はてな匿名ダイアリー >
最近暑くて仕方ない。
エアコンを付けたいが、女性スタッフが寒がって付けさせてもらえない。
最近の女子の冷え性は異常だ。
エアコンを付けるとストーブを持ってきて、ダウンを着ている。
そんなわけなので、凍らせたペットボトルを足元において素足になって冷やしたり、背中にアイスノンを入れてしのいでいる。
今でも暑いので、夏どうなるか不安なのでコンサルタントに相談したみたら、
「そんなの付けちゃえばいいんですよ。寒かったら厚着する。当たり前です。誰のお陰で働けてると思ってるんですか。弱風じゃなくて強風で付けて下さい。ヒートテック経費で支給していいですよ。なにより私が訪問した時暑かったら困りますから。」
そうなのか、そっちが普通なのかなあ。
コンサルタントも風当たり強い職業だと思うけど、寒がり女子もかなり風当たり強いんだなあ。
ツイートする
Permalink | トラックバック(1) | 18:19
風当たりが強いとは - 日本語表現辞典 Weblio辞書 http://www.weblio.jp/content/%E9%A2%A8%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%8C%E5%BC%B7%E3%81%84