先日、鹿児島に行った時のこと。
こんな闇金融のチラシを見つけました。
・・・えっ!?
ハッピー応援。
ラッキー返済。
なんとなくポジティブな言葉が綴られて
いますけれども、思いっきり「闇金融」です。
競馬やパチンコで大当たりして返済できる
「ラッキー返済」みたいなことは、ほぼ皆無。
実際には、普通の人が乗れないマグロ漁船に
乗ることができてラッキーみたいなことです。
ネガティブな要素に、ポジティブな言葉を足し、
なんとなく全体的にポジティブな雰囲気を出す。
この理論は、キャッチフレーズを考える仕事を
している僕からしても、とっても興味深いです。
ハッピー失恋。
「失恋」という行為そのものは悲しいですが、
「ハッピー」というポジティブな言葉をつければ、
本物の王子様に出会うためのスタートみたいな
感じがして、GreeeeNあたりの曲がかかります。
ラッキー火事。
「火事」は、明日からの生活を失いますが、
「ラッキー」というポジティブな言葉をつければ、
火災保険が下りるし、ちょっとの間、会社にも
行かなくていいので、「もっと燃えろ!」という
気持ちになります。
明日への万引き。
「万引き」は、Gメンに取り締まられる犯罪で、
絶対にやってはいけない犯罪の一つですが、
「明日への」というポジティブな言葉をつければ、
万引きの先に何か希望がある気がしてきます。
「食べて応援」。
食べるのは、放射性物質が入った食品です。
セシウムが入っているけど、応援するために
食べるというのは、なんだかとっても不思議!
その人の意志で食べると決めているのだから
止める気はありませんが、データを知った上で
食べているのか、そうではないのかによって、
その意味は大きく変わってきます。
ポジティブな言葉があった時、その言葉が
本当にポジティブな意味を持っているのかを
立ち止まって考えてみる必要がありそうです。
さて、今日は「秋田放射能測定室」さんから
極めて注意が必要なデータが発表されました。
より多くの方に注意喚起をするために、今日は、
許可を得て、データを借用させていただくことに
なりました。
岩手県金ケ崎町のコシアブラ。
金ケ崎町は、放射能のホットスポットと言われる
岩手県一関市の少し北に位置し、地図で見ると、
こんな感じの場所です。
(※クリックすると、拡大できます。)
東北の真ん中みたいな感じの位置です。
そして、コシアブラは、かなり危険度の高い
山菜の一つで、『食べる?』という本の中でも
特に気を付けた方が良い食材として、皆さんに
注意を呼び掛けています。
ただ、最近は「放射能は気にしない」という人も
かなり多くいて、原発事故から3年以上が経って、
地元の食材を食べる人も出始めています。
僕のまわりも、地元のタケノコを食べる人がいて、
おいしいと絶賛していますが、確実にセシウムが
検出されるだろうと思っています。
そして、コシアブラは特に気を付けたい食材。
福島から離れていますが、できれば避けたいし、
地元の人に「気にするな!」と言われたとしても
丁重にお断りしたい食材です。気になる結果は!
(※クリックすると、拡大できます。)
272ベクレル!
国の基準が100ベクレルであることからも、
これは「食べてはいけないもの」であることが
わかっております。福島以外は大丈夫だという
幻想に巻き込まれず、東日本の広い地域で、
気を付けた方がいいでしょう。
元ネタを辿りたい方は、「べぐれでねが 」を
覗いてみてください。他にもたくさん検査の
結果が載っていますよ。
そして、コチラの本も、よろしくお願いします。
厚生労働省のデータを中心にまとめていて、
何がどれくらい汚染されているのか、現実を
知ることができます。
5月4日(日)14時から、モラージュ柏で
トークショーも開催します。ゴールデンウィーク
真っ只中ですが、お時間がある方は、遊びに
来てみてください。ではでは!