wpXレンタルサーバーはWordPress初心者でも簡単に使える?
こんにちは、WEBマーケッターの荒木です。
最近は、アメブロやFC2などの無料ブログからWordpressで運用したいというニーズが増えてきています。
私のところにも、良く「Wordpressで運用したいんですけど、どうしたらいいですか?」というご相談が良くあります。
そこで専門知識の少ない初心者の方が、最も注意しなければいけないのは「レンタルサーバー選び」だと思います。
スペックが高く料金が安いからといって、使いづらいサーバーを借りてしまうと、上手くWordpressを導入できないということになりかねません。
最近では、初心者の方でも簡単にWordpressを導入できるレンタルサーバーが増えてきています。
そこで最近、私がおすすめしているのが「wpX」というレンタルサーバーです。
こちらは、Wordpressに特化したレンタルサーバーなので、初心者でも扱いやすくなっています。
今回は、これからWordpressでサイトを運用したいという方のために、その「wpX」について紹介したいと思います。
WordPressのインストールが分かりやすい
まずWordpressのインストールが分かりやすいのが特徴ですね。
インストールのメニューが管理画面の一番上に配置しているので、見つけやすい。
他のレンタルサーバーだと、けっこうどこにあるのか見つけにくかったりするので、初心者の方には分かりやすいと思います。
インストール自体も、「管理画面のID」「サイトのタイトル」「管理者のメールアドレス」を入力するだけ。
データベースの設定等がないので、専門知識があまりない人でもスムーズにクリアできると思います。
WordPressの管理画面が速く、サクサク編集できる
WordPressを使っている人なら分かると思いますけど、Wordpressの管理画面ってけっこう重いんですよね。
とくに貧弱なサーバーを使っていたりすると、イライラして作業が全然進まないってことも。
wpXの場合、管理画面にアクセスした時点でその速さを実感できます。
ひとつひとつの動作も非常に速いので、ストレスなくサクサク編集できますね。
もちろんサイト側も特に高速化プラグインを入れなくてもかなり速いです。(逆に高速化プラグインを入れると遅くなることも)
wpxはサーバーにかかる負荷を最小限にしてキャッシュ処理を行うプログラムが常に稼働しているため、Webサイトや管理画面が高速に表示されるようです。
データベースのバックアップを管理画面上でインポートやエクスポートができる。
データベースのバックアップを管理画面上でインポートやエクスポートができるので、非常に便利ですね。
他のレンタルサーバーの場合、phpMyadminを利用しないといけないので、けっこうこれが面倒で専門知識がない方にとってはかなりハードルが高い。
それがこのwpXなら管理画面上でできるので、簡単にバックアップ作業ができると思います。
レンタルサーバーの管理画面上でWordPressの管理画面をSSLに対応させることができる
WordPressはオープンソースであるため、脆弱性が発見されやすくハッカーの標的になりやすいため、しっかりセキュリティ対策をしておくことが大切です。
そのセキュリティ対策のひとつがWordpress管理画面のSSL化。
WordPressの管理画面をSSLに対応させることで、通信内容を第三者から傍受されていても、暗号化されているのでログイン情報を特定されることはありません。
wpxならプラグインを使わなくても、wpxの管理画面からWordpressの管理画面へSSLをかけることができます。
面倒な設定がないので、初心者でも簡単に設定できると思います。
レンタルサーバーの管理画面上で「.htaccess」の編集ができる。
wpxの場合、レンタルサーバーの管理画面上で「.htaccess」の編集ができます。
ベーシック認証をかけたり、アクセスを制限したり、リダイレクトをかけたりするときに便利ですね。
もちろんwpXには気になる欠点もあります
wpxの良い点を紹介してきましたが、もちろん欠点もあります。
それは、サーバーにインストールできるWordpressの数が10個までと限定されているところ。
複数のサイトを運営したい方にとっては、ちょっと物足りませんね。
そういう方の場合は、価格もパフォーマンスも同じくらいのエックスサーバーがおすすめだと思います。
マルチドメインは無制限でMySQLは30個まで利用できるので、専門の知識がある方はこちらがおすすめですね。
各レンタルサーバーのスペックや価格については、下記の記事も参考にしてみてください。
【完全保存版】WordPress向けレンタルサーバー徹底比較2014
「wpXはちょっと高い」「複数のサイトはいらない」という方にはロリポップがおすすめ
「wpXはちょっと高い」「複数のサイトはいらない」という方にはロリポップがおすすめだと思います。
とくに専門知識があまりない初心者の方には、ロリポップの管理画面が操作がしやすいので、Wordpressの導入も簡単だと思います。
またロリポップであればFTPの面倒な設定もいりませんし、独自ドメインの設定も比較的簡単です。
ロリポプランであれば月額270円で利用できるので、とりあえず1つのサイトをWordpressで運用したいという方にはこちらで十分だと思います。
ロリポップについて詳しくは下記の記事も参考にしてみてください。
お役に立てましたら、シェア頂けると嬉しいです!
ブログ更新情報はこちらから発信しています。
著者情報
荒木 厚/アラキアツシ
デザイン会社、WEB運営会社を経て、「スイッチ」を設立。 市場調査からマーケティング戦略の立案、インターネット広告を活用したWEBプロモーションなど、商品サービスがブランド化されるまでのトータルプロデュースを行う。 スイッチ 代表@熊本
タイアップ記事やバナーなどの広告掲載も承っております。お気軽にどうぞ。