フルメタル立体機動装置 完成(動画あり)
2014/04/17 Thu. 16:14 [コスプレ関連]
全てのパーツが金属でできています。
機能も全て再現しております。
メイキング・紹介動画をニコニコ動画に投稿したので、是非見てみてください。
(↑完成した立体機動装置)
過去に文化祭用に二人分作った木製の立体機動装置と揃えてみるとこんなかんじです。かっこいい!(自画自賛)
グリップはアガチス材です。
この場を借りて、動画へのコメント返しをさせていただきます。
【コメ返しコーナー】
<質問1>なんでブレードに折れ目の線が入ってないの?
(回答)ブレードは薄いステンレス板ですので、溝を入れてしまうと使用中にそこを境に折れてしまう恐れがあるため、溝を入れることは見送りました。しかし、考え直してみると、小さなキズを入れるぐらいはできたのではないかと反省しております。制作依頼を受けて制作するバージョンではやってみます。OLFAさんとかに協力していただければ恐ろしくハイレベルなものができるとおもうんですけどねぇ・・・私の技術では折れるところまでは再現できなさそうです。
<質問2>ブレードのロック機構、ちょっと不安定じゃない?今のままじゃ危ないんじゃない?
(回答)現時点で剣が抜けて飛んでいくような事故はおこっていませんが、非常に繊細な機構であることは確かです。作る側としても負担が大きいため、ワイヤーを使わない新しい機構をつくりました。
(これ ↓)
今週中には改良版の機構を積んだモデルを作ってみます。
<質問3>チェッカリングツール使えよ(グリップの溝を掘る専用工具)
(回答)「量産を可能にする」という縛りがあるため、使いませんでした。
でも興味があるので近日中にやってみます。十分に短時間で加工できるようでしたら、採用します。
動画中でグリップの溝を掘りなおしていたのはスクエアエンドミルを使ったため、溝の最深部がV字状に掘れなかったためです。また、驚異的に長い切削時間は、少しでも溝を深く切削しようと、0.5mmという針よりも細いようなエンドミルを使ったのが原因でした。そのため、現在自作のV字カッター(エンドミルの一種)を使用し、CNC加工のみで短時間かつ高精度なグリップを作れるようにがんばっています。
【【【制作依頼受付中】】】
制作費を出してもいいという方はご連絡ください。(詳しくは動画を)質問もこちらにどうぞ。
現在手元にある材料で8本制作できそうなので、現在までにかかった制作費50万円を8本で割った値段を負担いただきます。なお、私はいたって普通の大学生でもあるので、制作には少々時間がかかる可能性があります(試験期間に作業ができなかったり)。
サンドブラスト仕上げにしてほしい・鏡面仕上げにしてほしい・自分の名前を彫ってほしい・ジュラルミンで作ってほしい等の要望にも可能な限り(追加費用はご負担いただきます)対応させていただきます。
【fullmetal.shingeki@gmail.com】
[edit]
| 風洞装置完成! »
この記事に対するコメント:
ニコ動見たけど凄すぎるw
家は工場?
Re: タイトルなし
> ニコ動見たけど凄すぎるw
> 家は工場?
動画を見ていただき、ありがとうございます!
家は工場ではありません。
工具等の設備は幼少期より少しずつ私があつめたものです。
製作おつかれさまです!
よく作りましたねぇ~まさにプライスレスwwww
動画見ました!すごすぎですww
自分も六角ネジ大好きですw
それと依頼はまだ受け付けていますか?
金額の目安もしりたいですw
Re: タイトルなし
> 動画見ました!すごすぎですww
> 自分も六角ネジ大好きですw
> それと依頼はまだ受け付けていますか?
> 金額の目安もしりたいですw
動画を見てくださってありがとうございます!
六角ネジいいですよね。
依頼はまだ受け付けています。
金額等の目安については動画説明文にありますが、詳しくは【fullmetal.shingeki@gmail.com】へどうぞ。
ひっくり返りましたよ。
最初GIGAZINEの記事を読んでいて、世の中には酔狂な奴もいるもんだと思って読んでいて、作者のブログを開いたらなじみ深いここが開いたんでひっくり返りましたよ。
いったいなにをやってるんだか(笑)
ですが、こういうノリこそ大好物です。いまの後輩達も進撃の巨人は大好物なので、11日のイベントに持ってきて展示しませんか?科学部的にも美味しいネタです。
もっとも私はもう職場を離れてしまっているのでそれをお願いする立場にはないのですが。
トラックバック:
| h o m e |