Google Glassのコストはたったの約80ドルらしい
思ったより安い?
先行モデルのエクスプローラーエディションが1,500ドル(約15万円)という超高値で登場したグーグルグラス。TechInsightsが調査したところ、その製造コストは80ドル(約8,000円)以下だったそうです。
同サイトの調査によると、グーグルグラスの部品で一番高いのはプロセッサで13.96ドル、その他にもフラッシュメモリが8.18ドル、カメラ部品は5.66ドルだそうで、予想総コストは79.78ドルになる模様です。
もちろん、エクスプローラーエディションはグーグルによる様々な開発のサポートがあったり、ニューバージョンが出た時に無償で交換してくれるなど、至れり尽くせりのサービスがあります。それをふまえると、一概に1,500ドルが高いとも言えませんね。
むしろ気になるのは、市販価格がいくらぐらいになるのかです。 スマートグラスとスマートフォンというジャンルの違いはありますが、iPhone 5sの原価率は3割程度なんだそうです。それから想像すると、Google Glassの市販価格は3万円を切るぐらいになったりして。あくまで希望の話なんですけれどね。
source: TechInsights via CNET
(塚本直樹)
- Nike+ FuelBand SE ローズゴールド M/Lサイズ 日本国内版
- NIKE(ナイキ)
- Jawbone UP24 by JAWBONE JP ライフログ リストバンド 活動量計 ( アプリ連動 / Bluetooth 同期 / オニキス / サイズ M ) JL01-52M-JP
- Jawbone