出版案内
福祉事業団
47NEWS

施行から67年、揺らぐ憲法
集団的自衛権に批判も

 日本国憲法は3日、1947年の施行から67年を迎えた。国の最高法規である憲法は一度も改正されていないが、安倍晋三首相は改憲を目指し、憲法の存在は揺らぎつつある。首相は改憲に先立ち憲法9条の解釈を変更し、集団的自衛権行使を容認する意向だ。野党は憲法を変質させる「解釈改憲」と批判。与党の公明党も慎重姿勢を保つ。一方、改憲手続きを確定する国民投票法改正案は今国会成立が確実だ。改憲の環境整備は進むが、賛否は割れている。

 憲法記念日の3日には護憲派、改憲派の双方が各地で集会を開く。憲法を取り巻く情勢は変化しており、国民レベルで議論の深化が求められる。(共同通信)

【 2014年05月03日 00時05分 】

京都新聞デジタル版のご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      大阪の焼き肉店で火災、1人死亡
      吹田、1人心肺停止

      20140502000131

       2日午後7時半ごろ、大阪府吹田市高城町の焼き肉店で火災が起きたと119番があった。3人..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      龍大完封負け 勝ち点逃す 関西六大学野球

      20140502000155

       関西六大学野球は2日、舞洲スタジアムで3回戦1試合を行い、龍大は0-3で大経大に完封負..... [ 記事へ ]

      経済

      京都の電子部品大手、増益へ スマホ、車向け好調

      20140502000143

       京都の電子部品大手4社の2015年3月期連結業績予想が出そろった。京セラ、日本電産、村..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      新芽つややか 滋賀・日吉大社で茶摘祭

      20140502000151

       八十八夜の2日、日本最古の茶園と伝えられる日吉大社の「日吉茶園」(大津市坂本3丁目)で..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      子ども目線でいじめ対策を 滋賀県教委が調査委

      20140502000147

       有効ないじめ対策を探り、いじめ事案の調査を担う第三者機関「滋賀県立学校いじめ問題調査委..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      入山協力金の徴収始まる 滋賀・伊吹山

      20140501000154

       年間25万人の登山客が訪れる京滋最高峰の伊吹山(1377メートル、滋賀県米原市)で1日..... [ 記事へ ]