of Log ----------------------------
> RTMP Proxy Server v2.4
> (c) 2010 Andrej Stepanchuk, Howard Chu; license: GPL
>
> Streaming on rtmp://0.0.0.0:1935
> Processing connect
> app: yolk/1001
> flashVer: WIN 11,8,800,94
> swfUrl: http://i.yimg.jp/images/gyao/fla/v1/red/GyaoPlayer.swf?v=4
> tcUrl: rtmpe://fmsf01.yolk.yahoo.co.jp:1935/yolk/1001
> pageUrl: http://gyao.yahoo.co.jp/player/00012/v12185/v1000000000000004960/
> ERROR: RTMP_Connect0, failed to connect socket. 10060 (Unknown error)
> ERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet header
> Closing connection... done!
> -----------------------Bottom of Log ----------------------------
> どなたか、うまくいかない原因、お分かりの方、おられましたら、お知らせいただけませんか。
以下の原因が考えられます。
ブラウザがGoogle Chromeの場合保存できません。
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/から最新のflashplayerをインストールしてください。
それでも出来ない場合この記事の内容は忘れて「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」を解凍してください。
中にあるRTMPDumpHelperを起動→ギャオ動画で保存したい動画サイトにアクセスしてください。
こちらでお伝え出来る問題は以上です。
> 一つ気になったのが、RTMPDumpHelperのversionが1.2に上がっていたことですが、そのことが何か影響しているのでしょうか。ちなみに、実行時のコマンドプロンプトの画面(黒い背景の画面)の出力は以下のようになっています。
> -----------------------Top of Log ----------------------------
> RTMP Proxy Server v2.4
> (c) 2010 Andrej Stepanchuk, Howard Chu; license: GPL
>
> Streaming on rtmp://0.0.0.0:1935
> Processing connect
> app: yolk/1001
> flashVer: WIN 11,8,800,94
> swfUrl: http://i.yimg.jp/images/gyao/fla/v1/red/GyaoPlayer.swf?v=4
> tcUrl: rtmpe://fmsf01.yolk.yahoo.co.jp:1935/yolk/1001
> pageUrl: http://gyao.yahoo.co.jp/player/00012/v12185/v1000000000000004960/
> ERROR: RTMP_Connect0, failed to connect socket. 10060 (Unknown error)
> ERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet header
> Closing connection... done!
> -----------------------Bottom of Log ----------------------------
> どなたか、うまくいかない原因、お分かりの方、おられましたら、お知らせいただけませんか。
以下の原因が考えられます。
ブラウザがGoogle Chromeの場合保存できません。
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/から最新のflashplayerをインストールしてください。
それでも出来ない場合この記事の内容は忘れて「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」を解凍してください。
中にあるRTMPDumpHelperを起動→ギャオ動画で保存したい動画サイトにアクセスしてください。
こちらでお伝え出来る問題は以上です。
Firefoxでダウンロードできるました。ありがとうございます。ただ、1時間を超える映像だと62、3分くらいでダウンロード完了になってしまいます。解消方法はありませんでしょうか。
他のFlash形式の動画は無事に保存できたのですが、肝心のギャオの動画は実行時のコマンドプロンプトの画面が全く動かず(何も反応せず)、動画が保存できません。
手順も記事通りに入れましたし、、正常に動いているとは思うのですが、何か解決策はあるでしょうか?
ちなみに、RTMPDumpHelperのバージョンは1.2です。
情報不足でしたら追記しますので、よろしくお願いします。
手順も記事通りに入れましたし、、正常に動いているとは思うのですが、何か解決策はあるでしょうか?
ちなみに、RTMPDumpHelperのバージョンは1.2です。
情報不足でしたら追記しますので、よろしくお願いします。
> 他のFlash形式の動画は無事に保存できたのですが、肝心のギャオの動画は実行時のコマンドプロンプトの画面が全く動かず(何も反応せず)、動画が保存できません。
> 手順も記事通りに入れましたし、、正常に動いているとは思うのですが、何か解決策はあるでしょうか?
