評判違わぬ良質のファミリー映画
48 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 05:23:11.24 ID:tuVF5Wxb.net
エルサかわいい
77 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 10:29:48.08 ID:Ez037AAf.net
エルサのもう一つの分身の巨大雪男(雪女?)も可愛いな
ラスト王冠つけて喜んでる
16 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/22(土) 21:50:40.87 ID:eGnFrEL6.net
英語の幼女アナの歌は歌曲作ったロペス夫婦の娘さんなんだね
歌上手いなあ
18 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/22(土) 22:17:12.72 ID:jD98yFQK.net
>>16
雪ダルマ作ろうは名曲だよな。
英語版のは上手いしかわいいしでもう最高だわ
英語版のは上手いしかわいいしでもう最高だわ
78 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 10:38:33.73 ID:mHpFIj0o.net
エルサはアレンデールに帰ってきたわけだけど
あの雪の宮殿は別荘扱いなんだろうか
雪男が門番してくれるからいいけど
留守にしてた分、エルサにあった時の
リアクションがみたいなー
デカワンコみたくさぞかわいいリアクションしてくれるはず
王冠を返すシーンも見たい
85 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 12:28:31.62 ID:xhDy6xJT.net
エルサの氷の城での生活とかもっと描かれるかと思ったら全然だったな
それがあればもうちょっとエルサに感情移入できるかもしれんけど
何か今のままじゃキレた時に人に危害加えちゃう危ない人ってのはわりとその通りだぞ
89 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 12:57:48.71 ID:eMwdTpF2.net
>>85
むしろ力と感情をコントロール出来ずにキレて危害加えてしまうアブナイ側面を
もっと見たかったな
ヒロイン化させるためにそういうシーン、カットされたようだけど
86 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 12:39:18.87 ID:lDmF3yB6.net
レリゴーで「私は自由」と歌ったんだからもっと氷の城生活を満喫してて欲しかったなー
引きこもっててあんまり幸せそうじゃなかったし、
オラフやマシュマロウみたいな雪人形一杯従えて楽しく暮らしても良かったと思う
87 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 12:44:52.27 ID:aDCnT1Ru.net
うーんでも食べるものないしね
エルサはあの城を自分の墓場にしようとしてたのかもしれん
89 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 12:57:48.71 ID:eMwdTpF2.net
>>87
あのまま飢え死にを決意したほどの悲壮感は感じられないし
魔法で氷のドレス新調出来たように食糧もなんとか出来ちゃんじゃないかな
毎回カキ氷系メニューじゃ飽きるかもしれないがw
88 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 12:57:26.70 ID:K8a/2fA5.net
オラフやマシュマロウみたいな永久機関生み出せるくらいだから食物も必要ないんじゃね
雪の女王の行き着く先は自然現象化だろう
90 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 12:59:23.12 ID:K8a/2fA5.net
ボツったシーンで雪山での王国兵との戦闘があったと聞くな
CMで両手から魔法使ってるのがそこなんだと
106 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 14:19:46.96 ID:mHpFIj0o.net
氷を解かす時の場面はアレンデールの各所が出てきたけど
山の氷のお城は出てこなかったしエンドクレジット後の
マシュマロウの一コマがあるから氷のお城も一緒に残ってるんだろうね
109 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 15:19:54.12 ID:of1+Neo4.net
まだスノーマン作るくらいなら分かるけど
ドレスやスケート靴でワロタ
あそこまで行けばフェアリーゴッドマザー並のチート感
110 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 16:00:35.36 ID:ZYs/B+lO.net
スケート靴は雪や氷でできてるわけじゃないよなw
冬に関係してる魔法なら使えるのか
167 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 00:01:18.84 ID:Cy9r2Rud.net
魔力で自律型の擬似生物を創れるのが一番凄い。
なんか子供も魔力で作りそう。結婚難しそうだし。
111 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 16:26:13.64 ID:Rxvp4KpL.net
ディズニーキャラの中ではエルサはかなり強いよな。
本人が殺人を嫌がってるから直接戦闘ではちょっと押されてたけど。
113 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 16:49:25.47 ID:ZYs/B+lO.net
食べ物はアイスとカキ氷しか出せません
