情報室!
がいちゅうの出ない島!
まずは理屈から
害虫=動くもの
なので動く物を満タンにしましょう
まず、陸から遠い場所にサクをつくります
そして入るだけそこにボールを詰めます
もう入らなくなったら陸に戻り
害虫を倒し、直後にボールを出します
それを何回か繰り返し、害虫が出なくなたtら
そのボールをさっきのサクの中に全部もっていきます
完成です!
なぜ、陸から遠い場所にボールを詰めるかと言うと
人が集まる場所から遠くしないと重くなるからです
ほぼ無敵のがいちゅう狩り
下記の ∞の塔をつくります
そこでがいちゅうにのりながら攻撃するだけ!!
うまく方向が合えばダメージを与えることができるぞ!
みるみる下にやっつけたがいちゅうが!
とてもお得です
でも、まれに攻撃されることがあるので注意
塔が高ければその確立が低くなるよ
∞(無限)の塔
どういう事かと言いますと
アイテムをおけるだけ積めます
つまり、「かなり高い塔を作れる」と言う事です
やり方は、がいちゅうの島を使います
まず、すこし低め(ラティス×2くらい)の塔をつくります
そして、そこにがいちゅうを上らせます
自分も、上がっているがいちゅうに乗って
どんどんアイテムを置き 塔を高くしていきましょう
がいちゅうが下がって行っても大丈夫
下から来れば、交差した時に 勝手に乗り換えてくれます
まるでがいちゅうエレベーターのようになりますね
1回降りても、上にがいちゅうがいれば
その下に行くだけで自動的に一番高いがいちゅうの上にワープ!
(ボールもワープします)
(上にいるのにワープしない場合はジャンプをしてみて下さい)
ちなみにこんな写真もとれます
がいちゅうが上っているのが見れますね
位置によってはこのような不思議な光景も
が、がいちゅうが浮いてる! わけではありません
塔だけ見えなくなっているだけです
高い塔から飛び降りるのも楽しそうですネ♪
高くしすぎてどうなっても知りません。やるなら自己責任で
害虫の便利な倒し方
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Tまず害虫を攻撃する エィ!
|
→→↓ ↓ |
|
|
||
|
|
|
U害虫が防御してる間に回り込む
|
★ |
|
|
||
|
|
|
Vそして害虫が★の方向を攻撃してるあいだに
害虫を攻撃する
|
←←← ↑ |
|
|
||
|
|
|
Wそしたら害虫が防御している間に移動
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
Xまた害虫が★を攻撃してるあいだに害虫を攻撃
Uに戻る
〜〜これを繰り返す〜〜
どう?いいやり方でしょ?
これだとあんまりダメージくらわない
水上でジャンプ
まず、陸から水面へ走ってジャンプする
そして水面に着水する前にタイミングを合わせて右クリック!
成功すると連続で続きます
これにあわせるように移動すればかなり早く水上を移動できます
その場で水面ジャンプを連続でやったらサトウは最高24回でした
ジャンプ力が最大の時が一番やりやすいよ