GWのオトナ迷子が減るかも。グーグル、駐車した位置情報の自動記録機能を公開
ゴールデンウィークに車で見知らぬ土地に出かける方にとっては、ものすごく重宝しそうです。
Google Nowがまた強大な力を手に入れました。Android版のGoogle検索アプリ ver. 3.4では、自分が駐車した場所を自動的に記憶してくれるようになります。
今回の新機能ではスマホのセンサーを使って自動車を降りたタイミングや位置を自動的に記録。これがあれば「ど、どこに駐めたっけな…?」と迷うこともなくなりますね。また同機能を応用すれば、たとえばバスを降りた場所なんかも分かりそうです。
もちろん「そんなことまで記録されたくない」という方は、オプションでこの機能をオフにすればOK。
同バージョンでは、そのほかいくつかアップデートを搭載。たとえば、連絡帳に登録した任意の相手に「お兄ちゃん」「俺の嫁」といったニックネームをつけることができるようになったり、リマインダーのインターフェースを刷新したり、音声による設定項目を増やしたりしています。
最新版のアプリは順次ロールアウトされていきますが、Android Policeでは暗号化署名を付与したAPKファイルを公開。駐車場で迷子になりがちな方はぜひどうぞ。
source: Android Police
Eric Limer - Gizmodo US[原文]
(Rumi)
- 介護や育児に …離れるとアラーム 無線式捜索装置CH-AM07 子供 迷子 徘徊 紛失防止
- chinon(株式会社チノン)
- 【Amazon.co.jp限定】 StickNFind ステッカー・ファインド ( 位置確認 ステッカー / アプリ連動 / ブラック ) 【日本正規代理店品】 SNF-2PK-BLK-ALL-ASN-A
- StickNFind