少しも寒くないわ
115 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 17:02:37.42 ID:BFr2qJBH.net
>>113
モンスターズインクでもかき氷に黄色いシロップなシーンがあったけど
米アニメは雪や氷に"黄色ネタ"混ぜたジョーク好きなのは何でだw
118 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 18:10:39.02 ID:5rY0hI5D.net
オリジナルと吹替だと、オリジナルの方がエルサに対して結構エグい事言ってる。
吹替は本当子供向けのセリフにしてあるね
155 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 23:25:35.56 ID:Y+fL1KLN.net
字幕だと最初の噴水を凍らせるシーンでエルサの事を「化け物だ」「モンスターだ」とかだけど、吹替だと「魔法使いだ」で、他のシーンでも吹替だとエルサをそんな風に言ってるのはない。
「モンスター」とか言われた方がよりエルサが悲劇に思えるけど、逆にそこまで言われて最後お城に帰ってきても民衆を許せるのかすこし疑問
161 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 23:40:19.73 ID:esKEMMr1.net
確かに字幕と吹替えで結構セリフ違ったな。両方観ると面白い。
157 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 23:29:06.72 ID:j6+vCE1l.net
妹との喧嘩の勢いで氷張りながら湖畔を全力ダッシュ、そのまま雪山登頂して
一曲フルコーラス歌いきって城を建てるエルサの体力に脱帽。
ただの引きこもり女王じゃない。アナもなかなか。
144 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 21:45:14.82 ID:xPvNT2DY.net
この映画の人気の要因(特に女子)って前半のゴシックホラーみたいな雰囲気もあるんじゃないか
youtubeでこの映画の冒頭部分をモノクロにしたミュージッククリップがあったけど
けっこう怖い 屋根裏部屋の花たちみたいな雰囲気ある
145 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 22:14:06.67 ID:8xNSRITF.net
トロールがクリストフの腕を上げて、ワキをくんくんかいで「クサイ」って
言ってるし、やっぱワキガなんかなw
146 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 22:15:42.05 ID:BFr2qJBH.net
足も臭そうだよね…w
153 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 23:19:39.48 ID:REteDYtp.net
ハンスもいくら野望のためとはいえ
マシュマロウに果敢に立ち向かったのは凄いと思うわ
生い立ちから何までとことん報われないキャラで悲しい
163 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 23:51:57.09 ID:PmD9XLqd.net
>>153
割と普通に死んでてもおかしくない状況で
ヴィランズとはいえあの場にハンスがいなかったら事態の収拾は付いてなかっただろうし
自分の求められてる事に対しては凄く誠実なんだよな
165 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 23:56:46.17 ID:8xNSRITF.net
ハンスはアレンデールが凍った時に、毛布?を配ったり、指示を出したりして、
多くの人が救われたんだから、最後の扱いはちょっとかわいそうだよねw
吹替えではハンスはサザンアイルズの王子ってかっこよく紹介されてたけど、
字幕だと南諸島の王子ってなってて、なんだかそれもかわいそうだったw
168 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 00:06:02.19 ID:mMKpCaJv.net
ハンスのスープとホットワインをディズニーシーで提供するべき
154 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 23:24:16.88 ID:JummYr3M.net
すごい面白かったけどエルサが凍ったアナを元に戻すときの演出はもっと凝った方がよかったと思う
抱きしめてからエフェクトとかもなくあっさりと元に戻ったせいか
のちのエルサが魔法を制御できるようになる説得力が感じられなくてさ
156 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/23(日) 23:27:09.16 ID:AcJikIpn.net
>>154
分かる
あそこ良い場面なのに見せ方が勿体ないよな
169 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 00:10:34.92 ID:ke8AS6kN.net
確かにアナの魔法の解け方は地味だったな
一応姉妹愛だからあんま派手にブワッとなると微妙だと思ったんだろうかw
もしくは呪いの解き方なんて案外簡単なんだよって演出か
170 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 00:27:17.69 ID:grfxYQ4D.net
連休で字幕と吹替え両方観てきた!
小さい頃のエルサ&アナの遊んでるシーン→雪だるまつくろう→生まれてはじめて
の流れで孤独な少女時代をすごしたアナが賑やかな戴冠式の日にはしゃぐ心境にじわ~と泣けたわ
アナとハンスのとびら開けても面白可愛くてよかった
CMやようつべでさんざん聴いたLet It Goも劇場の大音響と大画面で観れて感動!