> ちなみに、RTMPDumpHelperのバージョンは1.2です。
>
> 情報不足でしたら追記しますので、よろしくお願いします。
RTMPDumpHelperのバージョンは1.2でもギャオの動画保存は確認しております。
以下の原因が考えられます。
・RTMPDumpHelperよの先にブラウザで動画を再生している。この場合はRTMPDumpHelperを起動してから動画ページにアクセスしてください。
・クロームブラウザでは保存出来ません。
それでも保存できない場合
1、「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」の拡張子を.zipにして解凍してください。
2、中にあるRTMPDumpHelperを起動してブラウザ側で動画を再生してください。
こちらで考えられるのは以上です。
> 手順も記事通りに入れましたし、、正常に動いているとは思うのですが、何か解決策はあるでしょうか?
> ちなみに、RTMPDumpHelperのバージョンは1.2です。
>
> 情報不足でしたら追記しますので、よろしくお願いします。
RTMPDumpHelperのバージョンは1.2でもギャオの動画保存は確認しております。
以下の原因が考えられます。
・RTMPDumpHelperよの先にブラウザで動画を再生している。この場合はRTMPDumpHelperを起動してから動画ページにアクセスしてください。
・クロームブラウザでは保存出来ません。
それでも保存できない場合
1、「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」の拡張子を.zipにして解凍してください。
2、中にあるRTMPDumpHelperを起動してブラウザ側で動画を再生してください。
こちらで考えられるのは以上です。
> Firefoxでダウンロードできるました。ありがとうございます。ただ、1時間を超える映像だと62、3分くらいでダウンロード完了になってしまいます。解消方法はありませんでしょうか。
なんとも言えませんが一応こちらで保存は確認できています。
毎回62.3分くらいで完了になってしまいますか?
以下の方法を試してみてください。
30分くらい保存されたらブラウザの動画を60分後くらいに進めてください。
こちらで考えられる原因は以上です。
なんとも言えませんが一応こちらで保存は確認できています。
毎回62.3分くらいで完了になってしまいますか?
以下の方法を試してみてください。
30分くらい保存されたらブラウザの動画を60分後くらいに進めてください。
こちらで考えられる原因は以上です。
返信ありがとうございます。動画サイトを開く順序や使用するブラウザの件はクリアしています。
>1、「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」の拡張子を.zipにして解凍してください。
>2、中にあるRTMPDumpHelperを起動してブラウザ側で動画を再生してください。
こちらなんですが、記事にあるサイトにアクセスすると、RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperはあるのですが、それを.zipを付けて保存すると、圧縮フォルダーエラーになり解凍できなくなります。
管理人様の指している「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」は、別のサイトのものなのでしょうか?また、何か方法があるのでしょうか?
手こずらせてしまい、申し訳ありません。回答していただけたら幸いです。
>1、「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」の拡張子を.zipにして解凍してください。
>2、中にあるRTMPDumpHelperを起動してブラウザ側で動画を再生してください。
こちらなんですが、記事にあるサイトにアクセスすると、RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperはあるのですが、それを.zipを付けて保存すると、圧縮フォルダーエラーになり解凍できなくなります。
管理人様の指している「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」は、別のサイトのものなのでしょうか?また、何か方法があるのでしょうか?
手こずらせてしまい、申し訳ありません。回答していただけたら幸いです。
> 返信ありがとうございます。動画サイトを開く順序や使用するブラウザの件はクリアしています。
>
>
> >1、「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」の拡張子を.zipにして解凍してください。
>
> >2、中にあるRTMPDumpHelperを起動してブラウザ側で動画を再生してください。
>
> こちらなんですが、記事にあるサイトにアクセスすると、RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperはあるのですが、それを.zipを付けて保存すると、圧縮フォルダーエラーになり解凍できなくなります。
> 管理人様の指している「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」は、別のサイトのものなのでしょうか?また、何か方法があるのでしょうか?
> 手こずらせてしまい、申し訳ありません。回答していただけたら幸いです。
RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperは保存してからRTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperの名前をRTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper.zipに変更してから解凍してください。
>
>
> >1、「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」の拡張子を.zipにして解凍してください。
>
> >2、中にあるRTMPDumpHelperを起動してブラウザ側で動画を再生してください。
>
> こちらなんですが、記事にあるサイトにアクセスすると、RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperはあるのですが、それを.zipを付けて保存すると、圧縮フォルダーエラーになり解凍できなくなります。
> 管理人様の指している「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」は、別のサイトのものなのでしょうか?また、何か方法があるのでしょうか?
> 手こずらせてしまい、申し訳ありません。回答していただけたら幸いです。
RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperは保存してからRTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperの名前をRTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper.zipに変更してから解凍してください。
このコメントは管理者の承認待ちです
回答ありがとうございます。
毎回62.3分くらいで完了になってしまいますか?
