951935
うつ病掲示板
多くの方と交流を持ちたいと思っています
ここでお話しませんか
<2008.7.31>

[ホームページに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用] []
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 を入力してください)
文字色

はじめまして 投稿者:サンダル 投稿日:2014/05/01(Thu) 19:40 No.11467  
サンダルです。よろしくお願いいたします。
うつ病で無職です。

om126204048071.3.openmobile.ne.jp


無題 投稿者:ふーたん 投稿日:2014/04/30(Wed) 01:49 No.11463  
いのちの電話って
なんのためにあるの?!

何年も何百回もかけてるけど
繋がったためしがない。

話す相手もいないし
彼氏は寝てる時間だし。

s631102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


Re: 無題 ぼたん - 2014/04/30(Wed) 19:05 No.11465  

何度か命の電話にはお世話になりました。

たしかに、なかなかつながらないですよね。
根気強く、あちこちの県にかけつづけてました。

いざ、つながって話を聞いてもらったあとには、気持ちが楽になったのを覚えています。

Z230009.ppp.dion.ne.jp


Re: 無題 なお - 2014/04/30(Wed) 21:41 No.11466  

始めまして。ふーたんさん^_^

私もいのちの電話、かけましたよー。
早朝だとつながりやすかったけど…
ぼたんさんのおっしゃるとおり、いろんな県を
かけまくりました。
メールで返信してくれたところもあったと思います。

彼ちゃま、起きてくれるといいのにねー。
私はだんなを、よく起こしてましたよ。

GW明けのお仕事、頑張って下さいねー。

KD111100156044.ppp-bb.dion.ne.jp


はじめまして。 投稿者:ふーたん 投稿日:2014/04/30(Wed) 01:18 No.11462  
23歳♀です。
いじめから中3からリスカ
高校中退の定時に編入
大学進学しましたが
コミュニケーションがうまく取れず退学。

昨年までデイケアに通い
現在は地域の就労支援センターを通して
GW明けから市役所実習の予定。

そんなんで現在は割と元気なのですが
夜が辛いのはなかなかおさまらず。

吐き出すとこを探さして
この掲示板にたどり着きました。



寝れない(´;ω;`)
訳もなく涙!!

つらー(´&#8226;&#805;ω&#8226;&#805;`)

s631102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


今日で丸三年です 投稿者:マイケル 投稿日:2014/04/29(Tue) 23:26 No.11460  
あっという間の様な感じでした。
三年前の今日一気にどん底に落ちて
4月5月6月がピークで7月から徐々に
回復して8月から仕事に復活しました。
今、考えるとやっぱり体と脳がいっぱい
いっぱいだったと思います。

うつ状態は本当に怖いものでした。
特に夜は危険な状態になりました。

あれから今日まではそこまではなりませんが
自分自身のプライドが変につっかえている状態が
治りません





KD182249242162.au-net.ne.jp


Re: 今日で丸三年です け〜け〜 - 2014/04/30(Wed) 00:29 No.11461  

こんばんはマイケルさん
丸三年ですか?
良くここまで、来られましたね

早いもので、自分も1年半が過ぎました。

毎日、苦しい、辛いことの連続ですが、頑張りましょうね〜

softbank221084058182.bbtec.net


Re: 今日で丸三年です - 2014/04/30(Wed) 15:51 No.11464  

マイケルさん、お久しぶりです。
大変だった事を振り返り書けるマイケルさん、
そして、お仕事にも復帰されて、素晴らしいと
私は思いました。
誰でも、譲れないプライドはあると思います。

正直、お仕事されてる方々を羨ましく思います。
私も必ず復帰出来ると信じています。

文章が下手で申し訳ありませんでした。

pw126254212080.8.panda-world.ne.jp


無題 投稿者:ゼノン 投稿日:2014/04/29(Tue) 13:40 No.11458  
初めて投稿します。世間はGWで楽しそう。僕はうつ病になり家族を失い、ひとりになりました。寂しくもあり、むなしくもあり何でしょうね?やっぱりひとりはイヤですね。

p2057-ipbf2810marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp


Re: 無題 なお - 2014/04/29(Tue) 23:13 No.11459  

ゼノンさんはじめまして(*^^*)
今が1番お辛い時ですね。
私も8年前から最近まではずっと孤独でした。
友達がいても、家族がいてもダメ…
ゼノンさんは尚更ですよね。