ただLet It Goが一番の山場で、テンポが良くて良い歌が
目白押しだった序盤と比べると以降は盛り上がりに欠けるかなぁ
目白押しだった序盤と比べると以降は盛り上がりに欠けるかなぁ
その辺差し引いてもトータルでは面白かったと思うけど
171 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 00:30:07.73 ID:8qleHEBU.net
俺はlet it go以降が面白い気がするが
最後はあっさりだけど
172 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 00:53:13.88 ID:grfxYQ4D.net
Let It Go以降はミュージカルシーンがガクッと減るせいかなぁ
クリストフの弾き語りもオラフの歌もいいんだけどね
174 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 00:56:18.86 ID:d4OndHvU.net
アナのDo you want to~が可愛すぎる…
扉の前でエルサに返事してもらって一瞬ぱっと嬉しそうな顔して
Go awayって言われてシュンとなるとこ可愛すぎる
181 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 01:23:56.29 ID:4OmLXAsm.net
エルサ大人気だな
映画観たけどエルサ人気はわかるがアナも凄く可愛かったから
ここまで差が出てるのはびっくりした
まぁ可愛い系プリンセスはディズニープリンセス内でも強豪が
結構いるからってのもあるのかもしれんが
189 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 01:50:42.94 ID:grfxYQ4D.net
>>181
まぁエルサの方が金髪碧眼の美女かつ王位の重圧、禁断の力とか
ドラマティックな要素が多いからな
持ち歌のLet It Goの印象も圧倒的だし
自分は映画観るまではエルサが主人公だと思ってた
実際の映画観るとアナも可愛くて好きになると思うけどな~
192 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 02:00:37.39 ID:/n+Jj4Rj.net
設定上はエルサの方が豪華な感じあるから
人気投票とか映画を離れた所ではエルサに票が集まるのかもね
人気投票とか映画を離れた所ではエルサに票が集まるのかもね
自分はどっちも好きだけど、映画見てて楽しいと思うのはアナパートだな
一番好きなキャラはオラフだが
230 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 11:49:49.35 ID:8OHi4i9B.net
あの氷のお城は観光名所になると思う
231 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 11:54:02.06 ID:qOzTOsxF.net
確かにw
あと邪推だけど、あの国の氷の価値って下がらないのかな?
氷売り的に
234 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 12:08:43.41 ID:baGQz8cw.net
これからはエルサ製氷細工を輸出する方向にいくんじゃない?氷売り
きっと魔法の氷なら溶けにくいはず
236 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 12:11:41.25 ID:qOzTOsxF.net
>>234
なるほど、しかも売り文句も良いね>魔法の氷
238 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 12:22:24.41 ID:qbKDlLH1.net
「雪雲つき、絶対溶けないエルサ印の氷」
286 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 22:42:28.86 ID:ibHvK0Fe.net
良いキャラしてる馬キャラクターが好きだから
ハンスのあの馬も気になってたんだけどあれシトロンっていうんだな、可愛い名前でわろた
マキシマスとかカーンとかアキレスとかサムソンとか
王子やヒーローの愛馬は皆普通に恰好良い名前だから油断してたわ
292 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 23:04:33.53 ID:F16NIXWz.net
洋画は字幕派なので、連休初日に3D字幕版観にいって満足してたのに、
そのあと公式の吹替版の動画観て吹替も観たくなって、連休最終日に観に行った。
神田さやかも松たか子もむちゃくちゃ上手いじゃないか。俺の中でのさやか株、ストップ高だわ。
302 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 23:48:29.51 ID:YITlqNO/.net
3D見てきた。
エルサのドレスや氷の城の質感が綺麗だったな。
303 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 23:52:59.84 ID:5gezZ6Vf.net
1回目に3D、2回目で日本語版だったけど日本語版の時に席が前だったせいか
3Dメガネがないせいかエルサのドレスがしっかり見れてよかった
キラキラしててきれいだったなー
241 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 12:47:05.31 ID:baGQz8cw.net
字幕と吹替、それぞれ良いところがあるし、
あとはもう歌を聴くか絵を見るか好み次第って感じ
243 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/24(月) 12:54:31.58 ID:ZQXHDten.net
笑いどころは吹替え版の方が伝わりやすくてよかったね
アナとオラフはボケ担当で、クリストフがツッコミ、この3人パーティーが好きだw
305 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 00:27:10.54 ID:D4SOKJIM.net