>>はい、毎回です。
以下の方法を試してみてください。
30分くらい保存されたらブラウザの動画を60分後くらいに進めてください。
>>保存できました。すごくうれしいです。
ありがとうございましたm(_ _)m
毎回62.3分くらいで完了になってしまいますか?
>>はい、毎回です。
以下の方法を試してみてください。
30分くらい保存されたらブラウザの動画を60分後くらいに進めてください。
>>保存できました。すごくうれしいです。
ありがとうございましたm(_ _)m
毎回62.3分くらいで完了になってしまいますか?
>>はい、毎回です。
同様の症状が出てます。ブラウザの動画をシークして飛ばすと、そこから記録されてしまいます。つまり間が飛ぶ。飛ばした部分が記録されない。これって、ストリーミングの遅延と、反応が来ないとすぐに終了させるソフトのせいではないんでしょうか? 遅延でもタイムアウトまでの時間を長く設定すれば回避できるのではないかと思うんですが、どうすれば可能でしょうか? ちなみに光ファイバーで環境のせいではないと思います。
>>はい、毎回です。
同様の症状が出てます。ブラウザの動画をシークして飛ばすと、そこから記録されてしまいます。つまり間が飛ぶ。飛ばした部分が記録されない。これって、ストリーミングの遅延と、反応が来ないとすぐに終了させるソフトのせいではないんでしょうか? 遅延でもタイムアウトまでの時間を長く設定すれば回避できるのではないかと思うんですが、どうすれば可能でしょうか? ちなみに光ファイバーで環境のせいではないと思います。
> 毎回62.3分くらいで完了になってしまいますか?
> >>はい、毎回です。
>
> 同様の症状が出てます。ブラウザの動画をシークして飛ばすと、そこから記録されてしまいます。つまり間が飛ぶ。飛ばした部分が記録されない。これって、ストリーミングの遅延と、反応が来ないとすぐに終了させるソフトのせいではないんでしょうか? 遅延でもタイムアウトまでの時間を長く設定すれば回避できるのではないかと思うんですが、どうすれば可能でしょうか? ちなみに光ファイバーで環境のせいではないと思います。
あまり詳しくないのでよく分からないので申し訳ございませんが
一応解決策として
1、RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperの拡張子を.zipに変更して解凍する。
2、これをCドライブ直下に置いてRTMPDumpHelper.exeを起動すれば簡単にダンロードできます。
この投稿はユーザー様から寄せられました。
> >>はい、毎回です。
>
> 同様の症状が出てます。ブラウザの動画をシークして飛ばすと、そこから記録されてしまいます。つまり間が飛ぶ。飛ばした部分が記録されない。これって、ストリーミングの遅延と、反応が来ないとすぐに終了させるソフトのせいではないんでしょうか? 遅延でもタイムアウトまでの時間を長く設定すれば回避できるのではないかと思うんですが、どうすれば可能でしょうか? ちなみに光ファイバーで環境のせいではないと思います。
あまり詳しくないのでよく分からないので申し訳ございませんが
一応解決策として
1、RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperの拡張子を.zipに変更して解凍する。
2、これをCドライブ直下に置いてRTMPDumpHelper.exeを起動すれば簡単にダンロードできます。
この投稿はユーザー様から寄せられました。
ダメでした。でも、1時間から2時間の動画は 1つ目1時間 2つ目最初から1時間にシークして 2つのファイルで見れます 2時間以上で3時間未満は 3つのファイルで 3時間から4時間は 4つのファイルで見れます
出来ました。こちらのミスでした。すでに記録したところまでGyaOの動画をシークすれば問題無く出来ました。神様、ありがとう。
GoogleChromeはFlash内蔵なので、それが原因で保存できない可能性が高いですね。上手く設定すれば可能かもしれません。
また試してみて可能でしたら書き込みます。
ちなみに、RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperの正式な拡張子は7zですよ。解凍はそれ対応のソフトを使う必要があります。Zipで可能なのは自動認識によるものです。
また試してみて可能でしたら書き込みます。
ちなみに、RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperの正式な拡張子は7zですよ。解凍はそれ対応のソフトを使う必要があります。Zipで可能なのは自動認識によるものです。
はじめまして。
firefoxでGyaoの動画を再生しても、コマンドプロンプトが全く反応しません。
RTMPDumpHelper.exe で起動後に動画再生はおこなってます。
何か考えられる原因はございますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
firefoxでGyaoの動画を再生しても、コマンドプロンプトが全く反応しません。
RTMPDumpHelper.exe で起動後に動画再生はおこなってます。