でも、自然と入院仲間が出来、昨日は大勢で飲み会、
笑いっぱなしでした。明後日から入院する人、
来月から入院する人、1年休職中の人などなど…
でも病気のおかげ?で、こんなに仲間ができましたよ。

今日は職場の友達とコンサートに行きました。
今までは座りっぱなしだったのに、今日はノリノリで…
元気になったねーとびっくりされました。

月末は、父の誘いも断れない年齢になり、政界デビューです。
大臣と食事会です。

こんな感じで、落ち着いてくると自然にまわりに
人が集まり楽しくなりますよ。

病院の治療中の辛さはしばらくは仕方ないですね。
薬の調整を待ちましょう。
きっと、道が開けてくると思います。

KD111100156044.ppp-bb.dion.ne.jp


中医協について 投稿者:なお 投稿日:2014/04/26(Sat) 17:41 No.11454  
下の板の事で…何の事?ってメールが個人宛にいくつか届いたので…

中医協総会で精神科外来の多剤処方の問題が議論
され、その後に厚労省が発表した報道だと思います。
睡眠薬などの組み合わせの種類の数により、それを超えた分は
保険適用外、つまり私で言えば、今は自立支援で1割負担なのが
自費での支払いとなるそうです。
詳しい組み合わせは、ネットで検索できます。
けど、私の主治医曰くまだ決定ではないそうなので
ここに書くのはやめておきますね。

と言うわけで、入院減薬などの話しを書きました。

知ってる方は、長文でごめんなさい。

これから、お花とケーキを持って実家に父の誕生日に
向かいます。はたち過ぎの息子たちなんですが、父も母も
顔を見せるととても喜んでくれます。
父は癌の治療中で難しい状態ですが、私のからだばかりを
心配してくれます。出来る限り親孝行したいです。

末筆でごめんなさい。
ぼたんさん、ヒトリゴトでお返事嬉しかったです。
ありがとうございます。
先ほど、ネットで2008年のブログにとびました。
温かい声がたくさんあったのですね。
タイムスリップしたようで、なんだかとてもほんわかした
気分になりました。


KD111100156044.ppp-bb.dion.ne.jp


Re: 中医協について ぼたん - 2014/04/26(Sat) 19:19 No.11455  

こんばんは。

私もこの多剤処方については、先日の診察で先生からお話を聞きました。
それって、患者のことを考えてる?って疑問を感じましたね。

Z230009.ppp.dion.ne.jp


Re: 中医協について なお - 2014/04/26(Sat) 23:33 No.11456  

こんばんは。
今帰って来ました。
そうですよねぇ。上限を越えた分とは言え、自費で薬代を払うなんて、しかも精神科だけなんて、なんか変です。
私は今、1割で7〜8000円なのに10倍になったら困ってしまいます。

KD111100156044.ppp-bb.dion.ne.jp


無題 投稿者:こうへい( ´Д`)y━・~~ 投稿日:2014/04/25(Fri) 05:14 No.11449  
うーん。また寝ないで出勤の朝を迎えた。
何が原因なんだろうか。やる気がでないな。
サボりながらやるかー。
( ´Д`)y━・~~

pw126159003104.97.tss.panda-world.ne.jp


Re: 無題 なお - 2014/04/25(Fri) 19:38 No.11450  

こうへいさん、こんばんは。

寝ないで勤務、お疲れ様です。
無事、終了しましたかー?やっと週末ですね(*^^*)

私は、今日は情緒障害の対応におわれてました。
職場にたくさんいるんです。
なにしろ規模が大きいので…
カウンセリングの資格は役立ちますが、
希◯念慮を抱えて、希◯念慮の話しに傾聴するのは
結構きついです。

KD111100156044.ppp-bb.dion.ne.jp


Re: 無題 こうへい( ´Д`)y━・~~ - 2014/04/26(Sat) 13:52 No.11452  

不定休なんです。
今日もボロボロ。
( ´Д`)y━・~~

pw126214006144.1.panda-world.ne.jp


Re: 無題 なお - 2014/04/26(Sat) 14:39 No.11453  

あらら…GWも出勤でしょうか?

