楽しくないブログ

「2ch.sc」騒動まとめwikiがアカウントごと凍結される

西村博之による2ch.sc立ち上げにおける騒動や、それにまつわる資金洗浄問題や裏金問題についてまとめられていたwikiが凍結された。

偽2ch騒動(旧ひろゆきが2ちゃんねるを捨てなかった理由)wiki
http://wikiwiki.jp/tarakoumihe/‎

現在上記ページは凍結などの表記すらなく、全て無かったことになっている。404エラーはページが存在しないことを表すエラーである。同時に、このwikiの管理人が運営する他の炎上まとめwikiも同様に削除され404エラーとなっていることから、アカウントごと強制的に削除されたことが予想される。

アフィ管理人片平亘と鶴田浩之くん大辞典wiki
http://wikiwiki.jp/affinanj/
アフィカスネカマの進藤勇気 まとめwiki
http://wikiwiki.jp/twitenkomori/

管理人のサイトにおいては原因不明としつつも訴えられるような情報を記載、かつ指摘されても放置してしまっていたことに対する処置ではないかと推測している。

wikiの削除の件に関して - 迷惑サービス防止会
http://heyhey.syoyu.net/other/other21

私がwikiwikiで管理していたwikiが消されました。下の3つのwikiです。原因不明ですが、やはり訴えられそうな情報を載せて放置したのがまずかったようです。


http://wikiwiki.jp/affinanj/
http://wikiwiki.jp/twitenkomori/
http://wikiwiki.jp/tarakoumihe/‎

現在、どうするかについては
・wikiaに改めて作る
・2ch専用のwikiに書く
・ある避難所に書く

という事を考えています。


ただ、上記wikiのうち片平亘wikiと進藤勇気wikiについては、元々atwikiに作られていたものを、atwikiパスワード全流出事件をきっかけにwikiwikiに写したものが凍結されただけなので、元データはまだ今現在生存している。しかしatwikiがそういった誹謗中傷に対応しない会社というわけではないので、個人特定かつ中傷を含むまとめは削除される可能性をいつでも孕んでいる。
二つのwikiは消えたところで大した話では無いが、問題なのは西村関連のwikiが消去されたことである。非常に流れが早くかつ情報量が多い、しかも複雑な祭りであるために、情報の集約先が必ず必要になる。まとめは恣意的な意見の発信源にもなるが、個人ブログよりはwikiのほうがまだマシなまとめが出来る。今回の削除が西村博之の手によるものとはさすがに考えづらいが、結果的にはせっかくまとまった情報が再び煙に巻かれてしまったということである。西村博之の情報は巧みに分散しているため結論へたどり着くまでが果てしない。だが、時間と頭を使えば必ず明らかにすることができるだけに、その情報源が潰されてしまうのはダメージがデカいのだ。西村博之の隠し財産の仕組みは、素因数分解のようなものなのである。 このエントリーをはてなブックマークに追加

2ch.netの広告代理店がひろゆきと繋がりがあることが判明する

2ch.netの広告代理店を務める「TKテクノロジー」の取締役に西村博之がいることが判明した。登記簿を調査した結果発覚した。

西村博之の海外資金洗浄に関わる内縁女性 植木由佳 が掘られる★58
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398031037/

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/21(月) 09:37:35.04 ID:KLXVRQBd0
>>825
あと宜しく