エルサの肌が見えないタイトなドレスから解放されたドレスになった後に
膝がチラチラ見えるとセクシーでソワソワする
306 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 00:30:48.77 ID:6huaysIa.net
だが戴冠式のひっつめヘアやきっちりドレス姿も好きなんだ
307 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 00:44:11.65 ID:uUajGGF6.net
服装にもエルサの心情が表れてるのね
309 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 01:05:38.46 ID:NmdD3w//.net
アナは三つ編みルックが好きだな
冬服で三つ編み可愛かった
311 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 01:37:34.33 ID:Ysz/HfFK.net
神田さやかの声質とか歌い方が凄くディズニー向きだよな
アナにぴったりで良い意味で中の人の気配が消えてた
松といいピエールといい吹き替え人選した人すげぇよ
319 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 05:15:40.76 ID:Wk6D80db.net
いつものディズニーの歌よりもより舞台っぽい歌曲に聞こえた
アナとエルサのかけあいとか
320 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 06:09:34.48 ID:wgiJX/Xx.net
しかし、ヒーローの外見はイケメンにしてほしかったわ。
CGになっても女の子は可愛いけど男は微妙
CGになっても女の子は可愛いけど男は微妙
性格はいい奴なのはわかるんたけどね
321 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 06:11:11.94 ID:Wk6D80db.net
アナが美男美女カップルになったらぼっちのエルサが可哀想じゃん
外見は微妙だけど心優しい男を選んだからいいのだ
322 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 06:33:51.51 ID:kMWTZcJx.net
わかってないねェ~
クリストフはあの外見だからこそ意味があるのさ
324 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 07:08:12.84 ID:KQdphEix.net
クリストフの外見好きだよ
325 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 07:25:25.56 ID:KDUpsAHg.net
ハンスとの違いを出すことを考えたら
クリストフの外見はあれがベストな気がする
ちょっと3枚目なところも魅力的だよね
ただスヴェンとのにんじんシェアはやめてくれwと思った
326 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 07:25:48.70 ID:D4SOKJIM.net
貿易を仕切ってる凄腕の宰相か何かの提案で
エルサが政略結婚する羽目になりまた雪の世界になるfrozen2
327 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 07:49:20.68 ID:sEgmgGOV.net
>>326
エルサには打算的に政略結婚をする切れ者とかが似合いそうな気がする。
330 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 10:40:07.91 ID:Zuc/XU4e.net
クリストフの外見は三枚目にしとくと
恋に恋してたアナの成長がわかりやすいからね
331 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 10:50:46.78 ID:Wgz2rvxL.net
アナがクリストフの名前を間違えた時は即訂正してたのに
オラフの勘違いは皆で気持ちよくスルーw
335 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 17:56:40.70 ID:cmL2K2zC.net
アナのためなら、溶けてもいいよ、
このセリフで涙腺崩壊
336 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 16:56:37.87 ID:YQYFhNXk.net
オラフうざいと思ってたのにあのシーンでやられたよ
あとエルサの分身という意見見て印象変わった
337 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 17:22:19.89 ID:cmL2K2zC.net
オラフに夏に対するあこがれがあるのもエルサの思いが反映されてる気がする。
心の底ではエルサも夏を楽しみたかったんだよ。
338 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 18:37:15.69 ID:FsQbueFk.net
オラフは初見時にぶさいくなマスコットだと思ったけど
実際は本当に可愛かったし暖炉の所で
心の氷が溶けてもおかしくないくらいの愛に溢れてたわ
342 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 20:16:02.52 ID:0GO6lbQN.net
エルサとアナがみつあみほどいた姿が見たい
343 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 20:30:38.50 ID:uUajGGF6.net
アナは寝起き姿でみつあみほどいてるやん。
それにしてもひどい格好だった。
345 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 22:01:34.13 ID:VuYKhmIx.net