私は、受診日でした。30分ちょっと話してきました。
ここのみなさんが心配されてるであろう、精神薬の処方について聞いてきました。友達は入院減薬をすると決めたそうですが…
今、私は自立支援で1割負担になっています。
主治医曰く、保険適用外になる可能性があるねとのこと。
議案内容は分かっていたので、覚悟はしていました。
でも、まだ先なのでもう少し様子みようとの事でした。
みなさんはどうするのかなぁー

KD111100156044.ppp-bb.dion.ne.jp


はじめまして。 投稿者:モリ 投稿日:2014/04/23(Wed) 15:21 No.11442  
モリと申します。27歳の女です。

孤独が苦しく、ここで話を聞いてもらえたらと思い、書き込みさせていただきました。

適応障害のため、夢だった仕事を退職し、今は、家族や友達のいる地元を離れ、親戚の家でお世話になっています。
地元では、人の目が怖くなり、外に出られなくなったためです。

越してきてから始めた仕事もクビになり、自分の人間性に自信をなくしています。

どうしても、友達や兄弟と自分を比較して、みじめになってしまいます。

今は主治医から、仕事をすることを止められているのですが、四年目五年目とキャリアをつんでいく周りを考えると、焦って、今の自分が許せなくなってしまいます。

まずは休まなくては、と自分に言い聞かせていますが、働いていない自分が恥ずかしく、頭はストレスでいっぱいになり、ますます病状が悪化しています。

何か趣味を始めようにも、自分のことを話すのが億劫で、人と接することができません。

自分の殻の中に閉じこもってしまい、泣きながら、○ぬ事ばかりを考える毎日です。

どうしたら、自分を許せるようになるでしょうか。

ai126185042041.16.access-internet.ne.jp


Re: はじめまして。 ラベンダー - 2014/04/23(Wed) 21:58 No.11443  

モリさん、初めまして。
私は 適応障害ではないのですが、モリさんの書き込みを読んでますと、ウツ症状に似たものがあるので 気持ちわかるところもあるのでお話させてください。
夢だったお仕事を病気のために退職されたのは、とても辛かったことでしょう。でも、世の中には夢だった仕事につけない人のほうが多い気がします。少しでも夢であったお仕事ができたご自分を誇りに思ってください。
それと、今は体が休んでても頭の中がちっとも休まれてないようですね。
適応障害のため、環境を変え地元を離れられて新しいお仕事に変わられたことで、気持が変わってストレスが軽減されることを思ってそうされたんだと思います。
しかし、新しいお仕事が うまくいかなかった。
ご自分に自信なくされてるんですね。そして自分責めてしまう。
そんなときは、どうしても病気のせいもありますが、人と比べて自分はどうしてダメなんだろう・・・って思いますよね。
「休まなくては・・・」って思ってるうちは 休まらないと思います。
「休んでもいいんだ〜。自分と人は違う。今、自分はお休みがいるときなんだ〜」って。

あなたは27才、まだまだお若いです。私の娘と同じくらいです。それもあってレスしてるんですが・・・。
今病気になってしまったけど、人生は長〜いです。しっかりお休みをして 自分の考えの癖を直すチャンスです。
そうしてまた、やっていけばいいんです。
人生みんな いいことばかりじゃないです。転んでは起きての繰り返しです。いいように見えてる人たちも結構いろいろ悩んでると思いますよ。見えてない、見せてないだけだと思います。

私は、ほぼあなたが生きてきたぶんの長さ、ウツ病と付き合って生きてきました。これからも付き合っていくでしょう。
私は自分の症状を 自分の持ち味って思うようにしてます。
そこにくるまでは随分時間かかりましたし、今でも調子悪くなれば こんな書き込みさえできません。

趣味を持つにも、頭の中で楽しいと思えなければ「趣味をもたなきゃ」って もう強迫観念にとらわれます。
趣味は 別に人と話したり、接したりすることでなくても、お花の寄せ植えだったり、簡単な洋裁だったり、アロマオイル集めて香水作ったり、図書館へ行って、本読むのは難しいようなら お花の図鑑とか大人用の絵本なんかも最近はあります。

とにかく、ご自分に優しくしてあげてください。
モリさんは、今までいっぱいいっぱい頑張ってきたんだから・・・。
百人いれば百人の人生があると思います。
ご自分の人生を、誰と比べることなんてないんです。
モリさんにはモリさんの人生を生きればいいんです。

