心がよろけそうなときに読むポンコツ日記

現在心の福祉職を目指す無職として考えることや日常のことなど徒然なるままに

なんかFacebook疲れちゃいました〜いいね!って本当に良いの?〜



夜ですね。

f:id:ponkotukko:20140502231220j:plain

約2、3年Facebookにはお世話になりましたが、なんか疲れちゃいました。


Facebookリア充報告とかいうじゃないですか。みんなが楽しかった出来事を載せる。それにいいね!をする。いいね!がたくさんもらえると嬉しかったりして、私もつい最近までFacebookは毎日みてました。

でもちょっとおかしいなと感じることがあって。これを皆さんにお聞きしたいんですけど、

人が亡くなったことをFacebookに投稿してそれにいいね!をするっておかしくないですか?

私はこれが嫌です。例えばね、友達が亡くなって少し経ってからそのことを書いて、「でも亡くなった子のためにもこれからも頑張る!」とか投稿するじゃないですか。そうすると一見前向きな内容だし、がんばろうとしてるし、そう思っていいね!を押すんだと思うんですよ。

でもちょっと待ってくれと思うんですよ。「それを読んだ家族はどう思うんだい?」と。それを想像したのかと。
遺品整理とかしてたら当然スマホも触りますよね。それでTwitterFacebookを家族が見ることもありえますよね。そのときに偶然友人のその投稿をみたらどう思うんだろうかと。
私なら泣いてしまうと思う。

他人の不幸に関することにいいね!が押されてるのをみたら悲しくなると思う。どうですか?どうなんですか?何がSNSに投稿するのに向き不向きかって決めるのは結局自分の心なのでどうしようもないんですけど、その亡くなった人の友人の投稿とそれに押されるいいね!の数を見て、私はFacebookに疲れてしまいました。でも私のは現代の感覚からしたら古いのかなぁ...

あぁ〜、できるだけ軽いノリで記事を書こうと思ったんですけど、結局重たくなってしまいました...

先日「生きていてくれるだけでいい」という記事を書いて、そこで
よく2chとかで家族が亡くなったことでスレをたてたりする人がいますね。ああいうのって釣りスレなのかどうかわからないけど、もしかしたら本当にネットにでも書きださないとやっていけないくらいの気持ちなのかもしれないのかなぁと思います。

って書いたんですけど、これちょっと考え直さなきゃいけないなぁと思いました。気持ちを吐き出す場所は慎重にしなきゃいけないんじゃないかという気が強くなってきました。


ネットって簡単に意見を発することができるのが長所だと思うんですよ。その長所を私は無くしたらもったいないと思います。Facebookは基本的に実名登録だから、特に慎重にならなきゃいけないとこもありますよね。簡単だから考えなきゃいけないことってあるんだよきっと。

Facebookメッセンジャーとかの機能もあるのでアカウントは残しておきますけど、なんかもうこの一件で嫌になってしまったので



 (´・ω・`)             <Facebookのこと
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_    嫌いじゃないけど
  \/     /    ちょっと距離を
     ̄ ̄ ̄ ̄       置きたいの。

 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`)      
_(   )
  \ ̄ ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄



こういうのってSNSにおける一生の課題なんでしょうね。



わかんないけど、考えるのに疲れてしまいました。ごめんねFacebook


しばらくは主にはてなTwitterで生息するんじゃないかな、わかんないけど。



そんなこんなでちょっと困ってるアカウントがこちら(私はヤンデル先生のファンです)


みなさん楽しいネットライフをお過ごしください。


ポンコつっ子