Evernoteの使用時に知っておくと超便利な、私が良く使っている検索用テクニック
今日も今日とてEvernoteのダイエットを敢行中なのですが、本日はそんな際に役立つEvernoteの検索テクニックから、私がよく使っているものをピックアップしてみたいと思います。
Evernoteには強力な検索機能が付いており、それを利用すれば事細かな整理をしていなくとも何となくの検索で目的のノートまで到達することが出来ます。
ノートブック・タグ・タイトルの検索
まずはノートブックやタグに関する検索方法から。ちなみに大前提として、検索時の英単語は大文字小文字を問いません。
ノートブック
特定のノートブック内を検索する時はnotebook:ノートブック名
とすれば大丈夫です。もしノートブック名の間に半角スペースが有る場合は「”(ダブルクォート)」で囲えばOK。例 notebook:food notebook:"web site"
タグ
タグを検索する場合はtag:タグ名
と検索します。タグ内に空白が有る場合はノートブックと同様ダブルクォートで囲います。例 tag:2014年 tag:"good design"
タイトル
ノートタイトルの一部が分かっている場合は
intitle:タイトル名
となります。ちなみに、
-intitle:hoge
のように先頭にマイナスをつけることで、「hogeと言うタイトルを含まないノートブック」を検索することが出来ます。
検索は併せて使うことが出来る
さて、では「GIRL」ノートブック内の「篠崎愛」タグを検索する場合はどうすればいいでしょうか?答えは
notebook:GIRL tag:篠崎愛
そのまんまですね。そうです、Evernoteは検索を併せて使うことにより非常に便利になるのです!
tag:料理 intitle:ラーメン
とすれば、「料理」タグのついた、タイトルに「ラーメン」が含まれているノートを一覧表示してくれますし、
2014年 tag:領収書
と入力すれば「2014年」と言う単語が含まれたノートの中から「領収書」タグの付いたものを表示してくれると言う訳です。(複合する場合は順序は逆でも大丈夫)
ワイルドカード
また、Evernoteの検索にはワイルドカードを利用した検索も併用可能です。ワイルドカードの使用には「*」マークを記述します。
-tag:*
↑こうすることでタグを含んでいないノートを検索してくれます。これも意外と使うなぁ。
あいまい検索は「any」を使用
ではもし、ノートタイトルが「味噌」もしくは「塩」が含まれているものを探したい!と言う時はどうすればいいのでしょう。
any:"味噌 塩"
としてあげます。これで全てのノートの中から「味噌」か「塩」の記述が含まれているノートを検索してくれます:)
作成日時・更新日時から検索
あと個人的に良く使うのがノートの作成日時、更新日時からノートブックを検索する方法。3年前のレシートとか持っててもしょうがないや!まとめて削除しよう!みたいな時に使います。created:20130101
このように入力すれば2013年1月1日以降に作成されたノートを検索します。また、-created:20130101
と先頭にマイナスをつけると、2013年1月1日以前に作成されたノートを検索してくれます。更にはyear,month,week,day
と言った演算子も使用可能です。例 created:week→今週中に作られたノート
例 -created:year→今年以前に作成されたノート
作成日時では無く更新日時からノートを検索する際は
updated:20140101
の様に「updated」演算子を使用すればOKです。
リソースから探す
あとこれも良く使うのが、画像付きのノートを探したい!と言う時。この際は
resource:image/*
とすればOK。
例 notebook:領収書 resource:image/*→領収書ノートブック内の、画像がついたノートを検索
なんかとりとめも無く書き連ねてしまいましたが、私が良く利用している検索方法はこんな感じでしょうか。
画像内文字認識を上手に使う
さて。メモの写真を撮影してそのままノートブックに放り込んだ、なんて場合もEvernoteの画像内文字認識機能を使えば
ご覧の通り。嬉しい。
プレミアムアカウントであれば、格納したPDF、Officeファイル内の検索もすることが出来るんです。ノートが多くなりがちなEvernoteですが、この高度な検索機能によって目的のノートへたどり着くことができちゃうのです。だから使ってるんですけど。
そんなわけで、私が多用しているEvernoteの検索用テクニックを晒し挙げてみました。
もちろん全部を覚える必要も無いですし、Evernoteは使いこなすためのツールでは無いのは重々承知なのですが、これは使えそうだなぁと思った方法を覚えておくことであなたのEvernoteライフがより充実したものになればこれ幸い。
では、よいEvernoteライフを!(ひっさしぶりに言った)
[図解]Evernoteビギナーにおくる超簡単な整理術!「3ノートブックシステム」の使い方
Evernoteにメールでノートを追加する際に設定しておくと便利!ユーザ辞書によく使うノートブック・タグを追加する
SPONSORED LINK
この記事がお気に召しましたらシェアをお願いします:)