長々書き込みしてしまいましたが、カウンセリングも効果的かと思います。まだ、受けてなかったら受けられてもいいと思います、最近は保険適用のところも多いです。
○にたい気持がずっと続くようなら主治医に言ってお薬を相談されてみてください。   ご自愛ください。


softbank221079061181.bbtec.net


Re: はじめまして。 モリ - 2014/04/23(Wed) 22:37 No.11444  

ラベンダーさん。
丁寧な返信を本当にありがとうございます。
あたたかい言葉をかけていただき、本当に嬉しいです。
私は、適応障害がきっかけで、うつ病になりました。
(言葉足らずでごめんなさい。)
二年前に仕事を辞めてから、病気はなかなか落ち着きません。
過食、発熱、動悸、ヒステリー、調子の悪い時は心がざわざわとして、じっとしていられなくなります。

治すために趣味をみつけなきゃ、と躍起になっていたと思います。
そうですね。無理に人と接しようとせず、自分の出来ること、やりたいことをやった方がいいですね。

私は私の人生、本当にその通りです。
どうして人のことがこんなに気になってしまうのか。この癖を直せたらと思います。

返信、とても嬉しかったです。
また、苦しいときに書き込みをさせていただくかもしれません。

今日は、天気も良かったし、身体も程よく疲れています。少し落ち着いて寝られそうです。

pw126255073096.9.panda-world.ne.jp


Re: はじめまして。 ドンちゃんでーーーす - 2014/04/24(Thu) 12:27 No.11445  

モリ様。

投稿、哀しいほど、わかります。
僕もモリ様と同じです。

モリ様の御気持ち痛いほど、わかりますから。
だからモリ様に何にも言いません。
モリ様の同志にしてください。

ai126196108151.17.access-internet.ne.jp


Re: はじめまして。 モリ - 2014/04/24(Thu) 16:43 No.11446  

ドンちゃんさん。

返信をありがとうございます。
ドンちゃんさんに、同じですよ、分かりますよ、と言っていただけたこと、本当に嬉しいです。

共感していただいて、なんだか寂しさが少し楽になりました。
嬉しいです。感謝です。
こちらこそ、仲間にさせてください。

ありがとうございます。

pw126254071241.8.panda-world.ne.jp


Re: はじめまして。 ドンちゃんでーーーす - 2014/04/24(Thu) 19:21 No.11447  

モリ様。
僕の事ドンちゃんと呼んでくれて
有難うごいます。

モリ様と親近感がわきます。
人間は一人では生きてはいけません
モリ様と知り合えて本当に良かったし生きる勇気がわきました、有難うございました。

PS
僕がうつ病掲示板に投稿するのは何年ぶりかわかりません、いつもは、
僕の隠れ家、つぶやき掲示板にいるのですが。それだけにモリ様と親近感わきます
ではでは。


ai126249026250.22.access-internet.ne.jp


Re: はじめまして。 - 2014/04/24(Thu) 21:04 No.11448  

モリさん、初めましてです。
私も大好きな仕事を休んで一年が過ぎました。
辛いのは、職場の人からの電話です…。
私だけ遅れていると感じてしまう。
それでも、今は休むのが仕事だと自分に言い聞かせてます。
子供が居るので、今は家事に気を向けています。
言葉足らずですが、いつか必ず復帰出来ると信じて
今を大切にしたいと思っています。

文章ベタで申し訳ありませんでした。

pw126255076058.9.panda-world.ne.jp


Re: はじめまして。 モリ - 2014/04/25(Fri) 23:01 No.11451  

ドンちゃんさん

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
こちらこそ、ここでドンちゃんさんに声をかけていただいて、ほっと心が温かくなり、勇気をもらえました。
共感していただくのは本当に心強いです。

思い切ってこちらに書き込みをして良かったと思います。ありがとうございます。


悠さん

ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。

職場からの連絡は、とても心苦しいことと思います。
私はもう辞めた身分なのに、前の職場が今どうなっているのかと考えるだけものすごくつらくなります。

でも、今は休むことが仕事と、前向きに頭を切り替えていらっしゃること、素敵ですね。
私も、そんな風に考えていきたいと勇気をもらえます。
復帰する希望を、私も持とうと思えます。
本当にありがとうございます。




















pw126254071241.8.panda-world.ne.jp


Re: はじめまして。 なお - 2014/04/27(Sun) 11:52 No.11457  

モリさん、はじめまして(*^^*)
適応障害とのことですよねー。
肝心な事が書かれてないので、きっとそこが
モリさんの辛いところだと思います。
転地出来たのは良かったですね。
でも、そこでもちょっと上手くいかなかった…