430002044856
ティーケーテクノロジー有限会社
札幌市北区北十一条西三丁目2?-?2?1?ノール北1?1?条7?0?2?号室

代表取締役   椿谷好雄
取締役     倉野正之
取締役     上田浩
取締役     西村博之


2chの広告代理店をしているTKテクノロジーは、以前から「2ちゃんねるビューア(●)」の販売を行っている企業であり、現在では「●」に代わる新サービス「浪人」を提供する企業でもあった。浪人はいわば現状の2ch.netの収入源であり、それを運営している時点で西村博之が運営する2ch.scとは距離を置いている存在だと思われていた。言い方を変えるならば、TKテクノロジーはずっと2ch運営に関わってきた怪しい企業ではあるが、それはあくまで2ch.netに関わってきただけであり、西村博之の味方とは限らないという見方が強かったのだ。ところが今回TKテクノロジーに西村博之自身が関与していることが確定したことで、2ch.netの広告代理店であるTKテクノロジーが2ch.netに対する広告を停止させる可能性が出てきたのである。
ただ、TKテクノロジーが西村博之と無関係であったかというとそれはどう考えても嘘である。もしそうであれば「●」のクレジットカード情報を2ch側が所持しているはずがないからだ。結局は西村博之が「●」に何らかの関係を持っていたのは紛れもない事実なので、その点は驚くべきことではない。問題なのは流出後に西村博之が「自分は『●』流出については関係ありません」と主張したことであり、たとえ取締役に名前が記載されていたとしても、「●」に対する責任を全て放棄した西村博之に、現状のTKテクノロジーに対する支配権が未だに存在するかということである。
西村博之の発言によると「Jimは4月で資金がショートする」と主張しており、あたかも支配権が存在するかのように思わせぶっているが、やまもといちろうもビックリの虚言癖である西村博之の発言は信用に値しない。この発言から事実を推測することは不可能であり無意味である。だが、杞憂に終わる可能性もあるが、Jim側が広告停止の危機にあることは事実だということだ。さらに、TKテクノロジーの社長である椿谷好雄は「●」のコンビニ決済業務を担う株式会社イストの取締役も担当しているので、浪人システム自体ひっくり返されてしまうことも考えられるだろう。Jimが何故TKテクノロジーに業務を委託したのかは不明だが、この点を知らずに依頼したのであれば、あまりにお粗末な話である。 このエントリーをはてなブックマークに追加

ひろゆきの妻の身元が特定され、2chにおける資金洗浄の手口の一部が明らかとなる

現在2ch.netの権利を巡って元管理人ひろゆきが現管理人であるJimを攻撃し続けているが、ひろゆきがJimに対しJim息子の彼女を晒すぞと脅したところJim息子は平気な顔をして自ら彼女の写真を公開、それどころか名無しがリークしていた「西村博之の彼女」として晒した人物をJimが「彼女は素敵な嫁さんだ」と発言したことでむしろ自らが彼女を晒すことになるという事件が起きたようだ。展開が早く、あまり詳細を追えてないのだが、概要は以下の通りだと思われる。

雑 談 専 用 ス ッ ド レ ★ 9 - 2ch.sc
http://sweet.2ch.sc/test/read.cgi/patisserie/1397733789/

128 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/17(木) 20:58:36.11 ID:???
>>106
サイトを作ってた証拠として、
モデルをRonの彼女にしようって話があって、
彼女の写真を持ってますよ。

Ronに許可貰えれば写真は出せますよ。。と。



ひろゆき 「Ronの彼女の写真を持ってますー。許可貰えれば写真は出せますよ。。と。」 - 2ch.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397736261/

611 :C ◆Odemonkey. @Code Monkey ★:2014/04/17(木) 22:15:55.90 ID:???0 ?2BP(1000)

Heres a photo of my girlfriend and my dog. :)

https://twitter.com/CodeMonkeyZ/status/456782743783743488

--------------------

西村「Ronの彼女の写真を持ってますー。(チラッ」 → Ron「彼女の写真です」 - 2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397743417/

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/18(金) 08:13:48.35 ID:jkNkNgpP0
西村の彼女、植木由佳さん
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty152740.jpg



【逆神】CodeMonkeyの彼女を晒そうとした西村ひろゆき、嫌儲民に女性関係を掘られる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397791608/
877 :Grape Ape ★:2014/04/18(金) 13:37:09.08 ID:???0 ?2BP(666)

You know, it is despicable to involve either of these girls in this. Codemonkey's girlfriend
is a wonderful lady. She is not that model. Yukka is a lovely beautiful lady too. She was
the prettiest bride I have seen in a long time. Why don't we change the subject?
I am very interested in that ferry that sank.


植木由佳氏は未来検索ブラジルのスタッフとして実名を晒していたのだが、西村博之との関係についてはこれまで一切取り上げられることは無かった。だが、Jimがいきなり名指しで西村博之の嫁発言をしたので、この情報を基に嫌儲民が調査、結果的にTwitterが発掘され、その発言内容から西村博之の妻であるという疑いが強まったのである。

この中で問題と思われる発言が、海外における送金についての苦情である。この発言が、西村博之がJimに送金したと主張している日時に非常に近い。これまでさんざん西村博之と植木由佳氏の関係は状況証拠として挙がっている中でこの発言は、普通に考えれば2ch関係の送金についてだろう。西村博之が自ら金を持って振り込んでしまうと、西村博之が散々言い訳にしてきた「お金が無いから賠償金払えません」という主張が成り立たなくなる。だから彼女(内縁の妻)である人物にさせることで、金の流れを追いづらくさせるわけだ。資金洗浄の典型的手段である。

uekky - @uekky
http://archive.today/oQnwn

海外送金のお金がずっと届かないので、銀行に問い合わせしたら、支店名がなくて手続きが止まっていたと…。ちゃんと支店名も全部書いたのにー!先方(振込先、イギリス)に訂正させるのを待っていると、また時間かかるから直接私が出向くことに。。マジでやり取り以外のロス発生させるのやめて欲しい。