何か考えられる原因はございますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
> GoogleChromeはFlash内蔵なので、それが原因で保存できない可能性が高いですね。上手く設定すれば可能かもしれません。
> また試してみて可能でしたら書き込みます。
> ちなみに、RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperの正式な拡張子は7zですよ。解凍はそれ対応のソフトを使う必要があります。Zipで可能なのは自動認識によるものです。
報告ありがとうございます。
このようなコメントをいただけるのが大変うれしいです。大半は質問や感謝、批判コメントといったものです。
雑談になりますがこのブログを運営してきて管理人だから何でも分かるというわけではないということを理解していただきたいです。
管理人の趣味で記事を作成しているので例えばですがRTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperが解凍出来ないというコメントに対して管理人は全能なわけがなく、全てを把握は出来ていません。
ですのでこのようなコメントが非常にありがたい限りです。
今後ともよろしくお願いします。
> また試してみて可能でしたら書き込みます。
> ちなみに、RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperの正式な拡張子は7zですよ。解凍はそれ対応のソフトを使う必要があります。Zipで可能なのは自動認識によるものです。
報告ありがとうございます。
このようなコメントをいただけるのが大変うれしいです。大半は質問や感謝、批判コメントといったものです。
雑談になりますがこのブログを運営してきて管理人だから何でも分かるというわけではないということを理解していただきたいです。
管理人の趣味で記事を作成しているので例えばですがRTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperが解凍出来ないというコメントに対して管理人は全能なわけがなく、全てを把握は出来ていません。
ですのでこのようなコメントが非常にありがたい限りです。
今後ともよろしくお願いします。
> はじめまして。
>
> firefoxでGyaoの動画を再生しても、コマンドプロンプトが全く反応しません。
> RTMPDumpHelper.exe で起動後に動画再生はおこなってます。
>
> 何か考えられる原因はございますでしょうか?
>
> よろしくお願いいたします。
Win7の64bitの場合NET Framework 4をインストールする必要があります。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=17851
上記コメントにて説明しているコメント内での原因報告もお読みください。
>
> firefoxでGyaoの動画を再生しても、コマンドプロンプトが全く反応しません。
> RTMPDumpHelper.exe で起動後に動画再生はおこなってます。
>
> 何か考えられる原因はございますでしょうか?
>
> よろしくお願いいたします。
Win7の64bitの場合NET Framework 4をインストールする必要があります。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=17851
上記コメントにて説明しているコメント内での原因報告もお読みください。
GyaoのストリーミングはGetASFでおこなってましたが、仕様変更でRTMPかなりてこずってましたが、こちらにたどりつきうまくいきました。
記載の通りRTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperを確保して、拡張子.7zにして解凍
出来上がったフォルダをCドライブ直下にフォルダごと移動して、RTMPDumpHelper.exeを起動
Chromeはだめなので、Firefoxで保存したいGyao動画を再生すると、フォルダの中に.f4vファイルが保存されてました。
感謝です。
ブラウザ、拡張子は要注意ですね。zip,rarでは解凍できません。
ありがとうございました。
記載の通りRTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperを確保して、拡張子.7zにして解凍
出来上がったフォルダをCドライブ直下にフォルダごと移動して、RTMPDumpHelper.exeを起動
Chromeはだめなので、Firefoxで保存したいGyao動画を再生すると、フォルダの中に.f4vファイルが保存されてました。
感謝です。
ブラウザ、拡張子は要注意ですね。zip,rarでは解凍できません。
ありがとうございました。
恐れいります。
急にこの方法ダメに成ってしまったようです。。
(10/16現在ダメでした。数日前までは大丈夫でした。)
皆さんはいかがでしょうか・・?
急にこの方法ダメに成ってしまったようです。。
(10/16現在ダメでした。数日前までは大丈夫でした。)
皆さんはいかがでしょうか・・?
いえ~出来ますよ。
ダメになった箇所はどこでしょうか?
ダメになった箇所はどこでしょうか?