私は主治医と相談しながら実家に戻ったらどうかな、と
思いました。理由は、モリさんの最初の言葉が孤独だから。
文面だけでは分かりませんが、書かれていない1番のストレスだけは必ず避けなくてはいけないと思います。

思い浮かんできてしまう事に対して、
これは考えても仕方ない、ストップって出来るといいですね。

まとめ☆
大丈夫なら、実家に戻る。
相談しながら、コンビニ程度の仕事を週3日ぐらい
短時間やってみる。

私はこんな風に思いましたが、どうでしょう。
モリさんのストレスがどこにあるかわからないでの
アドバイスです。

適応障害、上手く克服してくださいね。

KD111100156044.ppp-bb.dion.ne.jp


どうしたらいいんだろう… 投稿者:ひかり 投稿日:2014/04/15(Tue) 13:38 No.11435  
皆様、こんにちは。
やっと春らしくなり、私もなんとか動き出せるようになりました。

私はパニック障害で、2年間同じクリニックに毎週通い続けていますが、
ちょっと違うクリニックにも行ってみようか、迷っています。

というのも、先生が知っている範疇でしか答えをくれていないような気がするんです。
主人も毎週一緒に診察室に入ってくれるんですが、
時々「今日は、う〜〜〜ん???やな」と言うことがあり、
先日のメンクリの後「一回違うとこに行ってみてもいいかもね?」と言い出しました。
ハッキリと『こうしたら絶対良くなりますよ』
というアドバイスもできない病気なのだとは思うのですが、
どうも頼りないというか、信頼しきれないというか。。。
時々、ピント外れな答えが返ってきたり(解ってもらえていない気がする)、
あまり積極的には情報や提案をくれない(受けられる制度や施設に関しても自分たちで調べなくてはならない)先生なんですよね。。。

お薬のことも、「この薬に変えてみましょう」と言われ、
一応どういう症状に対してなのかの説明はあるのですが、
副作用に関しては詳しい説明がなかったりするので、
結構しんどい思いをした事もあり、怖くて飲まないでいたり…。

でも、新しい所へ行くとなれば、また1から説明して今までの過程を繰り返すのかと思うと、
そんなに自分自身のエネルギーは復旧していないですし、
何よりも、今、環境が変わることが一番怖いので、
どうしたらいいのか悩んでいます。。。

皆様は、どんな先生に掛かっておられますか?

softbank126083184070.bbtec.net


Re: どうしたらいいんだろう… け〜け〜 - 2014/04/15(Tue) 20:48 No.11436  

こんばんはひかりさん
お久しぶりです
少しお元気になられたようで良かったです。

自分も、同じような経験をしました。

今は、違う病院に通っていますが、今の前の病院は、入院施設もあって、夜間も、急患は診てくれるところでしたが、
主治医が、時間が合わないのと、自分にあってないような感じがして、自分で探して、違う病院に通院してします。

今の先生は物静かで、自分の話をじっくりと聞いてくれます。

納得がいかないなら、セカンドオピニオンもいいと思いますよ〜

ひかりさんも、自分が信頼できる先生に出会えるといいですね〜

softbank221084058182.bbtec.net


Re: どうしたらいいんだろう… 春風 - 2014/04/15(Tue) 21:50 No.11437  

私が、最初に行ったメンクリの女医は 私が不調の波が終わって安定した気持ちに成ったので友人達とドライブに行こうと思うのですが・・・って言ったら、「あなたのような鬱病の人は外出してはいけません。じっと家で休んでいなさい!」と怖い表情でー・・・。
薬を貰いに行くのも怖くって、大学病院の診療内科に変わりました。そんな怖いこと言う医師はいませんでした。
3か所治療を受ける病院は変わりましたが、体調が良ければどんどん外へ出ることを薦める所ばかりでした。(デイケアでも)
いったい、最初のメンクリの指導は何なんでしょうねー

118-104-99-41.aichiwest1.commufa.jp


Re: どうしたらいいんだろう… なお - 2014/04/15(Tue) 22:01 No.11438  

ひかりさん、こんばんは。
主治医に全面的に信頼出来ないと辛いですね。

私は都内の総合病院の精神神経科にかかっています。
社会参加を応援してくれるので、入院しながらも
学校に通ったり、勤務をしたりできます。
ナースが朝起こしてくれて、帰ってきてから主治医の
診察ができます。
なので、入院仲間もとても仲良くなれます。

