Hatena::ブログ(Diary)

法華狼の日記

2014-05-01

[][]三橋貴明の広告をブログでブロック

経済評論家、三橋貴明。2ちゃんねる出身で、毎年のように韓国の経済が崩壊すると主張している。あきらめずに主張しつづけていればいつかは韓国で大恐慌が始まるかもしれない。

2010年に自民党公認で参院選に出馬コスプレ姿で良くも悪くも話題をさらった。

はてなブックマーク - 三橋貴明氏 コスプレ姿で「自民党は変わった」(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

話題をさらいすぎて後援会の幹事長が引責辞任した。ちなみにその辞任した幹事長も2ちゃんねる住人で、「ロケットニュース24」を運営している。

はてなブックマーク - 自民参院選出馬の後援会幹事長、コスプレで引責辞任 (1/2ページ) - MSN産経ニュース


三橋貴明本人も落選したが、今でも元気に作家活動をつづけている。それどころか最近やたらと広告が表示されている。

たまに自分自身のダイアリーにも表示されて、しばらく開くのが嫌になっていたが、それもバカバカしいと思って「広告の許可とブロック」ページの「広告主の URL」タブに下記URLを入力した。他にgoogleアドセンスに登録している人の参考になれば幸い。

keieikagakupub.com/lp/mitsuhashi/

最初うっかり「http://」まで入れてしまいエラー表示が出てきたが、どうやらブロックできたらしい。

問題のサイト全体も見てみたが、特に好ましい内容でもなく、結局ドメインごとブロックすることに決めて下記URLを入れた。

keieikagakupub.com

どうも規約で自分自身のサイトの広告をクリックしてはならないようなのだが、クリックしないとブロックするために必要なURLがわからず、他人のサイトに表示される機会を待つはめになった。クリックしなくてもURLを得られる方法もないではないらしいが。


ちなみに昨年8月から、はてなダイアリー有料プランへ切りかえて本文内の広告を非表示にしたかわり、サイドバー等にgoogleアドセンスをはるようにしたのだが、それは表示される広告を自分でコントロールしたいことも理由のひとつだった。

はてなダイアリーのデザイン設定を大幅に変更 - 法華狼の日記

しかしアドセンスに登録してみると、けっこう広告ブロックが面倒くさい。先述したように、個別に表示される広告を非表示にすることに手間がかかる。特定の広告を簡単に選別できるような機能があればいいのだが。

他にも、カテゴリごとにブロックする機能があるのだが、ブロック数に制限があって、消費者金融や情報商材といった「デリケートなカテゴリ」をほとんどブロックした今、あまり嫌悪感のない「一般カテゴリ」が細かくブロックできなくなる。

R-3R-3 2014/05/02 12:43 報告ですが、日記内検索で「慰安婦」と打ったら「新日本経済新聞 三橋貴明公式チャンネル」の動画広告が「このダイアリーについて」の記事の一番下の広告スペースに映っていましたよ。

hokke-ookamihokke-ookami 2014/05/02 14:13 報告ありがとうございます、「www.youtube.com/」もブロックしました。
今のところYOUTUBEは特定のユーザー単位ではブロックできない仕様のようです。
https://support.google.com/adsense/answer/179192?hl=ja
しかし以前にも幸福の科学の動画広告が表示されたとの報告があって、良い機会でした。

広告を出しているかどうかわかりませんが、ついでに新日本経済新聞の本サイト「www.mitsuhashitakaaki.net」もブロック。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20140501/1398994206