はじめまして。
私も、今日ダウンロードしていたら10:48amに保存できたものを最後にそれ以降何度トライしても(過去に保存成功していたものも含めて)
ERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet header
というメッセージが出て保存できなくなってしまいました。
ブラウザの方はCMのみで止まってしまい本編へは行きません。
RTMPDumpHelperを閉じると本編が始まります。
こちらで、大変お世話になり助かっていたので、もし解決法があればお教えいただきたいです。
flashVer: WIN 11,9,900,117
です。
よろしくお願いします。
私も、今日ダウンロードしていたら10:48amに保存できたものを最後にそれ以降何度トライしても(過去に保存成功していたものも含めて)
ERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet header
というメッセージが出て保存できなくなってしまいました。
ブラウザの方はCMのみで止まってしまい本編へは行きません。
RTMPDumpHelperを閉じると本編が始まります。
こちらで、大変お世話になり助かっていたので、もし解決法があればお教えいただきたいです。
flashVer: WIN 11,9,900,117
です。
よろしくお願いします。
詳細書かなくて申し訳ありません。
ロミーさんと全く同じ状況でした。
また明日試してみますね。
ちなみに私が試していたのは30分のアニメです。
お笑いのところの短い動画もダメでした。
CMも動画だけは流れてもDLはできませんでした。
本編はロミーさと同じく流れませんが、helperを止めておいて見ると
ちゃんと見れます。
ロミーさんと全く同じ状況でした。
また明日試してみますね。
ちなみに私が試していたのは30分のアニメです。
お笑いのところの短い動画もダメでした。
CMも動画だけは流れてもDLはできませんでした。
本編はロミーさと同じく流れませんが、helperを止めておいて見ると
ちゃんと見れます。
貴重な情報の紹介により、便利に使わせてもらっていたのですが、
10/14までは、問題なく落とせていたのものが、
本日、DLしようとしたところ、コマンドプロンプトにエラーが表示され、
FirefoxのGyaoの動画も、CMが再生されるのみで、
本編動画は全く再生されません。
ちなみに、RTMPDumpHelperを閉じると、通常どうり再生されます。
どうも、Gyaoサイドにまた、仕様変更があったのでしょうか!?
管理人様、ならびに他の投稿者の方の仕様環境では、
問題なく利用出来ていますでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。
10/14までは、問題なく落とせていたのものが、
本日、DLしようとしたところ、コマンドプロンプトにエラーが表示され、
FirefoxのGyaoの動画も、CMが再生されるのみで、
本編動画は全く再生されません。
ちなみに、RTMPDumpHelperを閉じると、通常どうり再生されます。
どうも、Gyaoサイドにまた、仕様変更があったのでしょうか!?
管理人様、ならびに他の投稿者の方の仕様環境では、
問題なく利用出来ていますでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。
こちらでは利用は数回程度なため、保存が出来るということも考えられます。
以下の方法をお試しください。
1、ブラウザ内のキャッシュを削除してください。
2、このブログで保存したファイル等を消して新しく入れなおしてください。
3、コメント欄にて本記事意外の方法で紹介しているhttps://skydrive.live.com/?cid=34E063B4A499D2EA&id=34E063B4A499D2EA!105からRTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperをダウンロードし拡張子を.zipまたは.rarにして解凍してください。解凍したフォルダをcドライブ直下に配置してRTMPDumpHelperを起動してください。各ブラウザで動画を再生し保存。
こちらで考えられるのは以上です。これだけ一日で出来ないという報告があるのは偶然ではない様な気がするので仕様変更ですかね……。
以下の方法をお試しください。
1、ブラウザ内のキャッシュを削除してください。
2、このブログで保存したファイル等を消して新しく入れなおしてください。
3、コメント欄にて本記事意外の方法で紹介しているhttps://skydrive.live.com/?cid=34E063B4A499D2EA&id=34E063B4A499D2EA!105からRTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperをダウンロードし拡張子を.zipまたは.rarにして解凍してください。解凍したフォルダをcドライブ直下に配置してRTMPDumpHelperを起動してください。各ブラウザで動画を再生し保存。
こちらで考えられるのは以上です。これだけ一日で出来ないという報告があるのは偶然ではない様な気がするので仕様変更ですかね……。
GyaOは10月に入ってから変更を繰り返しているようです。
ChromeのGyaO-direct-urlでのダウンロードは自分の知る限りで7-11日の間と11-16日の間で変更されて、現在ダウンロードできなくなっています。
別の方法を探してここに流れ着きました。ここのアクセスが増えているとすればその影響でしょう。
ChromeのGyaO-direct-urlでのダウンロードは自分の知る限りで7-11日の間と11-16日の間で変更されて、現在ダウンロードできなくなっています。
別の方法を探してここに流れ着きました。ここのアクセスが増えているとすればその影響でしょう。
当方の環境は昨日構築したもので、現在も問題なく出来ております。
昨日午前中はネットも接続が不安定でしたので、それが原因とも考えられませんでしょうか?
