ニュース詳細
日中韓 財務相・中央銀行総裁会議中止へ5月2日 16時17分
K10041906611_1405021817_1405021827.mp4
日本、中国、韓国の3か国が3日にカザフスタンで開催する方向で調整が進められていた日中韓の財務相・中央銀行総裁会議は、開催が取りやめとなる見通しになりました。
韓国側が旅客船沈没事故への対応で出席が難しくなったことが背景にあるとみられます。
日中韓の財務相・中央銀行総裁会議は、ほぼ毎年、アジア開発銀行の総会に合わせて開かれ、3か国の経済情勢やASEAN=東南アジア諸国連合との経済協力などを話し合ってきました。
ことしは総会が開かれるカザフスタンのアスタナで、3日に開催する方向で調整が進められていましたが、直前になって開催が取りやめとなる見通しになりました。
関係者によりますと、議長を務める韓国の閣僚が、旅客船沈没事故への対応で出席が難しくなったことが背景にあるとしています。
日中韓の財務相・中央銀行総裁会議は、去年も沖縄県の尖閣諸島を巡る問題や閣僚の靖国神社参拝を巡って関係が悪化するなかで取りやめとなったことから、今回、2年ぶりの開催となれば、冷え込んでいる日中、日韓の関係改善につながることも期待されていました。
[関連ニュース]
|
[関連ニュース] 自動検索 |
・ 日中韓 財務相・中央銀総裁会議開催で調整 (4月29日 4時20分) |
|
[関連リンク] |
|