10:18 PM - 5 Mar 2013
---

2ch.sc
http://archive.today/bEYQQ

具体的に昨年より送金した金額は下記になります。

2013/3/1
24万ドル(24,520,000円)


何故イギリスに対してなのかはまだ分かっていないが、西村博之の資産が国内に無いのは事実である。全て法人配下か内縁の妻の名義にしているのだろう。Jimに対しては一度海外法人経由でサーバ代を支払っていた可能性もある。海外のペーパーカンパニーを噛ませることで資金の流れを不明確にする方式は西村博之の得意分野だ。正直こんな一個人の発言から明らかにできるような規模では無い。だが、西村博之には上記のような協力者がおり、複数人で億単位の金を隠し財産として共有しているという事実が明らかになったことは、西村博之逮捕への道筋が少し開けたということになる。 このエントリーをはてなブックマークに追加

違法サイト「2ch.sc」がコピーサイトとして認定されドメインサービス会社から警告を受ける

西村博之が運営する違法コピーサイト「2ch.sc」がドメイン会社からコピーサイトとして認定され、警告処置を取られているらしい。通報者が通報状況を確認したところ、以下のような状況だったそうだ。

20140416.jpg

コラ画像であるかの判断はしようが無いが、常識的に考えて上記の内容の信憑性は高いだろう。内容がたまたま似ているサイトではなく、明確に相手サイトの情報を吸い上げていることを認めているサイトがコピーサイトとして認定されないはずがない。ログ速やunkarのような情報を吸い上げてはいるものの、閲覧方法や機能を再構成しているサイトより数億倍も悪質である(ログ速やunkarを擁護するわけではない)。ドメイン会社としても犯罪行為に手を染めるサイトに対してドメインサービスを提供する必要も無いので、警告を無視するのであればドメイン剥奪という流れになることが予想される。

世間の2ch.scに対する視線は冷たい。擁護しているのは一部アフィブログだけである。2ch元運営である未来検索ブラジルが経営している「ガジェット通信」では何故か2ch.netの上位互換サイトとして紹介された2ch.scであったが、さすがに低脳読者もそれには騙されなかったみたいで、2ch.scは大失敗状態である。2ch.scの「ニュース速報+板」では2ch.netの情報吸い取りが取りやめとなり、独自にスレ立てが行われるようになったのだが、ほとんど全てのスレが一桁あるいは二桁しかレスが付かない惨状となった。

20140416_2.jpg

この惨状はおーぷん2ch以下である。レス一桁で「真・2ch」とは笑わせてくれる。西村博之に求心力があると分析した全ての人物は憤死状態だろう。ざまあみろ。西村博之が人脈でJimを圧倒すると分析したサイトと言えばnetgeekだが、いかにこいつの記事が適当であり、ろくな分析能力も無くJim批判をしたいための記事を書いていたかが分かる。求心力があれば、今頃2ch.scは書き込みで溢れているはずだ。netgeekの考察は、今後も一切あてにならないゴミレベルのものだろう。

3つの2ちゃんねるの管理人の能力をレーダーチャートにしてみた
http://archive.today/KubaR

いうことで、とりあえず今後は2ch.scとおーぷん2ちゃんねるに未来があるという結論に至った。簡単な分析だが、こうして事業の将来を予測してみるのは面白いものだ。


だが、アフィブロガーしか生息していないおーぷん2chにおいては否定的な意見は散見されるものの、基本的には西村博之擁護である。おーぷん2chにおける2ch.sc称賛スレは現状において40件ものアフィブログにまとめられているようで、ほとんどのサイトが当然ながら2ch.netへの批判の想いを込めた内容となっている。まとめブログが行っていることが、まさにマスコミが当たり前に行っている情報操作そのものであることを如実に表している。

【速報】 ひろゆき新2ch.scが公開 2chのログがコピーされる仕様 2chを転載し放題
http://archive.today/ZyoNg

このスレは40件 まとめられてるよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2chブラウザ「JaneXeno」が「2ch.sc」に対応するも即座に対応取り消しを行う

2chブラウザ「JaneXeno」が、西村博之によるコピーサイト「2ch.sc」に対して対応する旨を発表したところ批判が殺到、すぐに対応箇所を再度非対応とする処置が取られるという事態が発生した。

2chブラウザ JaneXeno (ジェーン・ゼノ)
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm

Xeno140412b
・内蔵のCookie許可リストから.scを除外。
・.scのスレ立て機能を削除。
・「ボード一覧取得URL生成」機能を削除。
・【User2】.sc用のBEアカウントを削除。
・Be2.0開始以前の書き込みの場合.scからプロフィールを
 取得するようにしていたのをやめた。
 
Xeno140412a
・.scのレス1000件の上限を修正。
・.netと.scのログが混ざってしまう恐れがあるため、ボード一覧の
 選択肢は2ch.net公式とカスタムBBSMENUのみにした。
 
Xeno140412
・BE2.0のNGBeやユーザープロフィールの表示などに対応。
・設定ダイアログの新ページ【User2】に.sc用のBEアカウント
 入力欄を追加。びんたんアカウントも拡張3からこのページヘ移動。
・設定-【通信】の「ボード一覧取得URL」に右隣に「ボード一覧取得
 URL生成」ボタンを追加。
・同じBBS名とdat名を持つ.netと.scのスレを両方ともお気に入りに
 追加することができなかったのを修正。
・.scでスレ立てが出来るようになったかも。


上に行くほど最新の更新である。「2ch.sc」の発表とともに課題として挙げられたことの一つに「専用ブラウザ」の対応問題というものがあった。ようはコピーサイトである「2ch.sc」は当然「2ch.net」とは異なるので、ブラウザに改修が入らなければ専用ブラウザで閲覧することは出来ないのだ。だが、2ch.scの立ち位置は非常に危うい存在であり、場合によってはコンテンツを盗み続けるという犯罪に該当することも考えられる。そういった危険サイトに対してどれだけ専用ブラウザ開発者が支援をするのか、という点が見ものであった。
その中でいち早く行動したのが「JaneXeno」であり、具体的には2ch.scに対する専用ブラウザ経由でのスレ立て、レス数上限仕様の違いへの対応等、一見すると迅速で素晴らしい対応を取ったのである。だが、2ch.net民にとってはその行為は犯罪幇助を行うに等しい行動である。「JaneXeno」をコピーサイトに対する支援をする悪質ブラウザと認定した嫌儲民となんJ民を始めとするユーザたちは、JaneXenoに対するサジェスト汚染を開始したのである。

JaneXeno Part51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1395066749/

810 :koreawatcher ◆XenoM10nSg :2014/04/12(土) 18:17:30.26 ID:434iA1ha0
Xeno140412
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・BE2.0のNGBeやユーザープロフィールの表示などに対応。
・設定ダイアログの新ページ【User2】に.sc用のBEアカウント
 入力欄を追加。びんたんアカウントも拡張3からこのページヘ移動。
・設定-【通信】の「ボード一覧取得URL」に右隣に「ボード一覧取得
 URL生成」ボタンを追加。
・同じBBS名とdat名を持つ.netと.scのスレを両方ともお気に入りに
 追加することができなかったのを修正。
・.scでスレ立てが出来るようになったかも。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:49:47.79 ID:jR1GOC9V0
>>810
Jane Xeno ウイルス スパイウェア マルウェア 個人情報抜き取り OSクラッシュ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:57:42.78 ID:uMJYS6AE0
>>824
これマジ?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1395066749/824
Jane Xeno ウイルス スパイウェア マルウェア 個人情報抜き取り OSクラッシュ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:12:28.83 ID:qPgSCKGa0
え?ウイルス仕込んであるってマジ?


上記スレは今まで1月以上に1スレ程度のペースで進んでいたが、上記アップデート後は1日で1000レスが付くほどの勢いとなっている。また、上記スレは開発者自ら降臨しアップデート情報を伝えていたため、サジェスト汚染され続けているスレの惨状は開発者が一番理解していた。この猛反発によりすぐにアップデートを撤回し、2ch.scに対応する箇所を再度非対応かするアップデートが行われたのである。

上記騒動が炎上マーケティングによる宣伝行為なのではという意見も多い。だが、その真偽はともかく「2ch.sc」に対応したブラウザはこのような事態に見舞われる可能性がある、というのが如実に表れた事件と言える。この騒動により、各ブラウザは2ch.scに対応することのリスクの高さと、それでも2ch.scに対応するという独自性を出すかの二択を迫られることとなったわけである。ただ、常識的な思考を持っているのであれば、犯罪幇助サイトを助けるツールを公開するなんて馬鹿な真似は、それこそ犯罪者一味の仲間でもない限りすることは無いであろう。 このエントリーをはてなブックマークに追加
前のページ 次のページ

FC2Ad