本日11:00現在も問題ありません。
昨日午前中はネットも接続が不安定でしたので、それが原因とも考えられませんでしょうか?
本日11:00現在も問題ありません。
上手く行かなくなった人は「.swfinfo」ファイルを削除してみれば?
削除ではなくリネームか別フォルダ移動の方が安心だが。
改善したならシェアしてほしい。
EX) Windows7
C:\Users\<UserName>\.swfinfo
削除ではなくリネームか別フォルダ移動の方が安心だが。
改善したならシェアしてほしい。
EX) Windows7
C:\Users\<UserName>\.swfinfo
昨日は早速お返事ありがとうございました。
今朝も昨日と同じ状況で、RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperの拡張子を.zipまたは.rarにして解凍することができなかったので、某チャンネルをロムしていたら
「C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\.swfinfoを削除するといいですよ」
とのことでしたので、藁にもすがる思いでトライしたら、私のは35分の韓ドラですが、あっさり保存できるようになりました。他の皆様も、お試し下さい。
アイスマンさまの記事は他の物も大変参考にさせていただいております。
今後とも、いろいろな情報を楽しみにしています。
ありがとうございましたm(__)m
今朝も昨日と同じ状況で、RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperの拡張子を.zipまたは.rarにして解凍することができなかったので、某チャンネルをロムしていたら
「C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\.swfinfoを削除するといいですよ」
とのことでしたので、藁にもすがる思いでトライしたら、私のは35分の韓ドラですが、あっさり保存できるようになりました。他の皆様も、お試し下さい。
アイスマンさまの記事は他の物も大変参考にさせていただいております。
今後とも、いろいろな情報を楽しみにしています。
ありがとうございましたm(__)m
このコメントは管理者の承認待ちです
「.swfinfoを削除する」方法、ありがとうございます。
当初RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperを使っても「packet headerが読めない」病でしたが、「.swfinfoを削除する」ことで無事動きました。
Win7-32bit+FireFox+RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperです。
ついでながらChrome+[GyaO-direct-url]のほうも最新版で動くようになりました。
どうやら「10/11-16日の間の変更」と思っていたのは.swfinfoの問題だったようです。
Chrome+[GyaO-direct-url]v1.9+rtmpdump2.3で10/11に1日間だけ使用しましたが、その間に.swfinfoが正常でない状態になっていたようです。10/16にもう一度使おうとしたら「packet headerが読めない」病になっていました。
そのためにRTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperを巻き込んでしまいました。
本当にありがとうございました。
当初RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperを使っても「packet headerが読めない」病でしたが、「.swfinfoを削除する」ことで無事動きました。
Win7-32bit+FireFox+RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperです。
ついでながらChrome+[GyaO-direct-url]のほうも最新版で動くようになりました。
どうやら「10/11-16日の間の変更」と思っていたのは.swfinfoの問題だったようです。
Chrome+[GyaO-direct-url]v1.9+rtmpdump2.3で10/11に1日間だけ使用しましたが、その間に.swfinfoが正常でない状態になっていたようです。10/16にもう一度使おうとしたら「packet headerが読めない」病になっていました。
そのためにRTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperを巻き込んでしまいました。
本当にありがとうございました。
皆様、同様に苦慮されていたようで、様々な投稿には感謝です。
一応、いろいろと対応した結果を報告しておくと、
ルル様、ロミー様が指摘されていたとおり、
<.swfinfo>ファイルを削除したら、問題なく落とせました。
試しに、<.swfinfo>ファイルを元に戻したら、やはりエラーが発生しましたので、
今回の問題は、これに起因していたようですね。
本当に助かりました。
あと、今回の問題ではないですが、
既出の問題で、動画が途中で途切れてしまう件については、
自分も最初、1時間を超えるような動画では、
同じ現象に見舞われていたのですが、
DLを開始してから30分に一度ぐらいの感覚で、
ブラウザ側の動画を一時停止して、30秒程待ったあとに再生を再開することで、
長時間の動画でも、途切れずに落とせていますので、
もし、同じ現象でお困りの方は、よろしければ試してみてはいかがかと。
一応、いろいろと対応した結果を報告しておくと、
ルル様、ロミー様が指摘されていたとおり、
<.swfinfo>ファイルを削除したら、問題なく落とせました。
試しに、<.swfinfo>ファイルを元に戻したら、やはりエラーが発生しましたので、
今回の問題は、これに起因していたようですね。
本当に助かりました。
あと、今回の問題ではないですが、
