トップページ政治ニュース一覧石破氏「集団的自衛権は限定的に容認するもの」
ニュース詳細

石破氏「集団的自衛権は限定的に容認するもの」
4月29日 15時02分

石破氏「集団的自衛権は限定的に容認するもの」
K10041055011_1404300005_1404300007.mp4

自民党の石破幹事長は大津市で講演し、集団的自衛権の行使について、厳しい制限をかけて限定的に容認するものだとして、慎重な姿勢を崩していない公明党も含め、国民から幅広い理解を得られるよう最大限努力する考えを示しました。

このなかで自民党の石破幹事長は、政府・自民党内で検討している集団的自衛権の行使容認について、「アメリカと一緒に地球の裏側まで行き、戦争をするという話ではなく、何でもかんでもやるのではない。わが国に重大な影響を与える場合や、相手国から要請がある場合など、幾重にも厳しい制限をかけ、地域の平和と安定を守ろうとするものだ」と述べました。
そのうえで石破氏は「独りよがりではなくて、公明党も含めて大勢の理解を得るべく、最大限の努力をする」と述べ、集団的自衛権の行使は厳しい制限をかけて限定的に容認するものだとして、慎重な姿勢を崩していない公明党も含め、国民から幅広い理解を得られるよう最大限努力する考えを示しました。
また石破氏は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、「私たちはうそつきではないので、コメ、麦、牛肉などの関税を取っ払うような交渉は絶対にしない。一方でコストを徹底して下げて付加価値を高める農業を展開していく」と述べました。

[関連ニュース]
k10014105501000.html

[関連ニュース]

  自動検索

集団的自衛権行使容認巡り女性作家らが集会 (4月30日 17時51分)

石破氏が米へ出発 集団的自衛権など意見交換へ (4月30日 12時47分)

集団的自衛権 首相「報告書後に法整備」 (4月29日 14時10分)

集団的自衛権の行使「日本が危ないときだけ」 (4月28日 21時48分)

このページの先頭へ