人間は大きな生き物である。生理学のプロフェッショナルがスマホに込めた想いとは

2014.05.02 18:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

140502leye00.jpg


少年心が刺激されますね。

Leyeはスマホに乗せて使う顕微鏡。フロントカメラを起動して、試料を上に置くだけでミクロな世界を見ることができます。もちろんスマホのカメラを使用しているので、写真にとってシェアすることだって可能。

スマホ×顕微鏡のコンセプトを元にしたプロダクトはたくさん出てきました。でも、その多くは背面カメラを使うもので、その不安定さから普及しなかったそうです。一方Leyeはフロントカメラを使用している上、磁石による半固定方式。安定感が既存の製品とは違うのです。



拡大倍率は機種によって差があるものの、約30〜100倍を誇ります。ちなみにトップ画像で見ている葉っぱこのように。


140502leye01.jpg


ニョロニョロらしきものが見えますね。

改めて日常的に見ている世界の新鮮さを感じます。他にも理科でお馴染みのミジンコやアオミドロも見れますよ。



Leyeは生理学研究所の永山國昭名誉教授と、同研究所初のベンチャー企業テラベース株式会社が協力して作り上げたプロダクトです。永山教授は、本製品に込めた想いを以下のように語っています。


生物は基本的に小さいんです。このことを人間はほとんど認識していません。なぜかと言うと目に見える大きさしか興味がないから。だから、小さい世界を僕は見せたい。子供たちだけじゃない、みなさんに見せたい。家で見せたい。いつでもどこでも誰にでも見せたい。

「生物は小さい」。このことを全世界に伝えたい。人間がいかに大きくて、言ってみれば地球のお荷物かってことがわかります。これは実感できますよ。ミドリムシを見れば。あいつらは小さいけれど生きている。ちゃんとうごめいている。ライフを持ってます。


何か大切なことを思い出したような気がします。当たり前なことなんですけれどね。そんなLayeはAppBank Storeで予約受付中。5月16日に発売予定です。


※ この記事ではAppBank Storeのイケてる商品を紹介しています(詳細)。
source: スマホ顕微鏡 Leye

(ギズモード編集部)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スマホ顕微鏡 Leye
  • AppBank Store
  • カード型の薄いiPhoneスタンド ピタゴラスタンド Pocket Tripod ブラック 送料無料
  • AppBank Store
特別企画

コーヒー界に革命を起こす「エコぱっちん」でスマートなスリングショットをつくってみた

PR

ぜったい、この会社で働くの楽しいわ。 どの会社かというと、それはAGF。AGFがまたまた変で楽しそうなプロジェクト「エコぱっちんコロシアム」を立ち上げていたのを発見してしまったからです。 過去にも、...
続きを読む»

お知らせ
GIZMODO TEAM
編集長
尾田和実 *
副編集長
松葉信彦 *
編集部(問い合わせ先
鴻上洋平 *
鈴木康太 *
河原田長臣 *
嘉島唯 *
satomi
junjun
湯木進悟
そうこ
mayumine
mio
miho
Rumi
mana yamaguchi
たもり
ライター
武者良太
三浦一紀
野間恒毅
小暮ひさのり
奥旅男
KITAHAMA Shinya
塚本直樹
徳永智大
ハイロック
ホシデトモタカ
安齋慎平
デザイナー
前田龍一
広告営業(問い合わせ先
城口智義
津田一成
及川恵利
土井孝彦
碓井真紀
手島湖太郎
山口倫生
広告進行
前山尋美
長老
清田いちる
アイコンアットラージ
小林弘人
infobahn Inc.
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
about GIZMODO
ギズモード・ジャパンについて
記事配信中のニュースサイト
Yahoo! ニュース livedoor NEWS MSN デジタルライフ mixi alt="アメーバニュース exciteニュース antenna製品情報および投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0044
東京都渋谷区円山町23番2号 アレトゥーサ渋谷6F
株式会社メディアジーン
Gizmodo Japan編集部宛

広告募集! もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!

・関連メディア