>>343
豪快によだれ垂らしてたなw
344 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 20:36:29.24 ID:0GO6lbQN.net
あれはプリンセスでやっていいのかと思ったw
ちゃんと髪といたのが見たいな
346 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 22:13:44.25 ID:TTusaS1I.net
あれ見てアナに惚れたわ
やっぱディズニーキャラはコメディ色ないとな
350 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 22:53:14.78 ID:1zshShOZ.net
アナってエルサに比べて能天気だなーと一瞬思ったけど
幼少時代一人で遊んでたりする描写あるし
実は両親はエルサにかまいきりで寂しい思いしてたのかな
351 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 22:57:51.05 ID:0GO6lbQN.net
戴冠式でエルサにいつも一緒にいたいのを拒絶されて
離れてくときの顔見るとどれだけ愛に飢えてるかわかるよ
ハンスに引っかかるのもしょうがないよ
352 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/25(火) 23:08:08.85 ID:uUajGGF6.net
戴冠式で人生を変えようとした焦りの結果がハンスとの一日婚約だったのかも。
353 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/26(水) 00:00:28.74 ID:RdpDbZ8x.net
姉と久々に対面して、言葉を交わすあのシーンが大好き
ドギマギするアナだが、姉は昔とちっとも変わっていなかったと
解った途端に表情がパーッと明るくなるんだよね
解った途端に表情がパーッと明るくなるんだよね
おじさんないちゃったよ
358 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/26(水) 01:13:57.28 ID:1P8jtHE9.net
アナがぼっちで床に寝ころぶシーンと、
エルサが親に不安をぶつけるシーンとが交互に来たりって演出もあるくらいだしな
エルサが親に不安をぶつけるシーンとが交互に来たりって演出もあるくらいだしな
そう考えるとアナって健気キャラ
369 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/26(水) 10:59:56.06 ID:+hmInIhp.net
ところで、ハンス王子は、最初から王国乗っ取る為に
いずれエルサを殺すつもりだったみたいに言ってたけど、
いずれエルサを殺すつもりだったみたいに言ってたけど、
じゃぁ、なんでエルサがボウガンで射られる所で見殺しにせず助けたんだろうね。
あそこは彼にとっては絶好のチャンスだったんじゃないかと思って、
本性明かした後のセリフで???ってなってしまった。
370 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/26(水) 11:03:15.95 ID:kyRa4phW.net
>>369
よく見るとエルサとシャンデリア確認してからシャンデリアを狙って撃ってる
ここで言われてて見直したらマジだった
373 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/26(水) 11:10:54.13 ID:+hmInIhp.net
>>370
レスありがとう。
あれは偶然だと思ってたけど、ちゃんと意図的に狙ってた描写があったのね。
438 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/27(木) 11:13:29.78 ID:jJzmPTRq.net
主人公の目がだんだんでかくなってきてるなw
日本アニメの影響かなw
日本アニメの影響かなw
419 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/26(水) 22:50:40.39 ID:XyEin2j8.net
映画良かったから小説も買ってみた
アナの心情とかクリストフの生い立ちとか色々補完してあるのは良いんだけど
ハンスが初っ端から映画の100倍くらい胡散臭いwww
暖炉までの映画ハンスがアナと共通点の多い好青年王子だとしたら小説は理想の王子様って感じで
私たち似てるね!とはならない感じだったわ、ついでにシトロンが白馬扱いでわろた
451 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/27(木) 15:13:35.38 ID:bsZfkLRu.net
ハンスはよく見ると各所に黒いのが散りばめられてるからな。
気づきにくいんでスルーしがちだけど、
自分の本当を語らないで合わせてばっかとかも。
379 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/26(水) 12:02:14.10 ID:/SliBcMZ.net
両親がなくなった後のパートの最後の
「Do you wanna make a snowman?(雪だるま作ろう?)」は切ないよね。
「Do you wanna make a snowman?(雪だるま作ろう?)」は切ないよね。
アナの心の叫びがこもってた。
492 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/28(金) 05:31:04.60 ID:8j2GW7oL.net
一番最後に雪だるまをつくろうの曲を盛大に流して二人でスケートすべって終わるのが大好き
あの歌が一番泣ける
494 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/28(金) 09:25:15.94 ID:lMPOq4P3.net
3歳くらいのちびっこい女の子が
走りまわりながら何か歌ってて時々立ち止まって
足踏みしながら手を上にあげるしぐさをしてた