既出の問題で、動画が途中で途切れてしまう件については、
自分も最初、1時間を超えるような動画では、
同じ現象に見舞われていたのですが、
DLを開始してから30分に一度ぐらいの感覚で、
ブラウザ側の動画を一時停止して、30秒程待ったあとに再生を再開することで、
長時間の動画でも、途切れずに落とせていますので、
もし、同じ現象でお困りの方は、よろしければ試してみてはいかがかと。
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
この記事に限らず荒らしコメントやスパムが増えていますのでマナーをお守りください。
マナーを守らない場合コメントの表示は控えさせていただきます。
マナーを守らない場合コメントの表示は控えさせていただきます。
このコメントは管理者の承認待ちです
THANX!
ありがとうございました。NHKニュースはすんなり
ありがとうございました。NHKニュースはすんなり
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
> トロイってでた 本家のURL貼ったほうがいいのでは?
「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」は特殊なサイトから取得しているためリンク先はありません。
また現在この記事の「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」に関して導入する必要がありません。
「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」を使う場合
1、「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」の拡張子を.zipにして解凍してください。
2、中にあるRTMPDumpHelperを起動してブラウザ側で動画を再生してください。
「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」の新リンク先を一応貼っておきますね。
http://kie.nu/1xSH
「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」は特殊なサイトから取得しているためリンク先はありません。
また現在この記事の「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」に関して導入する必要がありません。
「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」を使う場合
1、「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」の拡張子を.zipにして解凍してください。
2、中にあるRTMPDumpHelperを起動してブラウザ側で動画を再生してください。
「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」の新リンク先を一応貼っておきますね。
http://kie.nu/1xSH
このコメントは管理者の承認待ちです
> トロイ検知したのは準備1の本体1.16です
> http://www.freewarefiles.com/RTMPDumpHelper_program_77138.html
> 検知したのはマカフィ
>
> 本家はここでは?
> http://www.nirsoft.net/utils/rtmp_dump_helper.html
> ver1.21
報告ありがとうございます。
訂正しておきました。
> http://www.freewarefiles.com/RTMPDumpHelper_program_77138.html
> 検知したのはマカフィ
>
> 本家はここでは?
> http://www.nirsoft.net/utils/rtmp_dump_helper.html
> ver1.21
報告ありがとうございます。
訂正しておきました。
動画記録が時間途中で完了してしまう件について検証しましたのでご報告を。
・media player classic home cinema 等の再生プレーヤーで記録ファイルを再生し、例えば32分記録されたのを確認した時点で、gyao再生画面のシークバーを32分手前の30分のところへ移動する。(手前に移動がポイント。後ろに移動すると記録が途中で停止してしまいます。)
(注意)この時、gyao再生画面を”ポーズで停止させないで”目的の時間のところまでシークさせます。ポーズで停止させてしまうと、停止させた部分の映像/音声が上手く繋がらなかったり、被ったりする場合がありました。
・上記の操作を必要回数繰り返す。
以上
自分の場合の検証結果でした。
・media player classic home cinema 等の再生プレーヤーで記録ファイルを再生し、例えば32分記録されたのを確認した時点で、gyao再生画面のシークバーを32分手前の30分のところへ移動する。(手前に移動がポイント。後ろに移動すると記録が途中で停止してしまいます。)
(注意)この時、gyao再生画面を”ポーズで停止させないで”目的の時間のところまでシークさせます。ポーズで停止させてしまうと、停止させた部分の映像/音声が上手く繋がらなかったり、被ったりする場合がありました。
・上記の操作を必要回数繰り返す。
以上
自分の場合の検証結果でした。
保存出来たけどストアで購入した動画は保存出来ないなぁー
60分の動画とか途中で保存できなんくなると思ったらここのコメントで助かった
60分の動画とか途中で保存できなんくなると思ったらここのコメントで助かった
ストアで購入した動画であればGetASFStreamで保存できるよ。
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
動画記録が時間途中で完了してしまう
何回やってもだめです なぜ なぜ ................
