メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

05月02日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

(社説余滴)ドイツが心配するニッポン 脇阪紀行

:脇阪紀行(国際社説担当)脇阪紀行(国際社説担当)

 東京・紀尾井町のビルの中にドイツ日本研究所がある。

 ドイツ政府が出資して、バブル期の1988年に設立された。日本経済の強さの秘密を探るためだった。

 当時の日本は世界中から注目されていたが、研究所までつくった国はほかにない。

 それから四半世紀。12人のスタッフがいまも研究を…

続きを読む

最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。

PR情報

検索フォーム

おすすめ

国民的現象にもなったこのドラマの、何がそれほどまでに人を引きつけたのか。

名門・中央大法が凋落!?花形学部の人気が急低下している理由は…。

迫真の事件現場や捜査の舞台裏を描く「刑事の結界」外伝シリーズ登場。

試された時に結果を残せるか否か。非主流だから出世できる 職場の新セオリー。

凍結しても、相手がいない……これが現実。女性たちの新たな闘いが始まっている。

慶應義塾大学の他有名私大に比べて就職率が高い。その背景は。

バックナンバー

注目コンテンツ

  • ショッピング高級チェアに見えて実は…

    海外でも注目を集めるエコ家具

  • ブック・アサヒ・コムAKB48とブラック企業

    丸刈り事件、メンバー使い捨て

  • 【&M】世界の名車 スターレット

    小川フミオのモーターカー

  • 歌舞伎の大道具ができるまで

    新歌舞伎座 開場1年

  • Astand韓国・沈没事故、本当の原因

    船長はなぜさっさと逃げた?

  • 写真

    ハフポスト日本版 オバマ大統領の会食候補?

    ミシュラン二ツ星の天ぷらとは

  • 就活朝日 なりたい自分へ踏み出そう!

  • 朝日転職情報