よく聞いたら「ありのーままにー」(そこしか歌えてなかったけど)
エルサの真似してたらしいw
ちびっこにもあの場面は印象的だったか
ちびっこにもあの場面は印象的だったか
512 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/28(金) 21:08:07.13 ID:89lnhC2V.net
平日の日中なのにほとんど満席だったなあ
主婦と幼女ばっかりでスーツ姿の俺は流石に浮いてたわ
514 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/28(金) 22:20:10.86 ID:hh6MGrUU.net
氷が割れて流氷みたいな状態になってスヴェンが落ちるところ
「南極物語、、、」と思ってしまった自分の年を感じたorz
544 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/29(土) 10:15:37.81 ID:cp4WNTrg.net
溶かしたのは姉妹の愛だからね
クリストフとの真実の愛を否定したわけじゃないけど
会って一日のやつとの真実の愛とかwwwww
会って一日のやつとの真実の愛とかwwwww
545 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/29(土) 10:30:01.95 ID:N3Oln0Yo.net
>>544
愛は育むものだからな
クリストフとは愛が生まれた段階だからこれからですな
546 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/29(土) 10:37:39.12 ID:sowho6IF.net
トロールにクリストフと結婚するんだと言われて「は?」ってリアクションのアナだし
これからお付き合いしていくんだろう
548 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/29(土) 11:40:47.19 ID:YmAqZndU.net
あの段階のアナは結局ハンスともクリストフともキスしてないところがミソ
エルサ(肉親)への愛情は真実だったって示されたけど
異性への愛に答えを出すのはこれから
622 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/30(日) 09:45:57.69 ID:IAm9SDch.net
これって野郎が見ても面白いの?
624 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/30(日) 10:07:55.75 ID:OWr32k3z.net
>>622
だいじょうぶだいじょうぶ
半分はギャグシーンだから
625 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/30(日) 10:20:13.67 ID:m7zdve6M.net
男はエルサとアナに萌えれば面白い。
逆に女の方が楽しめるか疑問。
クリストフは良いヤツだけど非イケメンだし、ハンスはイケメンだけどアレだし。
626 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/30(日) 10:25:09.41 ID:YlipFA6Y.net
まあ、今回みて思ったのは家族愛ものは鉄板だったが、
それに兄弟、姉妹もの作品も世界中で受けが良いってのが改めて分かった。
それに兄弟、姉妹もの作品も世界中で受けが良いってのが改めて分かった。
兄弟ものの映画って案外少ないんじゃないか?・・いや、結構あるんかな。
628 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/30(日) 10:34:24.99 ID:H/GG6Bwd.net
男の子はエルサのトランスフォームと城建造を楽しめばいい。
女の子はディズニー・プリキュアのキュア・エルサの変身と魔法技の戦いを
716 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/03/31(月) 15:53:43.35 ID:51nCjTiI.net
オラフ全力の男前な歌い終わりとその後のクリストフの反応が面白かった
あと王国認定された時のおすましスヴェン可愛い
786 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/01(火) 21:04:39.00 ID:+3B/ZNWO.net
歌いいの多くてCD買ったわ
799 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/02(水) 02:14:23.95 ID:RQBnK6+o.net
わかるわ~エルサの気持ち
俺も他人を傷つけるのが怖くてひきこもっちゃうんだよね
わかるわ~
800 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/02(水) 02:40:26.75 ID:/v+ApOBA.net
字幕で見てきたけど主題歌があんなやけっぱちソングだったとはw
でも面白かった、王子様への一目惚れは運命ってお約束をひっくり返してくれたしなwww
873 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/04(金) 16:26:25.75 ID:19o/u9Za.net
この映画を面白いと思えるかどうかは、感受性にかかっていると思う。
874 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/04(金) 16:37:03.58 ID:331UgmSy.net
いや、姉萌えかどうかだろ
875 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/04(金) 16:37:31.04 ID:1AZNBxi1.net
この作品に限ることじゃないけど、間を読むというのかな。
ストーリーでは語られてないけど、各自で物語を補間しながら見てると思う。
特に映画だと限られた時間だからどうしても情報量が少ない。