最近は、患者数も増え主治医も忙しそうですが、
以前は30分以上も時間をとってくれました。
明るく人気のある先生です。
今まで話したことは、きちんと覚えてくれています。

調子の良い時はいちじ、2ヶ月に1度の予約になったのですが、
今は主治医いわく心配らしくて、2週間に1度、夏まで予約が
入ってます。

ひかりさんも納得のいく、医師と出会えるといいですね。
私は、安心して通ってます。

KD111100156044.ppp-bb.dion.ne.jp


Re: どうしたらいいんだろう… ひかり - 2014/04/18(Fri) 11:46 No.11440   HomePage

こんにちは。
レス頂いた皆様、ありがとうございました。
チョット体調が安定しないので、
後日、また書き込みさせていただきます。
取り急ぎお礼まで。。。

softbank126083184070.bbtec.net


無題 投稿者:みすず 投稿日:2014/04/13(Sun) 22:19 No.11433  
どうしても前向きになれません。今は仕事が忙しく体が休めない状態です。笑顔で笑ってても自分で無理してるなぁって思います。
病院の先生には仕事を減らしなさいと言われてますが紹介で行ったので断ることもできません。早く楽になりたいばっかりです。

om126204012084.3.openmobile.ne.jp


Re: 無題 なお - 2014/04/14(Mon) 00:16 No.11434  

こんばんは、みすずさん。
明日からまた一週間が始まりますね。
私もクタクタです。
平日は興奮しているせいか、眠剤を飲んでも
なかなか眠れません。

土日は休みだったので、19時間以上2日とも寝ていました。
朝薬、夕薬の時は10分ぐらい目を覚まして、
寝ぼけながら水分もとりますが、1日一食であとはずっと
寝ています。

毎年ダウンして入院しますが、無理して笑顔で
頑張って働くのもいい事ではないかしら?

社会参加にもなるし、無理だとしても笑顔でいられる
瞬間があるって素敵な事だと思います。

多分、仕事があるって幸せなことだと感謝します。
ぼちぼちやりましょうね(*^^*)

KD111100156044.ppp-bb.dion.ne.jp


無題 投稿者:のぞみ 投稿日:2014/04/11(Fri) 11:23 No.11429  
向精神薬のほかに、夜寝付けないので抗不安薬のユーパン錠を処方されています。調子がよかったのでユーパンを飲まないで寝てみました。薬なしでも眠れるようになりました。
夜11時に寝て朝4時半前後に目が覚めてしまいます。もう少し寝たいと思いユーパンをまた飲み始めました。
でもやはり4時半前後に目が覚めてしまいます。
あまり薬に頼るのは良くないからユーパンなしで寝たほうがいいのでしょうか。それとも先生に話してユーパンをもっと増やしてもらったほうがいいのでしょうか。
以前先生に6時間くらい眠れれば睡眠に問題がないと言われました。
早く目が覚めるので6時くらいまで布団の中にいます。それがつらいです。
皆さんは早く目が覚めたとき何していますか。
なんか午前中が長く感じられます。

KD125054041211.ppp-bb.dion.ne.jp


Re: 無題 nana - 2014/04/12(Sat) 13:31 No.11431  

のぞみさん、こんにちわ。

睡眠時間は、自分のライフスタイルに合わせれば良いんじゃないでしょうか?。私も眠剤服用なので、眠っても数時間、後は布団の中で、夫が起きるのを待ちます。
私の場合は、部屋が別なので、テレビ見ながらですが。

朝早く目覚めると、一日が長いですよね〜。
お薬無しで眠れるなんて、私には羨ましいです。

春眠暁を覚えずだった頃が、懐かしい。

p039514.tokynt01.ap.so-net.ne.jp


Re: 無題 のぞみ - 2014/04/17(Thu) 17:42 No.11439  

nanaさんメッセージありがとうございます。お薬増えました。これでよく眠れます。でも薬を減らしたいです。

KD125054041211.ppp-bb.dion.ne.jp


久々に書き込みます 投稿者:きてぃ 投稿日:2014/04/09(Wed) 21:37 No.11422   HomePage
離婚した父のことで母が関係ないんだから関わるなといって来ますが、私に取っては父なのでかかわらないことなどできません。
それで言い合いになりました。
そして弟が母さんは病気なんだから言い合いにならないようにしなきゃ
といって来ました。