返事お待ちします
何回やってもだめです なぜ なぜ ................
返事お待ちします
> 動画記録が時間途中で完了してしまう
> 何回やってもだめです なぜ なぜ ................
>
> 返事お待ちします
この問題は上記コメント欄にて何度か説明しておりますが再度説明いたしますね。
30分に一度の頻度でブラウザ側で再生保存している動画の位置を30分後へシークしてあげてください。
詳しくはユーザー様のコメントを参考にお願いします。
> 何回やってもだめです なぜ なぜ ................
>
> 返事お待ちします
この問題は上記コメント欄にて何度か説明しておりますが再度説明いたしますね。
30分に一度の頻度でブラウザ側で再生保存している動画の位置を30分後へシークしてあげてください。
詳しくはユーザー様のコメントを参考にお願いします。
なぜ
5分で保存 1時間分できるのに わからん このソフトが分かってないのでは
5分で保存 1時間分できるのに わからん このソフトが分かってないのでは
> なぜ
> 5分で保存 1時間分できるのに わからん このソフトが分かってないのでは
GyaoはRTMP形式で動画を公開しています。
RTMPというのは、音声や動画の配信しているサーバ「ここではGyao」がファイルデータを細かく分割してクライアント「動画を再生する側」へ送信しクライアントのWebブラウザなどで動作しているFlash Playerがこれを受信しながら順次元の状態に組み立てて再生するというものです。
このことからソフト自体が定期的に切断しますので30分おきごとにブラウザ側の動画を保存した時間の少し先へシークして接続を保った状態にする必要があります。
ご了承ください。
> 5分で保存 1時間分できるのに わからん このソフトが分かってないのでは
GyaoはRTMP形式で動画を公開しています。
RTMPというのは、音声や動画の配信しているサーバ「ここではGyao」がファイルデータを細かく分割してクライアント「動画を再生する側」へ送信しクライアントのWebブラウザなどで動作しているFlash Playerがこれを受信しながら順次元の状態に組み立てて再生するというものです。
このことからソフト自体が定期的に切断しますので30分おきごとにブラウザ側の動画を保存した時間の少し先へシークして接続を保った状態にする必要があります。
ご了承ください。
いつもおせわになります、ところで Gyao ドラマ リベンジ3
が保存できません いかがですか
返事お待ちします
が保存できません いかがですか
返事お待ちします
毎度、先日伺ったのですが、リベンジが保存できないことを
見てないのですか、へんじはしないのですか、そのままですか.....
おくと....たくさんたまりますよ、こころよく消化しないと.......
見てないのですか、へんじはしないのですか、そのままですか.....
おくと....たくさんたまりますよ、こころよく消化しないと.......
> 毎度、先日伺ったのですが、リベンジが保存できないことを
> 見てないのですか、へんじはしないのですか、そのままですか.....
>
> おくと....たくさんたまりますよ、こころよく消化しないと.......
リベンジの動画を確認したところストア動画みたいですのでストア動画の場合GetASFStreamソフトで保存可能です。
内部の<.swfinfo>が原因と考えられますので<.swfinfo>ファイルを削除してみてください。
また一部無料のリベンジの動画を確認したところ当記事で紹介している内容で保存可能ですので今一度記事をよく読んでいただきたいです。
> 見てないのですか、へんじはしないのですか、そのままですか.....
>
> おくと....たくさんたまりますよ、こころよく消化しないと.......
リベンジの動画を確認したところストア動画みたいですのでストア動画の場合GetASFStreamソフトで保存可能です。
内部の<.swfinfo>が原因と考えられますので<.swfinfo>ファイルを削除してみてください。
また一部無料のリベンジの動画を確認したところ当記事で紹介している内容で保存可能ですので今一度記事をよく読んでいただきたいです。
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
トラックバック
URL :
- 通りすがり - 2013年08月28日 17:17:49
Internet Explorerでも、できました。
ブラウザ側の動画を 一時停止→少し待つ→再生を繰り返しながら
ダウンロードするとエラーがでにくいです。
いいものを紹介してくれて、ありがとうございます。