876 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/04(金) 17:26:07.36 ID:DzS49xM6.net
腐女子の楽しみ方とも言う
877 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/04(金) 19:06:07.59 ID:/M3LhTt+.net
アナ雪でホモ妄想するのはさすがにハードル高いと思いますが
ハンスとクリストフしかいねーし
881 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/04(金) 20:26:39.95 ID:wYnnX+q0.net
スヴェン×オラフ
885 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/05(土) 00:06:20.84 ID:2RSpDj5l.net
男からしたらクリストフは良いヤツだと思えるけど、
女側からしたら微妙だろうな。顔がハンサムじゃねえし。
886 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/05(土) 01:36:25.56 ID:gQmT7aah.net
アナに好かれてるからいいんだよ
あとスヴェンとトロールと氷とソリがあれば何も要らない
941 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/06(日) 00:39:37.57 ID:FCT7DM7B.net
映画館の受付カウンターに腰ミノ付けたオラフの踊る人形が置いてあって
触ってたら受付のお姉さんが
「オラフ可愛いですよね!私はオラフ可愛いと思うんですけど、ほら(とオラフのデザイン名札をみせる)
他のスタッフはアナやエルサやハンスが良いって言ってて、名札もアナやエルサばかりなんです…
オラフは私だけで。オラフ可愛いと思いませんか?」って笑顔で聞いてきて
「いえ別に」に答えたら、お姉さん(´・ω・`)な顔になってた
お姉さんごめん。映画見たらオラフ可愛いわ確かに
943 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/06(日) 00:45:59.05 ID:t0eJ3LuU.net
>>941
謝ってきなさいw
968 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/06(日) 13:37:06.40 ID:NTSzD9Xv.net
エルサが可愛くてしかたない ああああああああああ!!!!
970 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/06(日) 13:50:34.19 ID:lDL3o6Rm.net
エルサがガチレズに受ける見た目っての見てワロタ
975 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/06(日) 14:00:10.00 ID:raL+xGMT.net
オラフ最初見た時可愛くなさすぎだろ…ってなったけど
動き回るの見たらむちゃくちゃ可愛く思えてきた
あれはアカン
976 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/06(日) 14:13:31.40 ID:lDL3o6Rm.net
オラフ可愛いよね
動いて喋るとスゲェいいやつ
978 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/06(日) 16:56:25.57 ID:bMUO7K5d.net
キャラクター画だけ見るのと実際映画見た後じゃ全然変わるよね
994 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/06(日) 23:33:18.19 ID:emmnbjAb.net
真実の愛がアナとクリストフじゃなくてアナとエルサだって正直途中で気づくよね
まぁ気づいてもやっぱりキタァァァって感じでいいんだけどさ
995 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/06(日) 23:38:33.34 ID:13D3h2Ra.net
エルサの孤独感ばかりが押し出されてるけど
氷の力への対処でエルサに付きっきりだった両親
一人きりで遊ぶしかなかったアナってふうに見ると
わりと本当にかわいそうなのはアナなんじゃないかって気もする
わりと本当にかわいそうなのはアナなんじゃないかって気もする
本人があっけらかんとしてるから何か健気だな
996 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/06(日) 23:46:13.41 ID:kZfV9mYF.net
上の子が手がかかると下の子はかわいそうってのはわりとリアル
もちろんエルサが悪いわけじゃないし、アナも両親に愛されてたのはわかるけど
だからこそ余計残酷な感じがする
1000 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2014/04/07(月) 00:08:57.11 ID:AiAkzpAu.net
アナ可愛いよアナ。
「アナと雪の女王」見た。シナリオはあくまで普通で感動する訳では無いけど、圧倒的な映像美とコミカルな描写で本当に楽しいファミリー映画。あと驚いたのが主人公のアナの性格がファンタジーではなく凄く今時の女の子してて活発である意味日本アニメのヒロインみたい。ディズニーも変化してるんだね。
— ペペロン (@peperon999) 2014, 5月 1
2ch.sc引用元スレッド:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1395483584/
S.H.フィギュアーツ
キュアハート
はじめての プリキュアえほん
おかたづけ
ハピネスチャージプリキュア!
キュアライン
ゼルダの伝説
ねんどろいど リンク
ガンダムビルドファイターズ
Blu-ray Box 2
ブレイクブレイド TV EDITION
Blu-ray Box
ソードアート・オンライン
ホロウ・フラグメント
機動戦士ガンダムUC 7
(初回限定版) [Blu-ray]
風立ちぬ [Blu-ray]