私も鬱状態なのに。この母のせいで
いつも母は弟に守られ悲劇のヒロイン。
私の痛みなんてだれもわかってない。

063.112137038.m-net.ne.jp


Re: 久々に書き込みます ラベンダー - 2014/04/10(Thu) 15:45 No.11426  

きてぃさん、初めまして。

お母様はうつ病で、あなたはうつ状態ですね。

あなたが、お父様とも関わっていきたい気持わかります。
でも、お母様がそういうことを認めてくれないんですよね。
お母様に内緒に お父様に合うことはできないでしょうか?
なんなら メールのやりとりだけでも内緒でやっていく・・・とか。
弟さんから見たら、たぶん うつの症状が あなたよりお母様のほうが ひどいように見えるんじゃないかと思います。
だから、きてぃさんのほうに言い合いにならないようにって言ってきてるんでしょう。

でも、きてぃさんにも、ココロの痛みを家族にわかってもらいたいですよね。
うつになって、家族になかなか理解してもらえない方は 結構いらっしゃいます。

せめて、ここにきて 辛いこと書き込みしてください。
私は、いつもコメントできるかわかりませんが
ここに書き込みをする・・・ということは うつのお仲間のみなさんは見てらっしゃいますから。
きてぃさん、一人だけではないってこと、辛いけど 小さくてもいいから 自分の安らげる場所、時間、見つけて
生きていきましょう。

softbank221079061181.bbtec.net


ラベンダーさんへ きてぃ - 2014/04/11(Fri) 04:24 No.11428   HomePage


書き込みありがとうございます。
家族は私が鬱状態ってことを知りません。
母には何と無くいってありますがお前が鬱状態なわけないと言われました。

ここで書き込むことで気持ち的に楽になって、
返信が来るととても安心します。
一人じゃ無いことを。分かってくれる人がいるということを。
ラベンダーさん、わざわざ書き込んでいただいてありがとうございました。
救いになりました

063.112137038.m-net.ne.jp


復帰 投稿者:べっち 投稿日:2014/04/09(Wed) 01:46 No.11417  
仕事復帰をしようと、上司に申告に行きました。厳しい意見を言われると予想はしてました。やっぱり言われました。復帰できるかどうかは別としても、休んでたときの仕事を時々会社に来て勉強していきなさい、と。管理者としてはそれくらい当然でしょう。でも、ちょっと不安です。復帰したら、今の職場は、とても大変だよ、やっていける?っつて。やるしかないのですが。ただの愚痴です。もしそんな経験あるかた、いらっしゃいましたら、助言ください。

102.225.233.111.ap.yournet.ne.jp


Re: 復帰 なお - 2014/04/10(Thu) 22:43 No.11427  

べっちさん、こんばんは。はじめまして。
私も病気休職を1年半取りました。
復帰直前に職場に行くと、あなたのいない間どれだけ大変だったか分かるか!と言われました。
職場も本当に大変そうでした。

4月から配置替えをされて、さらに大変な場所にいます。
今朝も6時半に出勤して、帰って来たのは10時過ぎです。

入院仲間からもメールやLINEが来てて、
もう無理〜、どうしよう…と言っています。

私も希○念慮との闘いです。

でも10人ほといる鬱仲間、ほとんど復帰してますよ。
どうにかなるもんです。
働いている方が、気分転換になることもあるかも知れません。

通電治療中の友達も、絶対復職するって言ってます。

べっちさんも大丈夫ですよー。
必ず、支えてくれる人もいるはずです。

挑戦してみてくださいね(*^_^*)

KD111100156044.ppp-bb.dion.ne.jp


Re: 復帰 べっち - 2014/04/11(Fri) 12:09 No.11430  

なおさん、ありがとうございます!
勇気がわきました。ここ数日、本当に悩んでいました。
挑戦してみます。
はじめから100%できるわけないと、少し気楽に。

102.225.233.111.ap.yournet.ne.jp


便利な機能 投稿者:名前はかかないでおく 投稿日:2014/04/09(Wed) 01:42 No.11416  
最近、周囲で「あの人が、どー」とか「この人は、こー」とか始まると、耳が聞こえなくなるようになった。

が・・・便利な機能が実装されたと思えば、気が楽だと悟った。

まぁ、この状況を放置しておくことが医学的にどうかわかりませんけど。

KD182250243199.au-net.ne.jp


Re: 便利な機能 名前はかかないでおく - 2014/04/09(Wed) 06:19 No.11418  

放置してたらまずいかも。。。
http://www3.ocn.ne.jp/~maehara/clinic/diseases_bd/stress_i_h_i.htm

もう随分経ってるなぁ。ちょっと不安。
耳鼻科と心療内科どっちへ行くべきだろう。
最近、忙しくて心療内科サボってたのが、仇になったか?




KD182250243199.au-net.ne.jp


Re: 便利な機能 名前はかかないでおく - 2014/04/09(Wed) 06:21 No.11419  

上記リンクが投稿時にエラーになったので、httpの部分を全角にしてあります。

KD182250243199.au-net.ne.jp


終わり 投稿者: 投稿日:2014/04/08(Tue) 17:49 No.11413  
 就職が決まり、すぐにうつが再発し、入院しました。

 うつの苦しさと闘っていたある日突然、解約通知が来ました。

 病気、年齢、など不利な条件はたくさんありましたが、自分が持っている資格と技術には自信がありました。
  
 世の中は、こういう病気に差別と偏見を持っているのでしょうか。意欲はあるのに働けない。

 もう人生終わりにしたい気持ちです。

119-172-137-121.rev.home.ne.jp


まだ、まだ・・・ け〜け〜 - 2014/04/08(Tue) 21:27 No.11415  

虹さんこんばんは。
お久しぶりです!

・・・お辛いですね
せっかく、やり直せる!と思っていたのに・・・
お気持ち、痛いほどわかります。

自分も、過去に、病のせいで、ダメになったことが何回もあります・・・

ほんと、悔ししいし、この病になったことを、深く恨みました・・・

でも、今は、前ほどではないにしても、だんだん、取り戻せているのがわかります。

虹さんも、諦めないでください
苦しくても、辛くても・・・

そして、休んで、また、立ち上がって、歩き出してください
応援しています。

softbank221084058182.bbtec.net


Re: 終わり ター - 2014/04/09(Wed) 06:56 No.11420  

虹さん、はじめまして。
差別、偏見ありますね。私は就職活動3か月で30件くらい断られました。
健常者枠、障害者枠、両方落とされ続けました。

まずは年齢、私は44才 あらかじめ電話で年齢を確認したにもかかわらず落とされ。
頼みの障害者枠もことごとく落とされました。
楽器店など、自分のやりたい仕事はすべて断られました。

今はセブンイレブンで店員をしています。経験を生かせず不本意でしたが、今は何とか仕事になれ落ち着いて来ました。

虹さんはたしか、双極性障害ででしたよね?(以前の投稿はROM)しておりました)
私もです。私は躁状態の無いU型です。いつも落ち込んでばかりですが、薬で何とかごまかしています。

あまり無理せぬよう、ご自愛下さいませ。


116-65-251-102.rev.home.ne.jp


Re: 終わり - 2014/04/09(Wed) 10:23 No.11421  

 け〜け〜さん、ターさん、ありがとうございます。

 精神疾患があると「色眼鏡」」で見られてしまう傾向にありますよね。私、年齢は49歳ですが、それも不利な条件になるようです。
 
 危険が伴う仕事なので、断られるのでしょう。

 もう仕事から離れて10年近くになります。それに今は、うつ状態なので、ますます気落ちします。

 こんな私に声をかけてくださって、ありがとうございます。

119-172-137-121.rev.home.ne.jp


Re: 終わり なお - 2014/04/09(Wed) 23:09 No.11424  

虹さん、こんばんは。
まだまだ大丈夫ですよー。
私も48歳で面接、試験を受けました。
入院中でフラフラしていて、会場にも行けないので
友達に送ってもらい、終わるまで待っていてもらいました。
発表も病院では見られず、写メでネットの発表を
送ってもらいました。

その後、毎年入院していますが、どうにか続いています。

虹さんもきっと資格を生かせる時が来ると思います
大丈夫です&#127800;

KD111100156044.ppp-bb.dion.ne.jp


Re: 終わり - 2014/04/10(Thu) 14:32 No.11425  

 なおさん、ありがとうございます。

 少し勇気づけられました。でも、ハンディは大きいです。

 それを克服したなおさんは、立派な方です。

119-172-137-121.rev.home.ne.jp

| 1 | 2 |

NO: PASS:


無料掲示板レンタル「ADVEN-BBS」/3/25更新/ジゴロウぬいぐるみ
original:KENT